

みに
誰かのこと好きになれたら、その時から恋愛してもいいんじゃないかなと思います!

あ🧸
どのくらい経ったらいいとかないと思います!
母親失格だなんで思いません!

あーちゃん
別世間体を気にしないならしたらいいと思います。それで本当に幸せななった方々も居られるだろうし。
ただ個人的な意見だと、もし私がいざ1人で育てて行こう!ってなった時にはそんな恋愛とか考えられないので子育て、仕事に余裕あるんだな〜って思っちゃいますね😣

ペヤング
仕事も子育ても家事もして心身共に余裕があるなら恋愛しても良いかと♪
男にのめり込んでどれかを疎かにしてしまうならまだしない方が良いと思いますよ😅

s
期間とか駄目とかないと思います
ただ周りからすれば
恋愛体質、子供を1番に考えてないのかなって思います。
というよりシングルでなくても
4ヶ月の子が居たら恋愛とかしてる暇ないかなって感じます
仕事、子育て、恋愛してる余裕があるのかなーって

りん
いつでもいいと思いますが、子供が一番ということは忘れないでほしいです。あとはお子様が物心つく前とか、多感な時期を避けてあげた方がいいなと思いました。
私の母も離婚後割とすぐ今の再婚相手と付き合いましたが、反抗期前の私には正直不快でしかありませんでした。普段母親の姿を見てる自分の目に、女になった母親が写るのは結構生々しいものです。自分の実父なら仲良いなで許されるけど、見ず知らずの男の人だと嫌悪感しか生まれませんでした。
私のような例もあるので「恋愛したい」の先に「父親になってくれる人を探したい」という気持ちも持って欲しいと思います。

なつ
私は未婚シングルですが、毎日仕事と育児に追われて恋愛したいとか全然思えず…
今の旦那とも恋愛したい、好き好きーって感じで結婚したというより、旦那とは同期で娘とも仲良くて、娘の父親になりたいと言ってくれたので結婚した感じでした。
娘の前で女を出すのが嫌で恋愛は出来ませんでした😅
ラブラブいちゃいちゃしてる人達が羨ましいな〜とは思うこともありましたが、子どもの事を考えたら中々難しいですね😅

退会ユーザー
母親である自分
と
恋愛している自分
を、はっきりメリハリつけて分けられるのなら、良いと思います。
私の同級生に18で子供産んで結婚してすぐ離婚した子がいるんですけど、やりまくってゴム破れて妊娠しただの(堕胎)、やってる時に子供が入ってきただの、、、そんな最低なやつもいました。
なので、再婚をはっきり決意するまで子供には会わせない。などのメリハリは大事かなと。小さいと子供も混乱しますしね!

れもねーど🍋
妊娠中に離婚し子供が生後2ヶ月の頃に付き合い、3ヶ月で同棲しています!
子供1番で考えていたので付き合うのはな〜とか思ってましたが、家事育児をすごく手伝ってくれるし子供もすごく懐いたので付き合い今年中に再婚します!
どのくらいとか気にしなくていいと思います!
メリハリをしっかりとしてれば☺
コメント