※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが授乳を拒否している。母親は熱があり、味が変わっているのか心配。赤ちゃんの機嫌は良いが、何か大丈夫でしょうか。

生後2ヶ月の子を育ててます!
いつもは両方10分ずつ飲ませていて、昼間は3〜4時間おき、夜は5時間おきに母乳を欲しがるのであげています!
ですが、昨日から、4時間過ぎてもおっぱいを欲しがらなく、心配なのでおっぱいをあげるのですが、両方で10分で飲まなくなり、授乳中も乳首を度々はずします😥
機嫌はすごくよく、笑ったり喋ったり、寝たりいつもと変わりません!
私自身、昨日から熱が出ていてあまりご飯を食べれていないので、味がいつもと違って嫌がっているのかなと思うのですが、、、
大丈夫なのでしょうか、、、

コメント

ママリ

元気で普段通りであれば問題ないと思います☺︎

  • あ

    そーですよね!ちょっと脱水になってないかとか心配になってしまって、、、
    ありがとうございます☺️

    • 6月28日
mjyf_ma🩷

私と同じです😂😂

日中だけではなく、
夜中の授乳も10分以内に
終わってしまいます😅

最近、予防注射があり、
小児科の先生に聞きましたが
おしっこもうんちも順調に出てて、
本人も機嫌が良いなら
心配することはない❣️と
言われましたよ😊😊

  • あ

    そーなんですね!
    こーゆーこともあるんですね☺️
    ありがとうございます🥰

    • 6月28日