![MTAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6月上旬に出産予定です。ベビー用のお布団は毛布など必要ですか?掛け布団・タオルケットで充分ですか?掛け布団・敷布団カバーは何枚用意すればいいですか?先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
ベビー用布団について…
いつもお世話になっております。
6月上旬出産予定です。
ベビー用のお布団は毛布など用意しておくべきでしょうか?
掛け布団・タオルケットの様な物があれば充分ですか?
また、掛け布団カバー・敷布団カバーは何枚も用意してますか?
解らないことばかりでお恥ずかしいです。
先輩ママさん、アドバイスをお願いしますm(__)m
- MTAA(7歳, 9歳)
![MTAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MTAA
また、買ってよかった!というお布団のメーカーがありましたら教えて下さい。
![ありさまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさまま
あたしは西松屋のお布団セット買いました(^^)
娘は7月うまれなんですが敷布団の上にバスタオルをしいてバスタオルをかけてました!
バスタオルなら汗かいてもおしっこかけてもすぐに変えられるんで!
肌寒くなったころにセットになってた掛け布団出しましたよ!カバーは1枚だけです。昼間に洗濯すればすぐ乾きますよ!必要だと思ったら買えばじゅうぶんな気がします。
![つぶこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぶこ
もうすぐ出産予定の経産婦です( ^ω^ )
私は西松屋のベビー布団10点セットを買いました!!
6月出産予定なら時期的に
暖かいですし、掛け布団はタオルケットやバスタオルなどでも大丈夫だと思いますよ( ^ω^ )
ちなみにカバー類は
掛け布団と敷布団用で
それぞれ2枚用意しました( ^ω^ )
お互い安産だといいですね(=´∀`)人(´∀`=)
![Hmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hmama
私が買ったのは西松屋の布団です。笑
特に何がいいというメーカーは無く…
夏にご出産ならば、タオルケットで十分だと思います!
掛け布団ならば、暑くて汗疹かいたりするので(;_;)
私はカバーは用意しませんでした!
その日に洗濯したら陽当たりが良い家なので短時間で乾いてました!
乾かしてる間はクーハンなどに乗せたり遊んだりしてましたよ(*^^*)
ベビーベットを使う予定ならばベビー布団必要ですね!
私は犬を飼っていて、私たちが寝る布団で犬も寝ていたので仕方なくベビーベットを買いました(。>д<)
![MTAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MTAA
早くの回答ありがとうございます!
お二人目、もぉすぐなんですね♡
バスタオルを使うこともできるなんて考えていませんでした!
カバーは二枚。
参考になります。
お互い元気な赤ちゃんを産めると良いですね(*^^*)
アドバイスありがとうございます♡
![MTAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MTAA
西松屋のお布団、人気なんですね!
掛け布団は秋口頃から出番になりそうですね。
クーハン⁉︎初めて聞いた言葉です。
調べてみようと思います。
上手くやれば変えのカバーはいらないとの事。
自分次第ですね…
アドバイスありがとうございます(*^^*)
![MTAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MTAA
西松屋人気ですね!
なるほど♡
バスタオルをひいてバスタオルをかける(*^^*)
それなら汚れてもすぐ洗えますもんね!
カバーは先に買わなくても良いとなるとその分、他の物を買ってあげることが出来るので少し気が楽になります。
ベビが生まれてからでも良い物は後に回したいと思います。
アドバイスありがとうございます(*^^*)
![みまかっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまかっぱ
私も西松屋の布団セットを買いました!
だけど、使ってません(笑)
今の時期は寒いし
入院中添い寝してた事もあり、
今も布団で添い寝してます!
その方があったかいですし♫
なので、ベビにバスタオルをかけて
私の毛布と布団を上からかけてます!
主さんは6月にご予定とゆうことなんで
寒くなる頃には寝返りを打ち始めてるのでしょーか?
一緒に寝るにしても
別で寝かすにしても、
冬場昼寝にも毛布は使うので
1枚は用意した方が良いかと思います!
6月なので産まれてから用意しても大丈夫だと思います♫
乳吐きや、うちは男の子なので
オシッコ飛ばしなどで
すぐ汚されちゃうので
簡単に洗えるタイプのものを
オススメします(^○^)!
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私はネットのCOCODESICAというところで買いました!
可愛くてお安くていいですよ♪
![MTAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MTAA
西松屋なんですね!
入院中は母子別室なので別布団で出来たらいいな〜。なんて思ったりしてます。
寒くなる頃に寝返りなんてそこまて考えてもいませんでした…
寒くなり始めてから毛布は買いたいと思います。
汚れても洗える物!
素敵ポイントですね♡
アドバイスありがとうございます(*^^*)
![MTAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MTAA
今、調べてみました!
かわいいですね〜♡
値段も魅力的です。
ありがとうございます(*^^*)
コメント