※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(°▽°)
子育て・グッズ

保育園や幼稚園からのお知らせは、冷蔵庫に貼ったりクリアファイルに整理しています。整理方法について相談しています。

保育園や幼稚園からのお知らせ、お手紙などどのように保管されていますか?

この春から通い始めましたが、たった2ヶ月でワンサカです😅

直近のイベントのお知らせで、日時が過ぎれば不要なものは冷蔵庫に貼ってますが、見た目が悪いです。でも忘れると悪いので、これ以上の手段がないです。

一月分のスケジュールや月間目標などのお知らせは、とりあえずクリアファイルに

園からのお願いなどの注意喚起、検診結果などもとりあえずクリアファイルに…

とごちゃごちゃしてます。
何か整理方法ありますか?


⭐️今から仕事ですので、返信が遅れます🙇‍♂️

コメント

deleted user

Evernoteに保存しておくと便利ですよ。

  • (°▽°)

    (°▽°)


    コメントありがとうございます😊
    携帯でチェックできると便利そうですね🤩
    Evernoteを使ったことがないのですが、お知らせを写真に撮るのですか??

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです。試してみるとわかりますが賢くて感動しますよ。

    • 6月28日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    先ほど試してみましたが、とても綺麗でした!
    出先で確認するのにも便利ですね🤩
    他の書類などでも試してみたくなりました!

    • 6月29日
もちもち

ジャバラのファイル使ってて、手前の方は直近の事が書いてあるとかで、奥の方は保存する連絡網など、真ん中の辺はその他のお知らせ…ってなんとなーくですが分けています(^ ^)
給食のメニューだけは冷蔵庫に貼っています!

  • (°▽°)

    (°▽°)


    コメントありがとうございます😊
    ジャバラですと整理できて良いですね!直近のお知らせは絶対に忘れるので、張り出し必須です💦いっしょに整理できたら良いのですが…😩

    • 6月28日
うーさん

100均の、ジャバラ型のクリアファイルケース使ってます📂
もう過ぎたお知らせプリントや、許可証など重要書類など、頻繁に見ないものはそこに保管して

タイムリーなお知らせプリントや、警報時の対応など、確認する機会の多いものは、壁に掲示してあります👀

  • (°▽°)

    (°▽°)


    コメントありがとうございます😊
    ジャバラは100均でも買えるのですね🌟
    壁の掲示は何かオシャレにされてますか?我が家は冷蔵庫が書類で溢れて見苦しいです💦笑

    • 6月28日
  • うーさん

    うーさん


    冷蔵庫あるあるですよね~😅
    うちのはマグネットくっつかない冷蔵庫なので、コルクボード使ってます📍

    コルクボードのふちに1㎝×1㎝のガラスタイルを貼り巡らせて、一応はお洒落?にしてるつもり、です(笑)
    材料は全部、ダイソーです☺️

    • 6月28日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    コルクボードに装飾まで施しているなんて素敵です♡
    私もインスタなど参考にオシャレボードを作りたいのですが、我が家は壁が少なくて飾るところを見つけるのも苦労です🤷‍♀️
    先ほど100均でジャバラのファイルを買ってきました!帰って早速整理します!

    • 6月29日