※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒマワリ
子育て・グッズ

ポケモンカードを友達にあげたけど、返せない状況。お詫びの方法を教えてください。

半年前にポケモンカードをお友達と交換しました。
先週、相手のお母さんから返して欲しいといわれ、
子供に問いただしたところ、貰ったと思ってお友達にあげてしまったとのこと(>_<)
お友達にも、聞いたらなくしちゃったとのこと。
どうお詫びしていいかわからず、
この場合、どうお詫びしますか?

コメント

しゅん

子供同士で解決できませんか?
そのまま説明して謝ればいいかと思います。。
お子様だけが悪いんじゃないと思うので。。。

deleted user

えー、、、
お詫びも何も

返す必要あります?

常識ないなー、、、その親

  • deleted user

    退会ユーザー

    28もいいねが付いて
    また覗きに来ました!
    勝手にコメント覗かせて
    いただきました!

    ミュウなんですね
    渡したのは
    メルカリは一応出てましたよ!

    400円程で出てましたが
    これなのか分かりませんが

    私なら一応その親には
    今回はお返ししますが
    半年前の事を返してと
    言われると困ることと
    渡した=貰ったものと
    普通は思うのですがと
    言ってしまうと思います

    言えないなら
    少し関わらないのが一番です

    またポケモンにか変わらず
    違うことでも言ってきそうですね

    この人

    • 6月27日
  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    お返事遅くなりごめんなさい。
    ありがとうございます!

    本当にその方には超気を使ってしまって次はなんだろとビクビクしちゃいます。でも仲良くされてる方もいるのできっと良いところもいっぱいあるんだろうなと思いつつ、
    神経をすり減らして気を使ってる自分もいます。

    本当この先も気が重いですが距離はあけていきたいと思います。

    • 6月28日
  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    メルカリの案もありがとうございます!
    こうやって助けてくれる方を大事にしたいと思います!

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね、、、
    なかなか縁を切るというのは
    難しいですよね

    仲良くされてる人は
    気が合うのか、、、

    私が思うにこういう方は結構周りでは
    思ってるけど言わないだけって事も結構ありますしね!

    女の職場でもそんな感じでしたし笑
    常識ない人って結構上辺はみんな仲良くしてるように見えますが( ་ ⍸ ་ )

    裏では意外にみんな思ってることは一緒なんだねーって言い合ってます笑

    子供も関わってくると
    なかなか難しいでけどね( ; ; )

    卒業とかしてしまえば
    ほんと数年のお付き合いですしね!

    本当繋がりのないママリ で相談とかお母様に相談とかでヒマワリさんのストレスが
    溜まらないように溜め込まず吐き出してくださいね!

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これだけいいね👍が
    付いてます!

    返さなくても何か言われたとしても味方は
    沢山いますよ!

    応援しております!

    • 6月28日
  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    子供同士の関係があるので、なかなか縁を切るのは難しいですが……
    その方の発言とかを見てると、怖……って思ってしまうこともあり、
    深入りは出来ないと
    最初から思ってましたが、
    子供が距離をつめてきますね……(T_T)

    共通の方に自分の思いを話すことは出来ないですが、
    お付き合いされてる方
    ほんとすごいな、、ってはたからみて思ってしまいます。

    子供が悪口を言われるターゲットになるのは嫌なので
    穏便にしてますが、
    自分も子供もまだまだ未熟なので見つめ直しながら、
    うまく乗り切りたいなぁと思ってます。

    日頃から遊んでる方は優しい方ばかりなので、癒されてますよ~

    お互い頑張りましょうね(*^^*)

    • 6月28日
mama

半年前のことを言われても・😥
私なら、事実をそのまま伝えます!
お子さんの年齢にもよりますが、
交換したなら貰ったと思っても当然かと💦
特に大袈裟に謝ることではないと思いますが…

Emily

えええ、返してってしかも半年前のことを図々しいですね、、、。友達にあげた事は言わずになくしてしまったと謝ります。

  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    そのカードがレア物だったみたいで(T_T)うちの子は、何も深く考えてなく……

    正直に言おうと思いますが
    ……相手が、悪いって感覚の方なので、ビビってます

    • 6月26日
  • Emily

    Emily

    すごいめんどくさい方そう。。
    今後もそういうこと続くのであればもう交換しないでもらいたいですね。

    • 6月27日
deleted user

交換した直後ならまだしも...
半年前の事ですよね?
交換=貰ったと思うのが普通でしょうし、
あるがまま説明して一言謝るだけで
お詫びの必要は無いと思いますよ??

