

はじめてのママリ🔰
日数を多めにして短時間にするか
日数少なめのフルタイムにするかに
よるとおもいます!
でもお子さん小さいとなかなか難しい
ですよね~😥
わたしも何件か受けましたが全滅でした💦
保育園が見つかってから探した方が
見つけやすいかもしれませんね!

Y
私が以前扶養範囲内で働いてた時は
時給も高いのと残業を月何時間と
入れても範囲内の時間で週4で6時間働いてました。

ふっきー
年間103万以上で扶養から外れるので、月でいうと平均約85000円以内の稼ぎですね〜。
時給にもよりますが、仮に時給1000円なら週4で5時間勤務程度が目安でしょうか?
面接時に扶養範囲内で働きたいと言えば、職場もシフト考慮してくれると思いますが。。
ゆぴさんが働いている間はお子さんを見る方はいらっしゃるのですか??
大型のショッピングモールなんかは、従業員向けの保育園が格安であったりするので、お近くにあるのなら調べてみるのもひとつ手かもしれません☺️

もこ
うちは時給900円で扶養範囲内の人は週3から4で1日5時間くらいですが、未満児で保育園入れたら自分のお小遣い稼ぎできたらいいねって程度しか稼げないと思います😭
最初は早退欠席多いだろうし、なかなか雇ってくれるところは少ないですしね…。とりあえず役所へ行って、未満児で入れた場合の保育料を確認して、実際いくらくらい家計にプラスになるか計算してみた方がいいと思います!未満児は保育料無償化の対象外なので😭

ねっこ
夫がわたしの扶養内で働いてますが週4×6時間(うち休憩45分)ですよー!
コメント