
妊娠6週でつわりが始まり、食欲がなく3キロ減。水分は摂っているが心配。赤ちゃんに影響は?食事のアドバイスをお願いします。
【つわりについて】
妊娠6週になり、つわり?が始まったようです(T_T)
お腹は空くけど、食欲はない状態が続き、月曜日から今日までで体重も3キロ減ってしまいました。
水分をなんとか摂って脱水にならないようには気をつけているのですが、、、
ここ何日も水とグレープフルーツだけで赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか?
皆さんはどんなものを食べていますか?
初めての妊娠で不安と、つわりで仕事も休んでいて何も出来ない自分に落ち込んでいます😢
- riikun2020(5歳2ヶ月)
コメント

さくら
私もつわりが酷くて入院しました。
その頃はオレンジしか食べてませんでした!
先生も果物やゼリーなど食べれてるなら大丈夫!と言っていましたよ☺

おもち
私は水毎日2リットル飲んで カリカリ梅やらグミやら食べれるものを探して食べてました😂つわりほんとに辛いですよね、、思い出すだけで辛いです、、。無理に食べなくても赤ちゃんは生きてるから大丈夫と先生に妊娠時言われましたよ☀️体重があまりにも減少するのであれば先生に相談がいいと思います🕴
-
riikun2020
どのくらいで病院に行ったらいいのか悩んでいました。10キロ体重が減ったとか聞くと、このくらいで病院に行くのはどうなの?とか思ってしまって💦
お水、やっぱりたくさん飲んだ方がいいですよね😣
今、頑張っても500のペットボトル一本くらいなので、もう少し量増やせるように頑張ります🍀- 6月28日

はじめてのママリ🔰
去年の今頃、まさに同じ感じだったのでわかります( ; ; )
私もずっと先生や助産師さん、看護師さんに聞いてました。その頃はまだ赤ちゃんはお母さんの食べるものから栄養は貰ってないみたいなので、赤ちゃんは大丈夫みたいです!
私もつわり酷くて、ご飯食べれないのはもちろん、水も飲めず毎日点滴通ってましたよ( ; ; )入院勧められましたが仕事してたので難しくて、、
点滴行けるようなら楽になるので行ってもいいかもですね(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
お母さんの食べるものから栄養もらってないっていうの、わかりにくいですが、お母さんが食べてなくても、蓄えてる栄養が赤ちゃんにいってるみたいです!ちゃんと赤ちゃん優先で栄養いくようになってるからね、って言われました。
- 6月28日
-
riikun2020
赤ちゃんは大丈夫、というコメントに安心します🍀ありがとうございます❤
朝点滴に行けば、その後どのくらい楽になる時間があるのでしょうか?
1日は持ちますか?
質問ばかりですみません😢- 6月28日

こっこ
つわり辛いですよね!
赤ちゃんは今卵黄嚢から栄養をもらってるので大丈夫だそうです😊
私は7週目の終わりからつわりが本格化したんですが、スイカ🍉に救われました。
水分も多いし、甘いし、
よく冷やして食べたらめちゃくちゃ美味しかったです。
あと、ぬるいお茶とか水も無理だったので、冷やして飲んでました。
カルピスやアイスレモンティも飲みやすいし、少しムカムカが軽くなりました。
私も何もできなくて、気持ちも塞ぎますが、お腹でひとり大切な存在を育ててるんだ!!!て思って、
堂々とゴロゴロすることに決めました😆
がんばりましょうね💓
-
riikun2020
スイカですね!早速今日買って帰ります😊
グレープフルーツやキウイなどを買ってばかりでエンゲル係数がヤバいですが、赤ちゃんのためですよね!
励ましありがとうございます🤗頑張ります🍀
こっこさんも身体大切にしてください(◍•ᴗ•◍)❤- 6月28日

ゆ
つわり辛いですよね😢心も落ち込んできちゃいますしね😢
私も6w〜18wくらいまではフルーツ生活でしたよ!
フルーツ、サンドイッチ、ゼリー、ヨーグルトで生きてきたかんじです!
後になって知りましたが栄養士さんいわく初期の悪阻で辛い時、特に吐き悪阻はフルーツが良いそうです❣️
なかでもパイナップルが良いんだとか!カットパイナップルをよく食べてました!
後期になるにつれ食べすぎると妊娠糖尿病に影響しやすくなるのでフルーツは注意が必要ですが、初期は大丈夫みたいです✨
-
riikun2020
やっぱりフルーツですよね✨
フルーツの食べ過ぎで、妊娠糖尿病も心配していたのですが初期は大丈夫なんですね!良かったです🍀
ゼリーもはじめは良かったのに、今は甘さにウッてなってしまいます💦
上手に付き合って乗り越えたいと思います!
るんさん、もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね❤
身体大切にしてくださいね(◍•ᴗ•◍)❤- 6月28日

はるまな
わたしもちょうど同じくらいの6週です。
先日、心拍確認しました。それと同時に子宮内の出血もあって、しばらく自宅安静で、仕事も休んでます💦
とりあえず7月中旬までは家です。
つわり、わたしも辛くて、泣きそうになります。
何かを食べなきゃって思うほど食べられないですよね💦
わたしはかろうじてお茶が飲めるのと、バナナを今日は午前中に食べられました。
でも、今またお腹が鳴っているので、また気持ち悪いです💦食べても食べなくても💦
わたし、点滴に月曜と水曜に行ってきましたよ!
足元がフラフラしてたのがシャキッと歩けるし、帰ってから少し食欲でて何か食べれたと思います!
産院までの移動が大丈夫であれば、点滴してもらうことをおすすめします!
わたしもしんどいので、一緒に頑張りましょう!!
-
riikun2020
コメントありがとうございます🍀
私も点滴になりました。
点滴後は少し食欲も出て、ホント楽になりますね😄
同じように頑張っているお母さんがたくさんいますよね!私も頑張ります(◍•ᴗ•◍)
はるまなさんも身体気をつけてくださいね😊❤- 7月2日
-
はるまな
点滴に行かれたのですね!
身体の中が潤う〜!って感じになりますよね(^^)
少しでも食べて、逃げられないつわりと、上手に付き合っていくしかないので、頑張りましょう♪
わたしは、今日は朝はいつも通り起きて、まだまだ眠くて、2度寝をしたら、気持ち悪くて起きました💦
やっぱり、辛いものは辛いですね💦- 7月2日

mai
3キロ減ったら入院みたいです😭💦
仕事も休んでばかりで
検診前でしたが緊急でみてもらったところ
入院になり、今入院中です😭💦
気持ち悪さは
たまにありますが
点滴のおかげなのか
久しぶりにご飯が少しずつ食べれてます😭👍🏻
食べれるものがあるなら
食べた方がいいです!
私は氷のみだったので😭💦
ゆりさんのつわりが早く緩和されますように、、、🙏🏻
-
riikun2020
コメントありがとうございます❤
入院にはなりませんでしたが、点滴に通っています。
ホント点滴後は楽になりますね😆
maiさんは双子ちゃん妊娠中なのですね💦
入院辛いでしょうが食べられるようになって良かったです🍀
maiさんの体調も早く良くなりますように🤗🍀
お互い頑張りましょー(◕ᴗ◕✿)- 7月2日
riikun2020
入院されたんですね😣
毎日何か食べられるか試しては吐いての繰り返しです💦
つわりを乗り越えて出産されたんですね❤私も頑張ります!