ここ

交換して半年後に返してほしいって非常識ですよね。。。
わたしならお詫びは特にしません。
子ども同士で交換して納得してたのにいきなり返してって言われても困ります。
お友だちが交換したけどやっぱ返してほしいって言ってるってことならその子の親が説得するべきです。

にこにこマン

子供同士でのことだし いくらレアだとしても子供が交換したものを親が入っていくのがおかしいよう……

だったらレアがでた時点でそこの親が子供に持たせなきゃいいと思うけどな~😅💦

半年前の出来事を今更謝る必要ないと思いますけど……。

  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    ありがとうございます!
    そのお子さんはうちがあげたレアカードはまだ持ってるみたいで返したいと言われ、
    うちはもう忘れていて……

    用意することが出来なくて
    、相手からも受けとれないし、本当に悩みます……

    • 6月26日
  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    話が通じる方なら、気が重くないんですけどね……

    • 6月26日
  • にこにこマン

    にこにこマン

    ヒマワリさんのお子さんが渡したカードはあげたカードだからいいよ。でいいんじゃないですか?

    あとは半年前のその時のやり取りやお友達に渡して無くしてしまった件をそのまま その親御さんに伝えればいい気もしますが……

    もし どうしてくれるの?って言われたら子供同士が遊びの中で交換したことで その時に親が介入していたらまた話は違いますが子供のやり取りにそこまで親が首を突っ込まないです。っていっちゃうかもしれないです🥴💦

    • 6月26日
  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    私も、全く同感なんですが、
    なにしろ、揚げ足ばかりとられるので、胃が痛いです……

    相手の子とのやり取りで私も言ったことがないのに、
    言われるからほんとモヤモヤします。

    • 6月27日
nanaha

わー。関わりたくないですね😭
半年前の事を今更、、、💦
子供同士がした事に
親が今更言ってくる意味も
分かりませんね( ´•௰•`)

お詫びはしなくていいかと思います!

  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    多分、うちの子がちょっと得をしてしまったからかもとおもって、同じレベルだったんですが、伝説ポケモンだったみたいで……

    正直、うちの子がずるいわ~
    ってなるのが、もうなんか
    予想できちゃって。めちゃくちゃ胃が痛いです。

    • 6月27日
(女女男男)4兄弟♡ママ

同じものをメルカリで買いますね‼️

deleted user

相手の方ややこしそうですね…💦

交換したのなら
相手の手元に何らかのカードはありますし、一方的にどちらが悪いもないのでお詫びまでなくてもよいと思いました。

手元にない経緯ははなしつつ
交換はしないよう子どもともはなしますね〜としますかね😅

  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    ありがとうございます!

    交換がブームになっていて、他の子とも交換はしたりで返してのパターンは、想像してなくて……
    他の子との交換はママさんも了承済みなので、トラブルはないですが……

    相手のママさんから、誰かの悪口を言ってるのをよく聞くのでうちも言われるだろうな……って思っちゃいます。

    • 6月27日
みるきー

私だったら、

お友達にあげちゃいました。
返してもらえるか聞いてみますか?

から言います。
交換したならどう使おうと勝手ですしね😅例えば伝説ポケモンの形に切り抜いて人形みたいに遊んでたって、文句言われる筋合いないですからね。

  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    ありがとうございます!

