妊娠中の32歳女性が、出生前スクリーニング検査を受けて結果待ち中。染色体異常などの障がいを気にし、不安や落ち込みを感じている。異常ある確率が出る曖昧な結果に戸惑いを感じている。
【出生前スクリーニング検査について】
ダウン症などの可能性がわかる血液検査をしましたか?
私は2人目妊娠中の32歳です。昨年は2度の初期流産を経験し、現在16週を迎えて安定期に入りました。
重いつわりを乗り越えて安定期に入り安心したのですが、染色体異常などの障がいを気にするようになり、先週の水曜日に血液検査を受けて結果待ちしています。
もちろん、産まれてからでないとわからない障がいや病気も沢山あります。
私は、産まれる前にわかることなら知っておいて心構えや、今後の人生設計を考えたいなと思い受けたのですが…
もし何か病気が見つかったらと思うだんだんと不安になり、産める自信がなくなりました。
毎日のように子供に関する悪夢を見るようになってしまって、朝起きるととても落ち込み、その日一日中ずっとブルーです
こんなことを毎日ずっと考えてしまっていて自分がどうしたいのかだんだんわからなくなってきました。
かといって、異常がみつかったから中絶…という気持ちにはなれず…
出生前検査を受けた方はこの様な気持ちになりましたか?
結果も【異常あり・なし】ではなく、異常ある確率〇〇%と出るようで、少し曖昧ですよね。
なんだか、文章がまとまらずすみません。
- miki96-s(8歳, 10歳)
コメント
コアラ−5kg
私検査はやってません。
なぜかというと、検査結果待ってる間に今のmiki96-sさんと同じように不安が強くなると思ったからです。もし検査で異常の可能性があるとわかったとして、でも元気に産まれてくる可能性もある。となった時に不安が強まりすぎて、そんな状態で出産には臨めないと思ったからです。なので、異常あるかもとは考えないようにしてます。私自身が去年心房細動という不整脈の手術してるので、自分の身体が大丈夫か心配ってのもありますけどね。
義母が旦那に検査しないの?と聞いていたみたいですが、無視してます。検査どうするかは、私達が決める事だと思ったので。検査すると考えた時点で泣けてきて、怖くてできないです。
結果が問題ないといいですね。
はまあん
27歳の初産です。私は赤ちゃんに6㎜の浮腫があり、通常より染色体異常や心臓の病気の可能性が高いと言われました。
年齢関係ないじゃんって怒りもありました。
染色体異常や心臓の病気がどんな物か、包み隠さず話して頂きました。
どんな赤ちゃんでも産むと思っていました。
でも、話を聞いて綺麗事は言っていられないと思いました。
超音波検査で見た赤ちゃんが可愛くて愛しくてしようがないです。でも、苦しむ事なく生きてほしいとも思いました。
賛否両論ありますが、他人の意見はあくまで参考に、夫婦で決断した方が良いと思います。
異常があった場合、育てるのは自分達で、他人が援助してくれたり、助けたりする訳じゃありません。
先生に言われたのが、どっちを選んでも赤ちゃんの為の決断だと言われました。救われました。
本当にそう思います。正解はありません。育てるのは自分達です。二人で納得行く答えが出ると良いですね。
-
miki96-s
アンサーありがとうございます。
初めての妊娠で、赤ちゃんに浮腫があると言われたら心配ですよね…
私もまだ結果を待っている状態なので、相変わらず緊張している日々です。
赤ちゃんに重大な病気があったら綺麗事ではすまないですもんね。
養護学校に勤めてる人や医療関係の人が、「ダウン症だからっておろすんですか?障がいのある子でもかわいいですよ!」という言葉を聞くと、でも育てるのは親だし…と思ってしまいます。
そして、どちらを選んでも赤ちゃんの為の決断という言葉に私も救われました。
本当にありがとうございます。- 3月25日
-
はまあん
私はまだちょっと先ですが、気持ちわかります。
緊張しますが、赤ちゃんを信じてまつしかないですね。
私は自分の悲しい気持ちを押さえて、毎日大丈夫だよと、愛してるよと伝てます。
私のまわりにはいませんが、そう言う人の意見も間違ってはいないと思います。
でも、無責任な発言だし結局は他人事だから、綺麗事言うなと私は思います。
こればかりは、本当に二人で決断する事なので、気にしなくて良いと思います。
結果何も無かったとして、でもストレスなどでお母さんにも赤ちゃんにも、何かあったら後悔しますよ。
余計な事は考えず、赤ちゃんとご夫婦のこれからの事だけ考えた方が良いですよ(^^)- 3月25日
たかゆっち
わたしも検査してません!旦那はしてもいいよと言いましたがやっぱりすることはないなと思いました。わたしの家系では体に障害をもってる身内、旦那の家系には知的障害の身内がいます。正直遺伝もあるので最初はあまり考えず妊娠を喜びましたが少しずつ不安になってきました。悩んで悩んで毎日泣いて旦那に相談しました。旦那に相談するのも間違ってると思いながら相談し、喧嘩し、言い合いしたんですが旦那を見てると義家族を見てるとこの人とならどんなわが子でも大丈夫って思えました。元気な子を産んであげたい気持ちは人一倍あります。ですが何があろうと守るのも愛すのもわたしたち親なのは変わりません。ですので受けることはやめました。その人によって、しっておいたほうがって方もいらっしゃいますがわたしは私たちを選んでくれた生まれてきてくれるわが子を愛すのみだと思いました。いろいろ不安になりますが頑張りましょうね(´;ω;`)
