
建売購入予定で、建築前に変更ができると思っていたが、30万円の変更手数料がかかると言われて疑問。他の箇所も割安で変更できるとのこと。同じく建築前で変更手数料かかった方いますか?
建売購入予定です。
建築前なので色々変更出来ると思うよ!
と周りにも言われてました。
とりあえずカウンターキッチンを
フルオープンキッチンにしたくて
お願いしましだか、変更手数料で30万
かかると言われました。
キッチンに限らず1つでも変更となると
建売とゆうよりセミオーダーになると。
30万を払えば他の箇所も
割安で変更できるそうです。
私は建つ前なら無料で
変更できると思っていたので
少し疑問です。
同じく建築前の建売を購入されて
変更手数料かかった方おられますか?
- にま(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

咲や
うちは建売でトイレに手洗いをつけましたが、建築前なのにリフォーム扱いの金額になりました😅
トイレと洗面所が遠いので(間にリビングとキッチンがある)絶対石鹸使える手洗いつけると旦那が譲りませんでした
出来るだけ安いもの選んでつけてもらいましたが、それでも高かったです😅

3kids
うちも最初建売の予定でまだ更地だったときに話を聞きに行って同じこと言われました💦
それなら最初から自分たちの好きなように建てようと注文住宅にしましたよー😊
-
にま
なんかもったいない感じしますよね😓
キッチン以外に変更するところは今のところないので
払ってしまうか~て旦那は言ってます😢- 6月28日

mama
建つ前でも建て売りですからね。
もし、建築前で選べる(向こうが値段やサイズ等考慮して、選んだなかからとかの)物件なら、大々的にうたうので、基本は、無料で選べないと思った方がいいです。
-
にま
無料で選べるほうが少ないんですかね😢
勘違いしてました。- 6月28日

りな
建売を元々予定している場合は、資材は既に発注済みですし、設備なども既に押さえているので、変更する場合は高くなってしまいます😅
私も建築前の建売検討してましたが、結局注文住宅にしました◡̈

退会ユーザー
私の場合は建築許可をおろしているので間取り変更の場合は変更手数料として30万円かかると言われたと思います💦
建築許可をおろしていない場合は無料で変更出来るとは言われましたが、変更出来ると言っても建築業者が元々決めている間取りA~Dの中からだと言われました。
あとは元々つける予定だったキッチンが気に入らずランクダウンしても、元々つける予定だったキッチン代はかかると言われました💦建て売りをいろいろ変更してると逆に高くついたりするみたいですね(TT)
ただ多少の変更は無料でしてもらえました。(IH前をオープンでなく壁を作ってほしい、TVコンセントやコンセントの位置を変更してほしい、ふやしてほしいなど)あとは壁紙や戸の色、外壁の色、キッチンの色やお風呂の色などは無料で変更出来ましたよ。

他力本願
建てる前とはいえ建売物件です。資材を大量発注することで安く抑えている為、別の資材を使うとなればその分費用がかかります。
私が購入して建売物件は、契約時期が早かった為 外壁や内装のカラーや玄関ドアを選べました!それは無料でしたよ😊 さすがに間取りの変更やコンセント位置の変更はできませんでしたが、内装の細かなところまでカラーセレクトができて、私は満足しています😊

ポケ
建売は基本変更はできないですよ。変更できるなら、事前に今なら変更できますよ!など言われてます。それもセールスポイントになるので😅
変更を入れるならリフォームと同じだと思っていいと思います。無料ではなく、有料で。一気にやるのでリフォームよりは安いかもしれません🤔
経つ前に契約したとしても、変更できる物件は少ないかと。比較的壁紙は自由が効くので、壁紙の色合い(赤系とか青系とか)くらいなら聞いてもらえるかもしれません。
にま
やはりお金かかるところも
あるんですね😭
なんか騙されてるのかな?、とか色々考えてしまいました💦笑