    返して貰えるか聞いてみますか?と聞いたら、すぐに聞いて~って言いそうな方なんです。

    本当我が子中心なかたで、
    相手の子がうちに迷惑かけたことに関しては、
    うちのせいです……

    自分の子が受けた被害は、
    大騒ぎで……

    めちゃくちゃ気を使ってます……

    • 6月27日
さき

めんどくさ!
けど、カードにはつきもののトラブルですね😅

私なら〇〇君にあげたらしいので、その子に聞いてください^^*
って言っちゃいます(´・ω・`;)

  • ヒマワリ

    ヒマワリ


    ありがとうございます!
    我が子がちょっと得をしちゃったから、いけなかったです。
    ほんと、私もこどもに任せてしまっていたので、甘かったです。

    • 6月27日
  • さき

    さき

    レート知らないとよくあるトラブルです😅
    子供同士のことでも断れないシーンってたくさんあるので気をつけてくださいね😭
    押しに弱い子とかこぞってみんなから良いカード奪われたり...
    今回はそういう感じではないと思いますが、子供同士の交換は難しいですよね😱

    • 6月27日
  • さき

    さき

    ミュウもレア度によってレート(価値)が違うので一概には言えないですが...
    伝説には変わりありませんよ☺️

    • 6月27日
  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    我が子はミュウってカードをあげたみたいです。

    ポケモンのこと全然私が知らないので反省です。

    我が子にも学んでもらわないとですを

    • 6月27日
  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    ミュウも伝説なんですね。
    よくわかんないですが、
    我が子が返さないといけないのは、ファイアーだそうです……

    • 6月27日
  • さき

    さき

    ファイヤーも伝説ですね!
    カードゲームには同じ名前のカードでも色んな種類が存在します。
    相手のカードを知りたいならメルカリなどで ポケカ ファイヤー と検索し息子さんにどのカードだったのか聞くのが一番早いです^^*
    関係を続けたいならメルカリで買ってしまうのが楽ですね😅
    ファイヤーくらいならそんなに高くないと思います(笑)

    • 6月27日
  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    ほんと、ありがとうございます!

    メルカリを登録してないのですが、登録して探してみます。

    我が子にも落ち度はあると思うので、穏便にすませたいと思います。

    • 6月27日
  • さき

    さき

    いえいえ☺️
    無事に解決できることを祈ってます💕

    • 6月27日
ヒマワリ

我が子はミュウってカードをあげたみたいです。

ポケモンのこと私自身が全然知らないのでほんと、
反省です。。

ヒマワリ

うちも、おねだりをしちゃったかもしれないので、
子供にも反省してもらわないとです。

deleted user

うちのこも、
カードゲームしてるので、
よく友達と交換して帰ってきます😰
しかも、親はどこの誰と交換したのかさえ分からず。
参観日のときに
カードありがとうと言われたりします(笑)
いろんな友達と交換して交換しての繰り返しだし、
カードも無数に種類があり、
流行りは次々に変わります。
無くなったカードも数知れず。
しかし、うちもたまにあれあげるんじゃなかったー!!ってよくいってます。
が、そこは、子供同士任せてます。
たまに、カードのことで文句?!言ってる親もいるので、
価値観の違いかと。
我が家の場合は、
もう、他の友達と交換してしまったらしいからその子に聞いてみてもらえる?と言いました。
我が子は四年生ですが、
だんだんと
トラブル?を言ってくるような親の子とは、
自然に付き合わなくなってます。
ほんとはダメなんでしょうけど、
子どもたちの間でも、めんどくさいと有名になってしまうみたいです。。

  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    ありがとうございます!

    ほんと、私がカードのこととか無頓着すぎて、
    とくに関与してなかったので(>_<)
    うちもなくなったカードは数知れず……でも子供に任せたから、返しての発想事態がなくて(T_T)
    カード以外でもクレームはあるしで、でも自分の子供のことは、棚に上げるというのが繰り返されててすごく気を使ってます。

    子供もわかってるとは思うんで、全てのことから学んでほしいとは思いますが、
    私的には神経がすり減ります。

    • 6月27日
まめぞう

うちの子も学校で一時期、ドラゴンボールのカード交換が流行ってたのでしてましたが、他の子も含めて複数でトラブルが置き、学校でも注意喚起もあったりで、我が家は一切カード交換禁止にしました。
保護者の方からそういったクレームは貰ったことはないのですが、今後そういったトラブルがあっても困るし💦

私なら、正直に現実・現状を話ます。そして、自分では探しません。
私も交換してしまったらその時に成立してると思ってるので。そこで後から文句を言うのはおかしいと。
それでも何か言われるんであれば、「そこまで仰るのであればお子様に四六時中、ついて回ってカード交換の際も付き添われたらどうです?」と言ってしまいそうです…。