※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを変更検討中です。ほほえみについて下痢のリスクが気になります。通販での到着時期も知りたいです。

ミルク寄り混合です!

出産前に購入していたミルクが雪印ぴゅあで特に問題なく使用していたのですが、どうせ買うなら懸賞やら抽選でも何か応募できる方が良いかなぁ+外出時にキューブか液体を利用したいと考えてるので家のミルクもそれに合わせてほほえみかアイクレオに変更しようかな?と検討中です😊✨

今ほほえみについて調べていたら、下痢になる赤ちゃんが比較的多いような気もしたのですが実際どうなんでしょうか?💦

また、通販のトイザらスで今日注文した場合は明後日には到着するのでしょうか?💦
神奈川住です!

コメント

すー

ほほえみ使ってましたがミルクが原因で下痢したことないですよ!
粉を使った後にキューブタイプを使ってましたが、楽チンでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    ママリで見てると下痢気味になった子も多いようで...
    切り替え時はやはり一缶試してからの方がいいですよね😂

    • 6月28日
ちの

ミルクは一歳まではすこやかが一番良いと栄養士さんに言われました!母乳と同じ成分がはいっていて、母乳以外の余計な成分が入っていないみたいです!
参考までに💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応外出するのを考えたら家で使うのと揃えたいなぁと思ってました😵💦
    そこまでこだわる必要もなさそうですが...
    すこやかも値段等見てみます(^^)

    • 6月28日
  • ちの

    ちの

    すこやかは50mlや100mlなどの袋タイプも売っていて、外出先では計量せずにミルクをつくることができるものもあります!
    残念ながら液体はないのですが…

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    液体だと飲んでくれるのかもちょっと不安なので、スティックかキューブにしようかな〜と思ってたところです🥺❤️
    詳しくありがとうございます😊

    • 6月30日
ママ

外出時は液体ミルク使ってますよ😊
夏だし衛生面が気になるのと、お湯や水を持たなくて済むので、荷物減ります😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    液体ミルク楽そうですが、うちの子温度に厳しいのでどうなるやら...
    一度家で試してみたほうが良さそうですね😅💦

    • 6月28日
Deco05

ほほえみだったからかは分かりませんが、下痢は何度かしていました。病院に行っても胃腸炎流行ってるのもあるからねぇと言われたのと、もしミルク原因だとしたら、下痢が長く続くようなら乳糖不使用のミルクを使ってみるのもいいと思うよとアドバイスもらいました!!
ほほえみだからなりやすいって言うのはちょっと分かりませんが…使ってみて相性を見てみたほうがいいかもです✨

キューブは外出時はとても楽でしたよ😁✨ただ、粉よりも溶けにくいので、初めに粉を使っていたらちょっと溶けないじゃん!!ってなるかもです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一缶買ってもし合わなかったら嫌だなぁと思うので試供品探してるのですが、液体ミルクの試供品の抽選しかなくて...😩💔
    キューブタイプ楽そうです😢

    • 6月28日
  • Deco05

    Deco05

    そうなのですね!?うちは産院で貰ったのと、まだ液体がなかった頃だったのでなんか至る所でキューブを頂きました🤣

    でもだんだん慣れていったら粉でも外出時に困ることは無かったですよ✨(飲む量が安定していると、1~2回分をそれぞれ哺乳瓶に入れちゃってました🤣🤣雑💦💦)

    キューブタイプ、少ない量のも売っていた気もするので、お試しで買っちゃうのもありかもです💡うちは大箱をかなり買い続けましたが😅

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院からはE赤ちゃんのスティック貰ったのですが、普通に買うには高いなぁと思いまして😢
    少ない量のも確かにありました(^^)
    まずはそれで試してみようと思います💓

    • 6月28日
  • Deco05

    Deco05

    試してみて、相性がいいといいですね✨もし相性よければ大箱で買った方が絶対にお得ですよ!!
    確か金額的にはイオンが1番安かったんだっけ🤔?
    私は楽さでAmazonプライムの定期便で購入していました😁

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イオン安いんですか?💓🥺
    今のところネットだとトイザらスが安そうですが、出掛けた際にはイオンの値段見てみます🤗

    • 6月28日
新米さん

うちは生後2週くらいから完ミでした💦最初、粉のを使ってたのですが(品名忘れてしまいました😭)今はほほえみのキューブ使ってます!
下痢は産まれてから1度もした事ないですしゴミが減って外出にも作るのにも簡単で、ずっとキューブタイプです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    キューブタイプ楽そうですよね😂💦
    外出する機会もこれから徐々に増えてくる事考えると今のうちに試しておいたほうが良いよなぁと...

