
コメント

🐻
わたしなら一言
嫌なら食うなで終了です😂

なたでここ
白米と味噌汁だけ出しとけばいいんじゃないでしょうか😉
-
すずちゃん
ホントにそうですよね💦でも毎食そんなわけにもいかず...料理下手とか言われて喧嘩です😭
- 6月27日
-
なたでここ
私なら喧嘩になりながらでも出し続けそうです。笑
嫌なら外で食べてきて。ってお金渡します。お金かかるけど作るよりマシなので😨
唐揚げ、ハンバーグ、コロッケとか適当に惣菜出しとくとか。笑
自分と子供のは好きなの作って😉- 6月27日
-
すずちゃん
専業主婦で食費が外食込みで3万しかなくて、お金渡せたらどれだけ楽かと思いますが、そんな余裕がありません💦💦
今日はお惣菜の安くなる時間にスーパー行こうかな~🤔- 6月27日

退会ユーザー
うちの旦那も好き嫌い多く、よくわからないこだわりが強くてウザいです😂笑
黙って出されたもの食え!!って思いますよね😂笑
考えるのが面倒なので、スーパーで味付きのお肉買ってそれだけ焼いて出してます笑
毎日メインは味付きの肉のみです。
副菜はなるべく毎日変えるようにしてます。
あれは嫌これは嫌って言う割に晩ご飯何が良い?って聞くとなんでも良いとか自分で考えてよ!って言ってくるんで何も考えなくて良いメニューになりました😂笑
-
すずちゃん
おんなじです!!!!
スーパーの味つき肉!わかります!私もいつもストックあります...やっぱりそればっかりになりますよね。
副菜作ってて偉いですね。
なんでもいいが一番ムカつく!- 6月27日
-
退会ユーザー
うちは鍋なら良く食べるので夏でも鍋したりします😂笑
しゃぶしゃぶや焼肉も家でよくします!
やみつきキャベツとかカプレーゼとかの切るだけのクッソ楽でとりあえず野菜が摂れる物を作ってます😓
本当なんでも良くないくせになんでもいいとか言うんじゃねーよ!って感じです😂笑- 6月27日
-
すずちゃん
鍋はうちも食べます!鍋にしようかな~!
副菜ないから、野菜不足だな、とおもいつつもめんどくさくて作ってなかったです💦
見習います!!
何でもよくないくせに何でもいいとかいうんじゃねーよ!に共感過ぎます!!ぶっ飛ばしたいです👊- 6月27日

sa
私なら毎日カレー出してやります😂
もやしとレタスと貝割れ大根で冷しゃぶとも思ったんですが、マヨネーズとお酢が嫌いってことはゴマだれとポン酢も嫌いなんですかね?🤔
-
すずちゃん
カレー月に6日間くらいでます😂
ゴマだれは食べますが、冷しゃぶが食べないです💦肉は冷めたらダメとか...自分で作れ!っておもっちゃいますよね。- 6月27日
-
sa
えー😳本当に好き嫌い激しいですね😳
じゃあもうもやしとカイワレ大根で😂- 6月27日
-
すずちゃん
モヤシとかいわれ大根!
笑っちゃいました😂
自分が出されたら、なにこれって感じですね!!
好き嫌いに付き合うのが大変です。お義母さんには失礼ですが、息子はこんな子にはならないでほしいものです。- 6月27日

はじめてママリ🔰
うちの旦那も、好き嫌いとか変なこだわりあって面倒です…😑
実家で何食べてた?とか、好きなメニューを聞いて、食べられるものをローテーションですかね?🤔
でも本当は、子供の食育のためにも、旦那にはアレルギーとか無い限りは、出したもの食べて欲しいですよね…。
季節の野菜って、その時期に必要な栄養がせっかく入ってるのに💦
-
すずちゃん
実家では義母はウインナーと餃子とか、ほぼお惣菜でして、料理のできない人なので、真似するのもな~と思っちゃったりしますが、やっぱりローテーションが一番ストレス無いですよね...。
料理が好きだって、結婚前から言ってて、いざ結婚したら大したもの作れないじゃないか、とか言われて!制限してるのお前だろ!ってなります。
かれこれ入籍してから5年はたつのに、いまだに食事の食べるもの食べないもので悩まされています。- 6月27日
-
はじめてママリ🔰
わかります!!
私も、料理は嫌いじゃないんですが、旦那の好き嫌いによる制限が面倒で…。
結婚3年ですが、未だに嫌いなものや味つけが、新たに判明したりします💦
義母はお料理上手なので「この味も悪くないけど、実家はこの味じゃない~」とか「食べにくいから切り方変えて~」とかしょっちゅうで…イラッとします。
私の好きなもの作らせて!!って言いたい😑- 6月27日
-
すずちゃん
本当に、どんどん嫌いなものが増えてワガママが増してるんじゃない?!ってなります。
お義母さんの料理上手すぎるのも悩ましいですね😭
私の好きなもの作らせて~本当にそうですよね~。- 6月27日

swm
お子さんもいるし、旦那様が苦手だろうが作って出すべきだと思います💦
作ってくれるだけ感謝ですよね😑
逆に旦那様何が好きなんですか〜?
-
すずちゃん
やはりそうですよね😢
肉と中華ですかね...唐揚げとかしょうが焼き、角煮とか八宝菜、エビチリあたりがすきですが、我が家の食費は月に3万なので、毎日中華を作るのは難しいんですよね💸- 6月27日