-
miki96-s
アンサーありがとうございます。
やはり、悩んで受けないという方が多いのかな…
私の主人や親は障がいがわかったら産まないでほしいとのことでした。
なんだか悲しいですが、家族の助けなしでは産めないのでしょうがないことなのでしょうが…
主人の親戚に先天性の障がい者がいるので、大変さをよくわかっての答えなのかもしれませんね。
たかゆっちさんの仰った、
「私たちを選んでくれた、産まれてきてくれる我が子を愛すのみ」
というお言葉、勇気をもらいました。
全ては運命ですね。
結果がでましたらまたこちらで報告させていただきます。
優しいお言葉ありがとうございました。- 3月21日
-
たかゆっち
親のおっしゃることも正しいとは思いますがわたしは実親、義親、両家からそんな事は一切言われてません。確かに大変だと、悲しかったことなど全て話して頂きました。ですが、両家とも心から喜んでお祈りしてお守りもわざわざ買ってきて頂いたりと喜んでくれています。だからわたし自身も前へ進めてるのかもしれません。母親に弱音を吐いたこともありました。でも母親はそんなあたしを怒ってくれます。何を今考えることがあるのかと。そんな事考えてると赤ちゃんが可哀想だと。まだわたしは子供がいないので母親の実感がまだありません。胎動もまだ感じないので赤ちゃんが元気なのかもわかりません。ですが、今はできる限り笑っていようと思いました。やはり、マイナスなこと言われるよりかは心強く助け合ってくれる言葉がほしいですよね(´;ω;`)わたしもすごく悩みました。普通の家族よりかは確率も高くなるのも事実です。ですがみんなが強くいてくれるからこそ遺伝なんかないんだと思えてます。信じてほしいです。頑張ってほしいです。大変なのもわかってます。ですが頑張りたい一心です。何かあればいつでもお話聞きます。頑張りましょう。
- 3月21日
しずかmama
私は次の検診でスクリーニングをする予定です。結果に関しては、どんな結果でも良いと思っています。
もし我が子がハンディキャップを持っているのであれば、出産前にしっかり学んで、その子に合った育児をしてあげたいとの思いでスクリーニングを受けることにしました。
また、もし生まれてすぐに手術をしないといけないようなことがあるのであれば、ちゃんと準備をしてあげたいです。
私は持病があり(遺伝性ではないですが)、NICUのある大学病院での出産です。しかし、小さい病院の場合、出産してから問題がわかってもすぐに対応できませんよね?あらかじめ問題があるのであれば、NICUのある大きい病院での出産に変えることもできます。
生まれてからバタバタするより妊娠期の時間のある今に赤ちゃんのために準備ができると思えば…!前向きに考えましょう!
-
miki96-s
アンサーありがとうございます。
出生前になんだかの病気がわかったら早急に対応できますもんね。
どんな子供でも受け入れるという母親の強さを感じます。
私にはまだその覚悟がないので、もっと強い意志を持ちたいなと思いました。
ありがとうございます。- 3月22日
miki96-s
出生前スクリーニング検査の結果が出ました。
ダウン症などの障がいがある確率は極めて低いとでました。
毎日不安でしたが、検査結果を聞いてとてもホッとしました
そして、主人や親とも子供の事について沢山話し合い、私や子供に対する愛情を強く感じることができました。
残りの妊婦生活を健康にすごせるように気をつけます。
アンサーをくださった皆様、ご心配ありがとうございました。
miki96-s
アンサーありがとうございます。
仰る通り検査を受けてからどんどん不安が増しました。
私の場合はここ最近あまりに落ち込み過ぎて、過剰に心配してしまい、主人や親と何度も話し合いましたが、障がいがわかったら産まないでほしいとのことでした。
欲しくて作ったのに、思い通りにならないので辞めます!って感じで、人の命を粗末にしてる様な気持ちになりました。
しかし、実際に家族の助けなしでは産むことなんてできませんが…
結果がでましたらまたこちらで報告させていただきます。
コアラさんもお体お大事にして下さいね。
ありがとうございました。
コアラ−5kg
私の義母も、知り合いの方が障害あるお子さんいるので大変そうだという事で、旦那に検査しないの?と言ったらしいです。はやり身近に感じるとそう思うかもしれないですね。1人目の時もその話は出ていて、その時も今回も、旦那が私が泣きまくるのを見て、検査はしなくていいよと言ってくれました。旦那や義母がどうしてもしてほしいと言ってきたらと思うとぞっとします。
miki96-sさんもストレス溜めすぎないように大事にしてくださいね。