
3ヵ月の男の子の授乳間隔が1時間半おきで、母乳が足りているか心配。授乳時の様子や間隔について、他の方はどうしているか知りたいです。
4ヵ月の男の子がいます👶
3ヵ月のときに完母になってからずっと、昼間の授乳間隔が1時間半おきくらいです。そろそろ3~4時間おきになると聞いていたので、母乳が足りてないのかな?と気になってます。
母乳の出はわかりませんが、朝はわりと長時間ゴクゴク言ってて飲めてるように思いますが、昼以降は、10秒程度ゴクゴク→一旦出なくなる→ゴクゴク→出なくなる というったリズムです。出ないタイミングになると泣きながら暴れて乳首離そうとするので余計出づらくなってるように思います😂
授乳間隔、飲んでる音、みなさんどんな感じなのでしょうか??☺️
- なーり(6歳)
コメント

さくらんぼ🍒
生後5ヶ月で母乳です🤱
いまだに2時間おきですが
離乳食も順調に進んでいます!飲んでいる時の音はつねにおしゃぶりを吸うかのような音です😂

退会ユーザー
5ヶ月の男の子、母乳です。
最近やっと3〜4時間あくようになってきました。ゴクゴク言う時もあれば何の音もしない時もあったり、遊び飲みをする時もあります。なーりさんと同じような時もありましたが、自然と普通に飲めるようになりました!
私は授乳後に胸のハリが取れていたら、充分飲めてるなと考えてます!
-
なーり
同じような時期があったと聞き心強いです✨今はあくようになったのですね☺️気を長く見守ってみます✨ありがとうございます!
- 6月27日

( ᜊº-° )ᜊ
今3ヶ月なりたての娘ちゃんを育てています👶🏻
授乳の間隔は3、4時間くらいで1日に平均して7回くらいになりました🤱🏻
吸ってる時間はバラバラですが最近は10分も吸っていません🙅🏻♀️
夜もまとまって寝るようになったので時間的にはもっと空いています⏰
飲んでる時は飲み込む音は静かなところでゴクと聞こえるくらいの大きさですかね🤔
-
なーり
ありがとうございます!3ヵ月ですごいですね✨3、4時間の間は、ぐずったりしますか??どのように過ごされてるか参考に教えていただきたいです☺️
- 6月27日
-
( ᜊº-° )ᜊ
いや〜、本当に助かってます😆
3、4時間の間特にぐずったりはないですが眠たくなると少しぐずりますが抱っこしてトントンすると寝ますww
授乳してから1時間前後くらいで眠くなるようで、お昼寝も2時間近くしてくれるので起きて少ししてまた授乳というリズムになってきました🙌🏻- 6月27日
-
なーり
ぐずりがないのうらやましいですー✨眠いときもあるんですね💡そうやってリズムができてるんですね!
ありがとうございました☺️- 6月27日

🐯
5ヶ月の男の子です!
哺乳瓶拒否予防のため、お風呂上がりに100だけミルクの混合なのですが、今でも2時間おきの時もあります!
3時間空く時もあれば、朝からは1時間おきのときも😂
-
なーり
ありがとうございます!私も、朝から1時間おきのときがあります😂時間もまちまちで。同じような方がいらっしゃり心強いです。
- 6月27日
-
🐯
機嫌が良ければ、飲ませとけ!
くらいでいます😂
体重も標準内ですし、今の時期は喉も乾きますしね!
1時間おきのとき、ありますよね!- 6月27日
-
なーり
たしかに季節もあるのかもですね💡体重が標準なら安心ですよね~☺️あんまり頻繁だとおっぱいの生産がおいついてない気がするのでもう少し時間あくと嬉しいですが、気長につきあうしかないですね😃
- 6月27日
-
🐯
2ヶ月くらいまでは、成長曲線ギリギリで、飲ませすぎ?って思ってたのですが、寝返りやずり這いをするようになってからは動く分体重があまり変わらず、標準内に戻って来ました😆
- 6月29日
-
なーり
たくさん飲めてたんですね~すごいですね☺️✨うちは成長曲線じゃっかん下ぎみで💦💡
1時間おきのときも、母乳たくさん出ますか?- 6月29日
-
🐯
出ますね、
最近は、お腹空いた・喉乾いた、よりも安心剤みたいなものだなと思うこともありますが!- 7月10日
なーり
おしゃぶりのような感じなんですね☺️✨赤ちゃんそれぞれなんですね♪ありがとうございます!