※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べりー
お金・保険

都心部不動産投資のご家庭の方へ。年収や投資物件について教えてください。子供の成長との関係で新規投資に悩んでいます。どう思いますか?

地方在住で都心部に不動産投資していらっしゃるご家庭の方に質問なんですが、差し支えなければ世帯年収がどのくらいで、いくらの物件に投資(一括購入かローンを組んでるのか)教えて頂けますか?

うちは、現在ワンルームマンション(完済済み)を一部屋所有して家賃収入を得てる(年間経費差し引いて100万程)ですが、主人がもう一部屋の購入を検討してます。
私としては、これから子供の成長と共にお金もかかるし、
今はそのタイミングではないと思うのですが、どう思いますか?
投資情報と合わせて、ご意見頂けると有り難いです。

よろしくお願いします!

コメント

deleted user

都心の不動産はプチバブルなのでタイミング悪いと思います💦
私はオリンピック終わって下がったら自分が住む用のマンションを買おうと思ってます。

  • べりー

    べりー

    コメントありがとうございます!
    言葉が足りなかったのですが、もう一部屋買うのは、今の家賃収入である程度頭金が貯まってからの購入です。
    なので5年後くらいでしょうか。
    ちょうど子供にお金がかかり始める時期なので、私はこれ以上の購入は控えたいなぁと思っています。

    • 6月30日
ママリ

品川区の2LDKのマンションを不動産投資用に持って、家賃収入を得ています。
主人が独身時代に買い、当時の年収は1千万超えですが具体的には分かりません💦
マンションは、当時6500万をローンで買っています。
今は中古売却価格が8000万以上に上がっています。

今、都心部は買うべきではないと思います…💦
オリンピック特需で不動産価値がまだ上がるとしても、利益は薄い見込みです。
そもそも先進国でのオリンピックは、過去の例からも、不動産価値は大きく上昇しない、または一時的な上昇に過ぎないとされています。
途上国なら、オリンピックに伴いインフラ整備が一気に進むので不動産価値は上がりますが…🤔

また、投資目的でタワマンを買い漁っていた中国人富裕層が、今はどんどん手放し始めていることも、むしろ価値が今後下がってくる大きな要因になります。

そもそも、少子高齢化の進む日本は今後空き家が相当数増えます。
現時点でも、日本の空き家戸数1位は東京で2位は大阪で、都会でも空き家問題が起きています。

友人は赤坂にマンションを持っていましたが売却して、仮想通貨や海外資産に回して、そちらで億単位で儲けています。

我が家も、品川のマンションはとりあえずまだキープしていますが、別に海外資産の話を進めています。

不動産投資をするなら、都心部に限らず日本はやめて海外にすべきかと思います🙂

  • べりー

    べりー

    コメントありがとうございます!
    確かに今の部屋も不動産価格上がってます。とは言っても、元々価格は安いので購入時より200万〜300万くらいしか上がってませんが。
    2部屋目購入時期は、おそらく5年後くらいで考えているようです。

    とむさんのおっしゃってる海外資産というのは、具体的にはどのようなものなんですか?
    差し支えない範囲で教えて頂けると嬉しいです!

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    東南アジア等、これから発展の見込みがある国の国債、株式、債券、不動産といったものを買うことです🙂

    価値が上がったときに売ってキャピタルゲインを得るか、投資の収益や家賃収入といったインカムゲインを得るか、ですね。
    日本と同じことを海外でするだけ、と言えばそれまでですが…😅

    • 6月30日
  • べりー

    べりー

    主人はどちらかというとインカムゲイン派です。
    会社員してるので、給与所得以外に定期的な収入あるのが好きなようで。
    でも今思い出したんですが、海外の株式と国債持ってました。これまた少額ですが。
    海外不動産、、、興味あります!もっと勉強して、資産の増やし方を勉強しなくてはですね。

    とは言っても、あれこれ私が考えてもどれも主人名義のものなので、私自身も少しずつでも何かしら始めてみなくちゃ。と思いました。
    今やってるものは純金積立してるくらいなので(^^;;

    • 6月30日
あやか

地方住みです。
3年前に山手線の駅徒歩3分のワンルーム買いました。
16%値上がりした値段で今年売りました。
短期譲渡なので税金高いけど
少しプラスになったと思います。
山手線駅徒歩5分以内なら値下がりは
しばらくしないと思います。
オリンピック以降は
下がると言われているけど、
そうそううまくいかないのが
不動産なので、
とても気に入った物件があれば買ってもいいと思います。
お互い頑張りましょう(^^)

  • べりー

    べりー

    コメントありがとうございます!
    所有していらした不動産は売却されたんですね。
    タイミング逃すと利益も下がりますし、あやかさんは良いタイミングだったんですね!

    そもそもその不動産は私の名義でもないし、私が悩むのも変な話なんですが、主人は大概のことは勘で判断する人間なので、何でも考え過ぎてしまう私はいつもヒヤヒヤしてます(^^;;

    • 6月30日