
娘の寝相が悪くて夜中に何度も起こされる。同じ経験をした方いますか?
寝相が悪い娘…このところダイナミックな寝相でゴロゴロ動くものだから襖などに寝返りでドーンと大きな音を立て本人もウエーンと泣いて起きてしまいます😭なので2〜3回は夜中起こされる感じです。
寝相悪くてもそのまま寝てる子もいるのに…同じような方いますか?
- ちょこみんと(7歳)

まよっちー
うちもです(笑)
今まで夜中にゴンって毎日一、二回部屋で響いてました。
ヴーって言っておきて、ママー?って探してきます。そのたびに、ここにいるよ?ってやり取りして、それでも寝ぼけてるから、ママーがいないーって泣いたり😅
最近マットレスの回りに段ボール、その上にタオル敷いてます。
そうすると夜中には段ボールタオルの上に寝てたり、マットレスと段ボール半分のところで寝てたり、よく寝れるなって感じです。
けど、起きること減ったと思います。
うちも空気清浄機に足ぶつけたりしてたのも、距離はなしたらあまり起きなくなりました。
後調べたら暑いと寝返りうつみたいなので、ガンガンクーラーかけて寝てます。
私は寒くて毛布にくるまって寝て。
息子は半袖、半ズボン、上にかけるとからまって起きたりするので、かけずに。
よくこんな寒いなか寝れるなと思うのですが、ちょうどいいみたいです。
コメント