![もこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25w4dの初マタです。妊活で40キロ減量後、妊娠。16wで11キロ増。食事・運動意識しても増加。同様の経験の方のアドバイスを求めています。
現在25w4dの初マタです。
妊娠前に妊活の一環として40キロの減量をしました。
ダイエットが終わってすぐに妊娠がわかりました。
私の場合は食べづわりで、少しの量を小分けにして食べたりダイエットをしていたときに得た知識をフルに使って食事には気をつけてはいたのですが、16wの健診のときに助産師さんから体重が増えすぎと指摘されてしまいました。
現在25wで既に約11キロ増えてしまいました。
食事も運動も意識しているのに増えてしまって、助産師さんに言われるのが辛いです。
同じようにすごく体重が増えてしまった方のご意見やアドバイスが聞きたいです‼︎ぜひコメントお願いします。
- もこ。(3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
朝晩の体重は測ってますか?
朝、起きてから食べる前に測ることと、夜寝る前に測ることを意識してみてください。
寝ている間だけでもカロリー消費はあるので、朝晩の体重差がほぼ無いとか、夜の方が少ないくらいだと体重は減りますよ。
また、食べることにも自然と制限がかかるので、朝晩だけでなく暇な時にふと測ると減っていきます。
あとは軽い運動ですね!
切迫になりそうとか、お腹がはるとかでなければ運動した方がいいです。
私はかるーくスクワットしてます。
大腿筋や臀部の筋肉は体の中でも大きな筋肉で、少し鍛えるだけで消費カロリーが上がります。
ですが、決して無理なさらないでくださいね!
すでに実践していることばかりかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。
お互い良いマタニティライフを(*^^*)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
できる範囲でストレッチしたり、飲み物を暖かいものをのむようにしてました😆
気を付けてるのに言われるとつらいですよね。私も言われて次の診察時に体重増やさないようにと言われてからますます食欲アップしましたと言っときました😄
-40キロダイエットすごいですね。今、ダイエット中なのですがよろしかったらどんなことしたのか教えてください💦💦
3月までに-20はいきたいです
-
もこ。
コメントありがとうございます😊
気を付けてるのに言われるのがホントに辛くて、毎回泣きそうになります。
食事改善と、リンパマッサージが主です。筋トレは苦手だったので、散歩とかランニングの前にちょっとだけ筋トレするようにしてました。お互い頑張りましょうね^_^- 6月28日
-
ゆう
あまり気にしすぎずにいきましょ😄食べたい食べたいの気持ちになりますか?
食事改善大事ですよね。どうしても、惣菜に手がいってしまうし、甘いものに依存しちゃってヤバイです💦
ちなみに食事改善どんなことしました?リンパマッサージもやり方教えてくださいヾ(・◇・)ノ- 6月28日
-
もこ。
食事改善は、朝昼しっかり食べて夜は少なめっていうのと、食べる順番を意識することですかね。スープ→サラダ→主菜→ご飯みたいな感じで食べてました。あとはバランスが悪いと便秘になりやすいタイプだったので、栄養のバランスを意識したり野菜と一緒に良質な油をしっかり摂るように心がけてました。
リンパマッサージは、腕とか足は末端から体の中心に向かってマッサージしたり、顔周りと脇あたりをしっかりマッサージするようにしてました。- 6月29日
もこ。
コメントありがとうございます‼︎体重測定はダイエットをしているときから朝晩必ず測っています。朝と晩の体重差が400グラムぐらいになるように気をつけているのですが…。
スクワットいいですね。少しやってみようと思います。ありがとうございます。
たろ
ダイエットしたために400じゃ基礎代謝が変わって、そこまで落ちないのかもしれないですね。
スクワットだとお腹が張りそうなら、ストレッチでもいいです。ストレッチするとリンパの流れが良くなって、老廃物が流れやすくなります。
トイレの回数は増えますが、その分水分もとってくださいね!
体質次第では毎日2リットル水をしっかり飲むだけで体重維持できるかもしれないです(*^^*)
もこ。
なるほど。ストレッチもしてみます。
水分は1日2リットルを目安に飲んでます。維持できるようにこれからも頑張ります。