※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
深雪
子育て・グッズ

今日で1ヶ月の男の子を育てています。うちの子は、わりとよく寝る子のよ…

今日で1ヶ月の男の子を育てています。

うちの子は、わりとよく寝る子のようで、授乳してすぐに寝始めると(授乳中に寝てしまうこともあれば、授乳後に抱っこで寝ることも)、3時間くらい続けて寝ます。
ですが、授乳してしばらく機嫌よく起きているときは、1時間くらいすると眠くなってきてグズグズするので、そこから抱っこで寝かせると、30分〜長くて1時間くらいで起きてしまいます。

寝てしまえば3時間もつので、1時間では空腹にならないだろうと思っているのですが…
満腹になってから寝たいタイプ??

だんだん、授乳直後でなくても、しっかり寝るようになりますか?
眠そうにするたびに授乳してしまうのもどうなのかな?と思っていて、色々迷っています。
アドバイスお願いします!

コメント