
コメント

めぐ
支援センター、毎日行ってました☺️
朝7時起床、ご飯、掃除をしてお互いの身支度。買い物があるときには9時のオープンと同時にスーパーへ、帰宅して荷物片付けてから10時に支援センターへ行ってました!

チシャ猫
毎日行ってます🙂
子供が早起きで6時に起こされ、
朝簡単にパンや卵焼きご飯。
掃除機
持っていくお弁当(焼き飯やお好み焼き)
化粧は朝ごはんが冷めるのを待ってる時に😊
洗濯は夜
で、早ければ9時半に児童館です😅
-
アニエスにゃー
回答ありがとうございます✨
9時半に児童館なんて、今のわたしからすると眩しいです。
早起きをするのも一つの手ですよね!
うちは旦那が6:40起床なので、それより早めるのは不可能そうですが。
いろいろと試行錯誤してみようと思います。- 6月27日

みわ
ほぼ毎日行ってます!朝は私は6時半前に起床、身支度と朝ご飯作る、洗濯機を回します。そのあと6時50分に子どもたちを起こして、7時45分に長女を小学校へと送り出し💡次女におかあさんといっしょを見せている間に回していた洗濯を干して、帰ってきてから食べる昼食の準備をして...9時過ぎには出発出来ます!長男の授乳と機嫌の関係で時間がおすこともありますが💦子どもの起床前に自分のことは済ませると楽です✌️
-
アニエスにゃー
回答ありがとうございます✨
9時すぎには出発できるなんて、素敵すぎます!
確かに、とりあえず身支度してしまえば後が楽ですよね!
わたしは朝が弱くてノロノロしがちなので、眠くても顔洗ってお化粧すると気持ちもシャキッとできそうですね🌄- 6月27日
めぐ
ちなみに、洗濯は夜派なので朝には乾いています!(浴室乾燥機(冬)か洗濯ルームでの除湿器乾燥(3シーズン))朝は取り込んで畳む→しまう、のみです!
アニエスにゃー
素晴らしいですね!!
テキパキされているのですか?
やはりわたしがモタモタしているのかもしれません。。。
7時起床でそんなにいろいろなこと、できる自信がありませんが、めーちゃんさんみたいに素早く動いてみます💦
ちなみに、洗濯はいつ干していましたか?あと、お化粧はどの程度されていましたか??
めぐ
割とテキパキしている方だと思います😊
お洗濯は夜です!お化粧はフルメイクですが、パパッと5-6分で終わる感じです☺️
アニエスにゃー
なるほどです!
そうなんですね!
わたしはいちいちのんびり屋なので、テキパキ動くよう頑張ってみます!
ありがとうございました✨