    • 6月28日
ママリ

完ミですが、ほほえみのキューブ使ってます。
温度にうるさい子なので、液体は飲みません😅
家でははぐくみ、ぴゅあ、はいはい、すこやか試しましたが、はぐくみが少し便秘気味になりました笑
が、それ以外は全て飲んでくれてるので、今でもはいはいとキューブ併用してます。
産院はほほえみでしたが、特に下痢もなく、退院前1週間で1日出ない日があったくらいです。
お子さんによって合う合わないありますからね😅
懸賞応募も楽しみがあっていいと思いますが、ぴゅあからほほえみやアイクレオだと大分値段上がりますがその辺は大丈夫でしょうか?
ぴゅあだと2缶3000円程ですが、アイクレオだと2缶5000円程、ほほえみ2缶4000円程で大抵このくらいはすると思います😣
トイザらスについてはわからないのですみません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の子も温度に厳しいです😵💔
    やっぱり合う合わないは試さないことにはですよね😅💦
    ほほえみならまとめ買いで妥当かな?と思えるのですが、アイクレオは液体ミルクと大缶の2種類しか無いのを考えると今のところほほえみ優勢です😢❤️
    ぴゅあは安くて良いのですが、少し粉の溶けにくさ?等気になる部分も多少ありまして...😩
    混合の為そこまで大量に消費する機会も思ったより無いので、変えちゃおう!と思ってます🤣

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    液体ミルクは常温ですし、厳しい子だと飲まないかもしれないですね😭
    私もぴゅあ安くてこれでいこうかな!って思ったんですけど、においが好きじゃなくて結果コスパ重視だったので変えました😅
    お値段大丈夫なら、統一された方がママの負担減りますよね😊
    あとパパも間違えずに買ってこれるかも!笑
    ほほえみかアイクレオ無事お子さんに合うといいですね!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    飲んでる途中で少し冷めてきても嫌がるくらいなので、常温で飲ませるには厳しそうですね😵💔
    確かに匂いが微妙なの分かります😵
    脱脂粉乳っぽい匂いがして...
    とりあえずお試しモニターに応募したのと小箱タイプのものから試してみようと思います💔

    • 6月28日
kingmam

うちは生まれてからずーっとほほえみですがミルクが原因で下痢してないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たまたまなんですかね😂
    それか、他のミルクから変えるとなりやすいのか...
    キューブタイプとりあえず買ってみようかなと思います(^^)

    • 6月28日
deleted user

うちは生まれた時からすこやかで一度だけほほえみに変えたことがありましたがすこやかからほほえみに変えた時もほほえみからすこやかに戻した時もいつも通りのうんちでした!
成分とかを考えて母乳とおんなじ成分それ以外は入ってないのを考えてすこやかに戻しましたが😅
これといって息子のミルクの飲み嫌いもないので大缶の2つセットで安いものを買ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家も飲み嫌いは無いのでありがたいのですが、とりあえず最初のうちはお試しタイプのものからスタートしようかなと思います🥺
    割引も考慮した上でどこが安いのかとか考えるの難しいですよね😵

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小さい缶やスティックタイプもあるので試し試しでコスパが良くてその子に合うのが早く見つかるといいですね😊
    うちは産院でビーンスタークの栄養士さんが退院する日にミルクなどについて話をしてくれたので最初からすこやかにしてシリアルナンバーを集めると無料でもらえるオムツ入れとか色々あったり抽選に応募できたりするので今はすこやかに落ち着いてます😅
    比較的すこやかは安いのかな?って感じで割引されてるところを多くみます!こないだは西松屋が大缶3個+スティック箱二箱で結果スティックタイプは無料って感じでした!
    大缶二つのセットでも当たればQUOカード500円分外れてもシリアルナンバーとかです😂

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え、すこやかもキャンペーンあるんですね😂❤️
    確認してみます🥺

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一回は必ずもらえるオムツケースとかサプリの試供品とかが選べてもらえた気がします😂
    オムツケースもらいましたが薄めのブランケットがジャストフィットで入るので外に出れるようになって店内が寒い時に少しかけてあげれたりするので愛用してます💓

    • 6月29日
moony mama

ずっとほほえみのキューブ使ってましてが、下痢したことないですよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり体質なんですかね?😵💦
    飲んでくれるならキューブとても楽そうです💓

