※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃん
子育て・グッズ

私立保育園と公立保育園の違いについて教えてください

そろそろ娘を保育園に預けて仕事をしようかと思ってきました😊
そこで調べてくうちに、私立保育園というものがあることを知りました!私立幼稚園は知ってるのですが、保育園の私立と公立は何が違うのでしょうか?💦
無知ですみません😭

コメント

ryo*mama

経営母体が自治体か法人との違いって認識してます!
公立の保育士は公務員ですが、私立の保育士は違います。
うちの市は私立でも保育料同じ、給食の献立同じ(違う園もある)です。
保育方針とかは違うと思いますが、古い私立保育園は公立に合わせます〜って感じで、公立とあんまり変わらないイメージです😊

見学とかもされると思うので、ご自身の目で確認するのがいいと思いますよ👍

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    お返事ありがとうございます✨
    そうなんですね!😳
    とても参考になりました!
    自分の目で確認するのが1番ですね!😊
    見学行ってみようと思います🌻

    • 6月27日
deleted user

公立の保育園は市などの教育方針に従って保育してますので公立保育園は同じカリキュラムで、給食の内容とかも同じです。保育士さんも公立保育園内で移動とかもあったりします。

私立は運営しているところに寄って教育方針がそれぞれ違うので、例えば冬でも裸足保育です!とか、英語教育に力を入れてます!とか、仏教系だったりキリスト教系だったりします。外部の講師の方をよんで、リトミックやったりとか園によって色々特色があります。

認可保育所であれば公立でも私立でも料金は変わらないので、特色などをみてお子さんに合う園を選ぶのが良いと思います。

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    お返事ありがとうございます✨
    とてもわかりやすいご説明ありがとうございます😌🧡
    参考になりました😊

    • 6月27日