
妊活5周期目でリセット。早く2人目を考えるが、排卵痛や生理痛がひどくなり、原因を病院で調べたい。初診時期や基礎体温の必要性、検査内容を知りたい。経験者のアドバイスを求めています。
自己流妊活5周期目がリセット😭
26歳で約半年での受診は早いかなと思いつつも
早く2人目欲しいなと、、、😢
今までなかった排卵痛や生理痛が
出産後の生理から回数を重ねるごとに
酷くなってる気もします。
なので何か妊娠できない原因があるのかなと思い
病院で一度見てもらおうかなと思うのですが
初めての診察はみなさんいつ頃行きましたか?
生理中、終わった後など教えて欲しいです。
なるべく早く行こうと思うのですが
基礎体温はストレスになるので一切つけていません。
それでも大丈夫でしょうか?
行ったらどんな検査等されるのでしょうか?
経験のある方教えて頂けましたら幸いです😭❤️
- もなか(3歳0ヶ月)
コメント

さくらもこ
排卵のタイミングを診てもらうだけなら生理が始まってから12日くらい、
ホルモン検査とかもしてほしいなら生理始まって3日目ですね✨
うちの病院は基礎体温はあてにならないから計らなくていいと言われます。
病院によっては必須な所もあるかもしれませんから電話で確認しておいた方がいいかもしれませんね💦
かわいい赤ちゃん来てくれますように✨

とっちママ
2人目妊活始めた月に受診しましたよ😊
生理後1週間で初診に行きました!
排卵が起こる前にと思って🙌🏻
基礎体温などは付けてなかったです!
私の場合はとりあえず内診でエコーで診てもらったら
多嚢胞なことがわかったのと
その中でも育ちそうな卵子がいたのでひとまずタイミング法から始めましょうとなり
3日おきごとくらいに排卵チェックに通いました!
その間も念のためタイミング取ってくださいね。と言われていたので3日おきくらいにタイミングを取り排卵が終わったのを確認後2週間で生理がくるので生理後か生理がこなければ今日から3週間後に来てくださいと言われ生理来ずで
授かってました😌
-
もなか
そうなんですね♩
やはり欲しいと思ったら即行動ですね!✨
電話で確認すると、特にいつきて欲しいとはないので都合のいい日にと言われたので、初診はとっちママさんと同じく生理後1週間経ってから行こうと思います☺️
やはり検査してもらえば、絶対ではないですが自分の体がどういう状態なのかわかりますよね!
ご丁寧にありがとうございました❤️
とっちママさんは、もうすぐご出産ですね✨元気な赤ちゃん産まれますように🎋- 6月28日
もなか
ホルモン検査とは何をするのでしょうか?😢無知ですみません…
先程電話で確認しましたが、はかってあれば持ってきて欲しいという程度でした!なのでなくても大丈夫そうですが、明日から再開しようかなと思います😊
さくらもこ
採血をして、ホルモンバランスが崩れてないか検査します。
わたしはプロラクチンという母乳を出すホルモンが少し高めでお薬飲んだりしてます☺️
病院に確認されたのですね😊
最初は内診で排卵しそうな日を診てもらうような感じかなと思います✨
もなか
教えて頂きありがとうございます😊!採血でわかるんですね!
生理中にもできる検査があるとのことで、行ける日がないか検討したんですが、ちょうど病院が休診の日だったので、1週間後に行くことにしました😢
少し婦人科というのに抵抗があって、今までは自己流でしてきましたが、流石にこのままじゃできる気がしなかったので、意思を固めるためにも電話しました!笑
電話して少し躊躇いがなくなりました😊
次から排卵検査薬や基礎体温で妊活しようかなと思いましたが、やはり病院で排卵してるか診てもらうのが1番ですよね♩
最後におひとつだけお聞きしたいのですが、排卵しそうか診てもらうだけであれば費用はいくらぐらいかかるものなんでしょうか?😳
もちろん他にも検査したり、病院によって異なることは重々承知の上です!
なんども質問すみません😢
さくらもこ
自分が思ってる排卵日って意外とズレてたりするので診てもらうのはいいと思いますよ✨
基礎体温は排卵した後に排卵した日を予測することは可能ですがいつ排卵するかを事前に予想することは難しいですし排卵検査薬も薄さ濃さ見極めるのなかなか難しいです笑
うちの病院は1,000円から2,000円くらいだったような気がします✨
初診だともう少しかかるかもしれません☺️
もなか
今まではアプリだけで、最近は排卵痛があるので、だいたいその前後かなとの予測のみ😅
確かに基礎体温は、後々見れば、この日にしてたんだってわかりますがその日は分からないですよね😳!
素人なのでさらに読み取るのは難しそうです💧
ママリでよく排卵検査薬のお写真見ますが難しいです。笑
ありがとうございます💖🙇
確かに初診だと少し高くなりますが、だいたいその程度でできるのですね♩
もっとお高いかなと思ってました😂