※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
黒猫
子育て・グッズ

ママ友のお家への手土産と滞在時間について相談です。息子は10カ月で落ち着きがないため、午前中に行き、お昼頃帰る予定。皆さんは何を持って行っていますか?滞在時間はだいたいどれくらいでしょうか?

ママ友のお家へ遊びにいく時の手土産について☀️
今度ママ友のお家へ行きます、私の息子は10カ月、ママ友のお子さんは1歳3カ月、
お昼をまたぐならパンなどかって一緒に食べようかなぁと、思っていたのですが、息子は落ち着きがなく、遊び盛りです、動き回っているのです。
なので、午前中いって、お昼頃帰ろうかなと思っています。
皆さん、手土産など、何を持って行ってますか??

そして、だいたい滞在時間はどれくらいですか??

コメント

おはぎ

ママ友ではなく友人ですが💦いつもセブンのデザートや近場のパン屋で買ってきてくれます。私が行くときはロールケーキとかシュークリームとかですね。滞在時間は2.3時間です😊

  • 黒猫

    黒猫

    ロールケーキや、シュークリーム良いですよね😍
    まだ、子供も小さいので2時間ほどで帰ろうと思います😃
    ちなみに、何時から何時頃まで、あっていますか?

    • 6月28日
  • おはぎ

    おはぎ

    ゼリーもいいと思います😚ケーキ屋さんでも夏場に売り出しますし💡
    だいたいお昼寝の後なので14時頃から2時間ですね😊午前中だとバタバタしてしまって😂

    • 6月28日
  • 黒猫

    黒猫

    ありがとうございます、大変参考になりました😃

    • 6月29日
チョコ

私もたまにママ友の家に遊びに行きます^^
その時はミスドのドーナツとかシュークリームとあとは子供用のお菓子持っていきます!!

いつも10時ごろ行ってお昼には帰ります✨

  • 黒猫

    黒猫

    お子さんの月齢が近いので、参考になりました、私も10時ごろいって、お昼頃帰ろうかなと思っていました🤩
    ミスド、持っていきたいのですが、近くのミスドが潰れてしまって😭😭
    洋菓子と子供のお菓子も良いですね❤️

    • 6月28日
いちご

私はそんなに頻繁にお友だちと会わないので、1回の滞在時間長めです😅
大体昼前に行って、一緒にお昼ご飯を食べて、夕方頃帰るパターンが多かったです!
我が家に来てもらうときも、みんなそんな感じです^ ^

手土産は、子どもたちが食べられるようなシンプルなおやつと、大人用にケーキ屋さんの洋菓子を持っていくことが多かったです。
逆に手土産で頂いて嬉しかったのが、この時期だとゼリーの詰め合わせや、31の持ち帰りアイス、フルーツなどですかね🥰

  • 黒猫

    黒猫

    ゼリー!!
    この時期とても良いですよね🤩
    来月帰省するので、美味しいゼリーがあるのてま、この次に会うときに持って行こうかなと思います🤩

    • 6月28日