なつ
前は旦那の嫌いな物は出さないように…と気遣おうとしてましたが、子どもが大きいと好き嫌いは理解してますし、幼稚園の食育で娘も栄養バランスを学んでくるので、旦那が好き嫌いすると怒ります。笑
パパが好き嫌いして食べてると、子どももパパだって好き嫌いしてるじゃん!って言われちゃいます😂
なので、旦那が嫌いな食べ物も積極的に出して、嫌なら食うな!って圧かけてます。
白米と味噌汁あれば人間痩せませんから!!
パパになった試練として旦那さんにも野菜系は少し頑張ってもらいたいですね💦
-
すずちゃん
子供が大きくなったら、嫌いとか言ってられないですよね。残されるのが嫌で、好きなものばかり作っていたのですが、わたしの献立も見直した方が良さそうですね😭
- 6月27日
-
なつ
まだお子さん小さいみたいなので、旦那さんと今後の食生活について話してみるの良いかもです👌
うちは、私の父が私が生まれる時に祖父から好き嫌いやお箸の持ち方、食べ方のマナーをキチンとしなさい!と怒られたらしく、生まれる前に必死で直した事を聞き、旦那にもそれとなーく話しました。
今特訓中です😊- 6月27日
-
すずちゃん
いい祖父ですね...うちは義理家族は好きなものだけ食べればいいよ~の人たちなので、そういう教訓ほしいです。
食べ方マナーや箸の持ち方は、結婚前に直してもらいましたが、好き嫌いに何も言わなかったのを後悔です💦
もっと話し合わないとですね~。子供みたいな人なので、最後まで話し合いになるか心配ですが、がんばります😱- 6月27日

オリ𓅿𓅿𓅿
うちは、好き嫌い?というか野菜があまり好きではないです🤣
でも、出されたものは食べてますね😅
もずくはどうしても食べられないらしいです。
私は、好きなので、たまぁに主人の前でも食べてます😁
逆に私が、嫌いな納豆を目の前で食べてます😓
横から息子は、どっちもちょうだい!と言いながら食べてます😊
私の父は、母と結婚当初、野菜食べられなかったらしいですが、子どもが生まれてから食べるようになったらしいですよ😂
-
すずちゃん
苦手でも出したら食べてくれるの羨ましいです。なかなか頑固な人で、食べられないもの出したら、箸さえ持たず、ご飯やお味噌汁の食べられるものでさえ手をつけなくなります。
子供が普通食になるタイミングで、旦那の意地っ張りも改善するといいなと思います。まずは話し合いですね😢- 6月27日

み★
肉じゃが、照り焼きチキン、豚汁、豚の角煮
魚の西京焼き、ひじきの煮物、切り干し大根、唐揚げ
とかほぼ茶色のものしか思いつきませんでした😂💦
美味しいか謎ですが、今度これ作ろうと思ってました!旦那さんの嫌いなものが入ってたらすみません💦
-
すずちゃん
照り焼きチキン!このごろやってなかったです!!
それにしようかな!
やっぱり楽に作れるメニューがいいな~と思っちゃいます🤔
スクショで鶏挽き肉のレシピ撮りました!うちも作ってみます!!- 6月27日
-
み★
子供いるし楽に作れるのが1番です😢💡
ケチャップ、ポン酢無理ならハンバーグとかも食べないんですか😱?- 6月27日
-
すずちゃん
ハンバーグは焼く前に鶏だしとか入れてソースなしで食べられるようにしています!
ケチャップとか和風でポン酢とかやりたいですよね~。- 6月27日
すずちゃん
ほんとにそうすると食べないんですよ~。どんどん目の前で痩せたことあって、作らないをやめました...。
嫌みなやつですよね。
🐻
痩せてったとしても大丈夫です。笑
子供じゃないんだからいずれ食います。笑
というより、その状況をお子さんが見て
これから先お子さんが好き嫌いを良しとするようになったりしませんか?💧
すずちゃん
それが心配なんですよね。
パパが好き嫌いしていいってなったら、息子も好き嫌いしそうですよね。。
🐻
旦那さんの好みに合わせた食事も大切ですが
旦那さんにも嫌い!食べれない!食べない!ではなく
子供の食育のためにも
ワガママ言わずしっかり食べるようにしてもらった方がいいと思います😥
すずちゃん
なんどか話し合っているのですが、結局まとまらず、でも息子は夏野菜好きなので、もう一回話し合ってみようと思います。