※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃっぴ
子育て・グッズ

2カ月の男の子の肛門付近にボコっとした出来物ができてしまい、軟膏を塗っても改善せず、肛門周囲膿瘍の可能性も心配。薬を続けるか、別の病院で診てもらうか迷っています。

2カ月の男の子なのですが
肛門付近に触るとボコっとした出来物が出来てしまいました。
本人は特に痛がる様子はないのですが悪化したら嫌だなと思い先週金曜日に小児科を受診しました。黴菌が入ってしまったのでは?とゲンタシンという軟膏を1日に1〜2回塗るようにと言われましたが一向に良くならずむしろちょっと大きくなっているような気がします。ネットで調べてみると肛門周囲膿瘍に症状が似ているような気も。。
このまま薬を塗り続けて様子を見るか別な病院で診てもらうか迷っています。
同じような経験がある方いらっしゃいますか?処方された薬や対処法があれば教えて頂ければと思います。

コメント

deleted user

生後1ヶ月で肛門周囲膿瘍になりました。
おむつ交換時や抱っこでお尻を支えた時に泣くようになり不思議に思ってました。
2〜3日経ってから、見た目には全く変わりないのですが、肛門のすぐ脇が硬くなって、お尻かぶれかなと思っていたらすぐ膿の溜まったできものに変わったので小児科に連れて行きました。
小児外科に行くよう言われ、紹介状を書いてもらい総合病院の小児外科に行きました。
心配なら小児外科で診てもらうといいかもしれません。

にゃっぴ

ご回答ありがとうございます!
小児外科で診てもらった方がよさそうですね。
やはり膿を抜いてもらうかんじですか?

deleted user

ハサミのような器具で膿を出してもらいました。
膿ができるところまできてしまうと、痛みはもう感じていないとのことで、「今から泣くのは痛いからではないですよ〜見るの怖かったらお母さん無理して見なくても大丈夫ですよ〜」と処置前に先生に言われました。
私はガン見してましたが、再発防止のためぐりぐりやられてかわいそうでした(T_T)
でもおかげで再発なく1年が経ちました(*^^*)

  • にゃっぴ

    にゃっぴ

    そんな痛々しい処置なのですね。。。
    近くに小児外科がないので一度小児科に相談してみます( ・ᴗ・̥̥̥ )

    • 3月21日
★☆みぃちゃん☆★

うちの子も2か月くらいの時にできました(>_<)
最初は寝ながらおならやウンチをする度に泣くので、音にビックリしてるのかな?って思っていましたが、よくみたら肛門の横にオデキが…
慌てて小児科に行ったところ、綿棒でオデキを押して膿が出るか確認してました。
幸い綿棒で押したら膿が出てきたので、同じゲンタシンという薬を処方されました。
1週間薬を塗って様子見と言われました‼︎
もし、膿が出ない・大きくなる・また同じようなものができるなどの症状があった場合は小児外科で切ってもらわないといけないと説明されました‼︎
にゃっぴさんのお子さんは大きくなってるような気がするとの事なので、1度小児外科で診てもらった方がいいかもですね(>_<)
ウチの子は薬を塗って2日で治りました‼︎

  • にゃっぴ

    にゃっぴ

    私の子は膿は出ておらず出来物が出来ている状態なので
    化膿しないようにとゲンタシンを貰いました。押しても痛がる様子が無い為旦那には薬を塗って一週間様子を見てみたら?と言われましたが不安で不安で。笑

    • 3月21日
  • ★☆みぃちゃん☆★

    ★☆みぃちゃん☆★

    痛がりもせず膿も出ていないというのはオデキではなくシコリなんでしょうか?(>_<)
    どちらにせよ心配ですね…
    2,3日様子見て、大きくなるならやはり病院に行かれた方がいいと思います‼︎

    • 3月21日
  • にゃっぴ

    にゃっぴ

    虫さされが大きくなったような感じです!うんちの時も特に変わった事はなくいつも通りです。
    やっぱり心配なので病院に行ってみますね(^o^)

    • 3月21日
  • ★☆みぃちゃん☆★

    ★☆みぃちゃん☆★

    早く治るといいですね☆
    お大事に…(>_<)

    • 3月21日
まうたん

上の子が2ヶ月のときに肛門周囲膿瘍になりました
行った小児科が漢方薬に詳しい所だったのもあり、十全大補湯という漢方薬を処方してもらい、3.4ヶ月くらい飲んで治しました
膿を出せばすぐ治るかもしれませんが、漢方薬で時間をかけて治すと再発しにくいと言われました
でもまだあまり有名な投薬ではないらしく、べつの薬局では驚かれました(´°Δ°`)

  • にゃっぴ

    にゃっぴ

    漢方の飲み薬のみで完治されたということですよね?
    私も出来れば痛々しい処置はして欲しく無いので飲ませて治したいです( ・ᴗ・̥̥̥ )

    • 3月21日
  • まうたん

    まうたん

    そうですよー(○´U`○)
    毎日3回なので少し面倒では有りましたが、それだけで治って良かったです☻

    • 3月21日