
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食を食べる容器は3つ、スプーンも3つです!
3回食になってからは朝ごはんはパンにすることが多いので普通の大人が使う平たいお皿にちぎって載せて食べてもらってますよ!

かおる
食器の数は それぞれですが、
スプーンの種類はかなり変わります☺
最初にいっきに買うよりも
だんだん離乳食が進むにつれて、
スプーンの食べやすい食べづらいが 別れてくるので☺
小さく底が深いものだったり
大きめで 平べったいものだったり☺
うちはビックリするほど貰って💦💦
& 何かについてきて☺
今で後期の手掴み時期ですが、
だいたい最初からは 3回くらい変わってます☺⤴
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
なるほど!離乳食が進むにつれて、食べる物も変わってくるし、最初の頃使ってたスプーンじゃ食べづらくなる可能性も出てくるんですね😂
なら今一気に買い足す必要はないかもしれないですね!✨
では、スプーンは同じ種類を集めなくても、色んな種類使うのもアリですかね?😊
上の方の返信に載せてる画像なのですが、やはりこれだけでは食器は足りないですよね?💦- 6月28日
-
かおる
画像ではお茶碗もありますし、オカズようもありますし☺
今はこれで大丈夫です☺
スプーンは 以外と違う種類のほうが
食べやすさとかわかりますし、お子さんの 食べ方を見ながら
おのずと
あーーもーちょっとこーゆうスプーンがいいかなぁ、、、
なんて 出てきます☺
今はまとめて買うのは 後からもったいなくなっちゃうかと💦💦〰(TДT)
今は画像ので じゅうぶんですよ☺⤴- 6月28日
-
かおる
ちなみに、うちは最初はスプーンを勝手にいじっても
安全な、ストッパー付きのもの☺
今は平べったい お口に
カポッと入るのが食べやすいみたいです☺
最初はペースト中心なので
ペーストが勝手にスプーンにくっついてくる〰〰
なんつーものもありますが
それやこれや言ったらキリが無いので(ヾノ・∀・`)
慣れるまでは 何でも大丈夫かと☺❗- 6月28日
-
はじめてのママリ
今は添付した画像の種類で充分との事で安心しました😊💕
離乳食始めてみて、スプーンも色々と欲しいのが出てくるんですね😌💕なんかネットとかで調べるとシリコンが良いとかプラスチックが良いとかでキリがないので、困っていました(´Д` )
まずは今持ってるスプーンと食器で挑戦してみます😊💕
色々と教えて頂いてありがとうございました!離乳食頑張ります^ ^- 6月28日
-
かおる
シリコンでもプラスチックでも、食べる子は食べる
食べない子は食べないです💦💦
なにかとこだわりすぎて
食べてよ〰(TДT)
となると
子供。食べないあるあるです(* ̄∇ ̄*)
気楽にドーンとかまえて
いきましょー☺⤴
今からアムアムゴックン楽しみですね〰✴- 6月29日
-
はじめてのママリ
シリコンでもプラスチックでも食べない子は食べないのですね(´Д` )我が子はどうだろ〜😞💭なんでも口にいれるので、その勢いで食べてくれれば良いのですが🙏✨
はい!気楽にやってみます😊👌色々とありがとうございました!🙇♀️💕💕- 6月29日
-
かおる
ちと、まだ早い話になりますが
もう少ししたら食べれるオセンベーも 6ヶ月になったら
買っておくのもオススメです☺
ご飯に興味ない子供でも
オセンベーには ほぼ反応します(* ̄∇ ̄*)
中にはスプーンでご飯を あまりにも食べてくれなくて
オセンベーにつけたら食べる。
なんて話もあるあるです(* ̄∇ ̄*)
頑張ってください💝
私はこれまで
離乳食で3回 心折れました(笑)- 6月29日
-
はじめてのママリ
お煎餅ですか😊💕
色々食べさせる物あるんですね〜\( ˆoˆ )/
初めての子育てなので、なにをどのように食べさせれば良いのかわからない事だらけで😞💭
私も離乳食心折れそうだけど、手探りでやってみます😊👌いっぱい食べてくれると良いです!✨- 6月29日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊💕
各3個ずつあれば足りる感じなんですね😌✨スプーンは全部同じ種類にした方が無難でしょうか?💦
ちなみに添付した食器を頂いたのですが、これじゃ不足しますよね?💦
はじめてのママリ🔰
このセットがあれば最初は充分だと思いますよ!
同じ種類じゃなくても大丈夫です!
私のようにお皿3つだと、食べさせてすぐ洗えば、2回食とかになっても問題ないです☺️