
義実家について。辛いです。義母と義父の過干渉。私にではなく旦那にで…
義実家について。
辛いです。義母と義父の過干渉。
私にではなく旦那にです。
旦那が、お腹の子の名前の案をいくつか送ると
それはいい、それはいい、これはだめ。
お宮参りや、帯祝いもこちらを優先しなさい、と。
お兄ちゃんのお嫁さんの所は相談してきてくれたのに…
と、私の実家の事まで😂
という内容のラインが見えてしまいした。
義母から旦那宛にです。
旦那は適当に流してましたが。
こりゃ〜旦那に私の愚痴言ってそう😂
いい人なんだけど、1つそういうところ見てしまうと
悪い方にしか考えられなくなる😢
考えれば考えるほどお腹が痛くなる😂
そんなに息子が好きなら、結婚させなかったらよかったんじゃ…😂😂
妊娠も、本当に喜んでくれたのか定かじゃない。
旦那が電話した時、音漏れてて聞こえたけど、おめでとうもかもなかった。
実母と実父は喜んでくれたのに。。😂
- へも(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)

LA
うちの義家族もそんな感じです💦
それから私はみるみる
義家族が大嫌いになり
1度もめたというか私が、一方的に怒り
向こうが謝ってきたってことが
ありましたが、
なんせ怒った理由は私の家族のことを
言われた件だったので
謝られても腹が立って腹がたって
向こうは謝ったから気が済むけど
私はいまだに引きずってますし
許す気もありませんし、
なるべく、距離置いてます(笑)
うちの姑も旦那にそーやって
LINEしてくること
よくあります!
腹立ちますよねwwwww

みうたろう
うちもおんなじような感じです。
多分、息子さんをとられたようで気に入らないんでしょうね。
うちも夫は一人っ子なので義母の夫への干渉は見ていて気持ち悪くなるくらいひどかっです。数えきれないくらいありますが、毎朝、出勤の夫を
成人してオッサンの息子にすることかよって、心の中で舌打ちしてました。
多分、へもさん夫婦にお子さんが産まれたら今度はお孫さんに干渉がいくのではと思います。
うちも、娘が夫と義母に似ていたので、フィーバーぶりが凄くて、お宮参り、お誕生日、そして今は来年から通う園まで色々言われています😣
私も義母の干渉にはうんざりしていて、へもさんのお気持ちはよくわかりますし、ムカつくとは思いますが、ハイハイ、そうですか~と聞き流しておくのが1番かと思います。
そして、誰もいないところで、ムカつく~いい加減にしろジジイババアどもが~💢😠💢と叫ぶのがいいかかと。
義母さんのことでストレスためるのはお腹の赤ちゃんにもよくないと思うし、私は、どうせ他人なんだからいいや、と思うようにはしてます。
孫への過干渉は酷くてうんざりしますが……
お互い、元気な赤ちゃんを産みましょうね(^-^)
-
へも
コメントありがとうございます😊
やっぱり義母とはう〜んて人多いですよね😂笑笑
気にせずはいはいと聞き流そうと思います😤
励まされました!!私生活、赤ちゃんのこと、お互い頑張りましょう🥺🥺✨- 6月29日

しょこちゃーん
私もそうです。旦那と結婚してから義母に会うたびに旦那がいなくて寂しいと言われ続けました。だったら結婚させるなよって思いましたよ🤣💦
それに毎週うちに来るし…
義父に関しては親の悪口言われたので、キレたことあります。でも謝りもしないですからね…どういう神経してんだって本気で思いました。
義両親に悩まされてます😂多分これはずっと続くのかなって思いますが、今はチクチク旦那に文句言ってます。じゃないとやってけないです😩
-
へも
コメントありがとうございます😊
私もチクチク旦那に言ってます〜😂
やっぱ他人なんでそんなもんですよね笑
いくら結婚したからって、私が選んだのは旦那で
義母や義父はまた話が別ですよね😂😂
お互い大変ですが、気負わずに気楽にやっていきましょうね🥺✨- 6月29日
コメント