
出産後に神経質になり、ダニや虫除けに気を使い、ホコリも気になっています。赤ちゃんの健康が心配で怖いと感じている方がいますか?
出産してからものすごく神経質になりました😭💦💦
布団やカーペットにダニがいたらどうしよう…とダニアースしたり天日干ししたり、毎日何度もバサバサ外で埃をほろったり… コロコロしたり…
蚊に刺されたら怖いからと、虫除けグッズをやたら揃えて万全の対策をとったり……
もう部屋のホコリが気になって1日何回もクイックルワイパーしてます😭😭
同じ方いますか?
なんか、赤ちゃんがアレルギーや病気になったらと考えたら怖くて😓
- ゆうちゃん(生後7ヶ月, 2歳3ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ni
うちも旦那の勤務によりましたが
毎日雑巾掛け、クイックルワイパー、その上から除菌消毒のスプレーでまた雑巾掛けなどしたり色々やってました笑笑

mari
わかります〜😭
ダニ怖くてプレイマットやテーブルの上に赤ちゃんの衣類とか置いてます笑
でもダニがいないご家庭は皆無らしいです。
大繁殖しなければ問題ないみたいですよ✨
天日干しも黒いシートかけたら効率が上がるのと、布団乾燥機を使うなら1日2回、あとはコインランドリーの高温乾燥機も効果的らしいです✨
-
ゆうちゃん
共感してくださる方がいて安心しました😭
やはりダニは必ずいるんですね💦
虫が苦手なもので…想像しただけで😱😱
黒いシートをかけるんですね!
初耳です👂✨✨
色々試してみようと思います😊- 6月28日

ゆるる
わかります!神経質になりますよね💦私は混合なので哺乳瓶の消毒とかおもちゃとか口に入れるものとかも気になりすぎて消毒しまくってました!お風呂のお湯とかも気になって😣
でもある日から気にしなくなりました笑
ある程度の免疫は必要かなと思ったのと、気にしすぎて神経質になりすぎて毎日ちょっとホコリやゴミ髪の毛が落ちてるだけでイライラしてました😂
なんでもほどほどが良いですね笑
-
ゆうちゃん
同じ方がいらっしゃって安心しました😭✨
元々全然気にしないタイプだったのですが…出産してから病気かってくらい気になってしまって💧
やはり免疫は必要ですよね!
もっと気楽に育児したいです😂😂- 6月28日

退会ユーザー
私はまだ産んでないので、心配なお気持ちが分かってないだけかもしれませんが😖💦
アレルギーは、綺麗すぎる環境で起きやすいと聞いたことがあります。だから日本人はアレルギーの人が昔に比べて増えたのだとか。(最近はなんでも殺菌する傾向にあるから)
ある程度、バイ菌とかに強いからだにするのも大事らしいです!
-
ゆうちゃん
ありがとうございます☺️
綺麗すぎる環境が逆にアレルギーを引き起こすのですね😭💦
確かに、免疫はつけていかやきゃですもんね!
なんだか気が楽になりました😭✨✨
ほどほどに清潔を保ちつつ、もう少し気楽に育児しようと思います🥰- 6月28日

うさぎ
気持ち分かります!産まれてから消毒系のグッズたくさん買いました🤣
が、最近は結構手抜いちゃってます…笑 特になんでも舐めるようになってからは、危なくないものなら少々大丈夫か…って😂
うちの子本当になんでも舐めるし、遊びに行っても舐めるので、気にしてたら本当にキリがないです😭💦
自分自身も(多分)結構おおらかに育てられましたが、ありがたいことにアレルギーもなにもなく育ったので💡
あとは、よく「昔の人は消毒液とかない中で子育てしてたんよね🤔」とか「掃除機ない時代の赤ちゃんって…」とか、めっちゃ昔のことを想像して、大丈夫って言い聞かせてます🤣🤣
ゆうちゃん
分かります(>_<)
クイックルワイパーも、除菌のシートつけて完全に床を殺菌してます😂
1日何回殺菌してるんだろうって感じです(笑)