※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さよ
子育て・グッズ

ココネルの折りたたみベビーベッド、夜に使っている方いますか?強度は大丈夫ですか?ご意見をお聞かせください。

ベビーベッドの購入を悩んでいて、ココネルという折りたたみベビーベッドを知りました。
ただ、見た感じ、お昼寝用?短時間用な気がするのですが、夜にベビーベッドとしてお使いだった方いらっしゃいますか?強度など大丈夫ならば買おうと思っていますのでお話聞かせて下さい。

コメント

みさ

ここネル使ってはいないのですが、うちもベビーベッドの購入時ココネル買おうか迷いました。

  • みさ

    みさ

    すみません途中で投稿してしまいました。

    • 6月28日
  • みさ

    みさ

    結局ふつうの木のベビーベッドを買ったんですが、それにしておいてよかったです。
    赤ちゃんって寝ている時とってもよく動きます。ココネルだときっと狭いです。ふつうベビーベッドでも、柵に当たったり、たまに柵の間から足出ています。

    • 6月28日
  • さよ

    さよ

    ありがとうございます、なるほど、狭そうな気はしていましたが木製でも足出てしまうのですね汗

    • 6月28日
  • みさ

    みさ

    はい、うちの子は寝返りする前からもぞもぞ向きを変えたりよく移動したりしていました。今はさらに動くようになり、90度向きを変えて寝ていたりしているので、頭も足もベッドに完全に当たっています。お弁当箱の真ん中の仕切りみたいになっています笑
    危ないのでベッドガードをしています。

    でもココアルは使わなくなった時に簡単に畳めるのがいいですよね。
    一度、親族の結婚式に出席した時に、式場に用意してもらえてたベビーベッドがココアルでした。
    強度は大丈夫そうでした!

    使っていないのに回答してしまってすみません。

    • 6月28日
  • みさ

    みさ

    ココアルじゃなくてココネルですね^_^;

    • 6月28日
  • さよ

    さよ

    いえ、とても参考になりました。ありがとうございます。夫にも相談して考えようと思います(^-^)

    • 6月28日
ままり

写真の様なこういうものですか?
うちは、普通にベットとして使ってました。
かなり重いですし強度はいいですよ♪

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます。狭さとかは大丈夫だったのでしょうか?

    • 6月28日
  • ままり

    ままり

    うちはそこまで気になりませんでした。
    つかまり立ちし始めてからは使わなくなりました。
    本当はベットの寝る部分を下まで下げられるのでつかまり立ちし始めた後でももう少し長く使えるのですが、うちは寝かしつけが大変かなと思ったので、使うのをやめました。

    • 6月28日
  • さよ

    さよ

    寝る部分と柵?横の高さがあまりないのでしょうか?つかまり立ちだとちょっと強度は気になりますよね。確かネット状だった気が。

    • 6月28日
  • ままり

    ままり

    つかまり立ちをするまでは大丈夫だと思います。赤ちゃんからしたら結構高さはあります。
    つかまり立ちをし始めたら寝るところを下げられるので台になってしまうようなものをベットの中に置かなければ転落の心配はないかなぁと思います。子どもが立って揺らしたとしても倒れるほど軽くはないです!

    • 6月28日
  • さよ

    さよ

    高さや強度、重さ等お話いただき、凄く参考になりました。夫にも相談して考えようと思います。ベストアンサーにさせていただきます。

    • 6月28日
ぽん

ココネル使ってました!
普通にベビーベッドです

強度はいいです!
ただ下に荷物おけないのが不便でしたが
使わなくなって折りたため、やっぱり便利だなと思いました

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます。下にスペース的な場所が写真では見えましたが、スペース無いのですか?そこはちょっと悩みポイントですね汗

    • 6月28日