    • 6月28日
ぶたぴーなっつ。

うちは逆にほほえみだと便秘になります( ˊᵕˋ ;)💦
長女も次女もそうでした。

はいはいにしたら毎日出るようになったので、その子の体質とか相性だも思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    便秘になるパターンもあるのですね😩💦
    今のところ1日1回きっかり出てるので、変えて合わなかったら分かりやすそうです😂

    • 6月28日
さちたん

途中からキューブ使ってました!私はキューブを使ってからは楽で、粉には戻れなくなりました。フォロミの今もキューブです(^^)オススメですよ👍液体ミルクも量が合えば外出時等楽でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    計算楽だし粉みたいな飛び散りも無いですよね😂💦
    液体ミルク...
    温度に厳しい我が子は飲んでくれるか心配ですが、飲んでくれるなら超楽になりそうです😩❤️

    • 6月28日
ママ

ほほえみです!
下痢はないです!
便秘です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    便秘なんですね😭
    下痢も便秘もどちらも大変ですよね😂

    • 6月28日
あーたん

産院では、すこやか
退院して家で、ほほえみ
また少ししてすこやか、
保育園でほほえみに戻りましたが、
下痢をしたことはなかったです☺︎

友達は、ほほえみのキューブタイプ使ってますが、全く問題ないそうですヽ(´▽`)/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり体質による感じですよね😵💦
    キューブタイプのものからチャレンジしてみます💓

    • 6月28日
みや

最初はほほえみとはぐくみを両方(病院でもらったサンプルがこの二つだったので)を使ってましたが、粉が溢れてしょっちゅう掃除するのが面倒でほほえみのキューブに変えました🍼キューブだと持ち運び楽で便利です。
ほほえみの影響かは不明ですが、生後5ヶ月ぐらいから下痢が1ヶ月以上続いて、ノンラクトミルクに変更するよう指示され、今はまだノンラクトミルクです…。
ほほえみの絵本の応募をしたくてポイントを貯めていたので、今足止めされている状態です😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなこともあるんですね😩💔
    変えてからすぐに下痢になりました?😵💦

    • 6月28日
  • みや

    みや

    いえ、変えてからだいぶ経ってからなので、それが原因ではないかなって思ってますよ(^^)

    • 6月29日
♡♡

アイクレオ便秘になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下痢より便秘なのですね😵💦

    • 6月28日
deleted user

新生児期にほほえみ試したら下痢になって止めましたが、最近になって液体ミルクのほほえみ試したら大丈夫でした🙆‍♀️
普段ははいはい飲んでます!
液体ミルクはほほえみもアイクレオもどちらも試しましたが、ゴクゴク飲んでくれるし下痢や便秘等のトラブルはありませんでした😊!
家では一番コスパの良い はいはい のままです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小さいうちだと影響出やすいんですかね😢💦
    それとも一気に変えるとそうなっちゃうのか...難しい問題です😭

    • 6月28日
もつ

以前はほほえみを使っていましたが、混ぜる時に気泡がたちやすく空気をたくさん飲んでしまうようだったので変えました💧
下痢は全然ならなかったです!

あと、液体ミルクは外出時最強です!
アイクレオの液体ミルクを使っていますがほほえみが缶なのに対して紙パックで捨てやすいので重宝してます🌟
うちの子は初めて2ヶ月で飲んだ時は温度が気に入らなかったようで飲んでくれませんでしたが今ではグイグイ飲んでくれます!
月齢によって飲めるようになるかもしれないのでご参考までに✩.*˚

ままりん

家でははぐくみ、お出かけはほほえみのキューブ使ってました( ¨̮ )
ミルクは私の気分でコロコロ変えてましたが下痢したことはないです😆
ほほえみのキューブはダントツで使いやすかったです👍

あきこ

今は完全母乳なのでミルク使ってませんが、産院でほほえみ使っていたので、最初の1カ月のみ混合でほほえみ使用しました!
下痢などは無かったです。
便秘気味だったからかもしれませんが💦
ほほえみの缶は特大の物しか無くて、開封後1カ月以内に使用するのが大変でした😅夜間は寝ぼけててミルクこぼしてしまったりすることが多かったのでキューブに頼りがちでした💦

元転勤族ママ

そのこそのこによるかもしれませんが、完ミの息子はほほえみだと便秘してました。
すごいぐびぐびのむこだったので、液体ミルクだと出費がすごいので外出時もミルクとお湯と、調入水は必ず持ち歩いてました‼️

すこやかは一番母乳にちかい成分だときいたので、すこやかや産院ですすめられてたはぐくみ飲ませてました😃