
コメント

🦋hi
すみません、
年子妊娠してる訳ではないですが…、
年子希望なので羨ましいです(><)

退会ユーザー
年子ならではの大変さは勿論ありますが、2人以上産む予定なら何歳差であれ大変なのは変わりないと思います( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
主人に助けて貰っているので今のところ年子を後悔した事はないです(๑´ω`๑)
主人がいない夜の寝かしつけは戦争ですが🤣
-
まり
なるほど😳❤️
心配だったけどすごい前向きになれました︎☺︎❤︎- 6月28日

なるみ
私は上の子が5ヶ月になる頃に2人目の妊娠が分かりました‼︎
上の子が帝王切開での出産だったので、1年は開けるようにと言われてはいたのですが、妊娠しました。
リスクはあるのは覚悟していました。
私の場合は、義実家で同居しているので、つわりで酷い時は、義母に頼んで娘を見てもらったりしていました。
心配だとは思いますが、せっかく授かった命なので、大切に育ててください✨
-
ねずこ
横からすみません!!
それは望んで年子がほしかったから、リスクを承知で妊娠したんですか??
私も帝王切開だったもので。。- 6月28日
-
なるみ
そうです。
年子が欲しかったので、リスクを覚悟で妊娠しました‼︎
1人目と2人目の病院は違うのですが、今の病院の先生からは、リスクはもちろんあるけど、ちゃんと産めるから大丈夫。とおっしゃってもらってます✨- 6月28日
-
まり
5ヶ月の時に妊娠わかったり義実家に同居など状況が同じすぎて勝手に親近感わきました😂
そうですね大切にします🥺- 6月28日
-
なるみ
共通点が多いですね✨
義実家で気を使うこともあるかと思いますが、こんな言い方良くはないですが、使えるものは使いましょう!- 6月28日

ななこ
2歳差のつもりが早産で年子になりました…
大変やと思います😂
なんぼ可愛くても余裕なくなりイライラします😔
二人で同時に泣かれると地獄です…
二人つれて買い物なんてよういけません😰
まだ旦那が協力的なんでやっていけてる感じです。
-
まり
やっぱり大変だしイライラするんですね😔
旦那さんが協力的なのは結構大事ですよね💭- 6月28日

もなか
もちろんいろいろ大変だとは思いますが、つわりで酷いときに離乳食をBFに頼ることができる月齢だなと思いました!
大人は何でもいいし、買ってきたり食べてきてもらったりできるけど、2歳前頃の息子の食事を作るのが辛かったです^^;

ママリ
上2人年子で下2人も年子です!笑笑
平日ワンオペで
大変な時もありますが
どうにかなりますしとてもかわいいです💕
いまは上2人は幼稚園なので
日中は末っ子とゆっくりしてます(*´-`)
一気に幼稚園いってくれて
本当良かったと思ってます!笑

ゆきんこ
今、年子で妊娠してます🙆♀️
8月予定日です!
大変は大変ですよ😱
その分、大きくなったら楽って良く聞きます🤔
一緒に成長してくれるとか😊
色々、聞きますよ🤭
まり
あ、そうなんですね!
年子大変そうだけどメリットもありますもんね🥺