![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまま
2年後というのはもう経っているんですか?
まだ入社したてなんですか?
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
病院はまだ行ってないですか?
職場には、院長にだけでも早めに伝えた方がいいと思うので、私なら心拍が確認できたら伝えます😊
-
ママ
今日検査薬したのでまだ行ってないです。
伝えた方がいいですかね
心拍確認できたら伝えてみようと思います
ありがとうございます😳- 6月26日
-
mamari
早めに伝えた方が、職場のサポートがあって気持ち的にも体調的にも少し楽になると思います🥰
非常識だなんて、赤ちゃんは授かり物なので気にする事はないですよ!
もし伝えて祝福してくれない職場だったら、私なら辞めてやります!笑- 6月26日
-
ママ
ありがとうございます😭
前の子は心拍が聞けなかったので今の子は聞けるように願ってます!- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
歯科での仕事
結構身体に負担かかりますよね。
私はもうすぐ3年目という時に1人目を授かり
1年ちょっと育休をもらい
7月に保育園決まって預けるのですが同時に2人目を授かりました。
嬉しかったですがなんて言われるかソワソワして心拍確認後に
院長に言ったところ
祝福してくれました。
大切な授かりものですし
もし院長に伝えて困るような事を言われるのであれば他にも医院はある!と思って出産後またスタートするのはどうでしょうか?
新卒ですぐとのことなので育休取れないのであればそれまでは無理のない範囲精一杯働いて
産後また戻るか他で勤めるのはどうでしょうか?
参考になればと思いコメントさせていただきました。気を悪くされたらすみません。
-
ママ
忙しい時とか急いでるとよくぶつかったりしちゃうので心配です。
私の医院産休手当がないので辞めるようになるんです。
そうですね
伝えるのが緊張します
他にもたくさん歯医者はありますし伝えて辞めるまで頑張ろうと思います!
ありがとうございます😊- 6月26日
![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまま
そうなんですね!
病院行かれましたか?もし行ってなければ受診してみた方がいいです。それで妊娠していて、心拍確認できたら伝えた方がいいです。
歯科衛生士さんの仕事内容よく分かりませんが、もし、レントゲン介助あるようなら他の人に代わりにやってもらわなきゃいけなくなるので。その他にも、重たい荷物?もの?は持たない方がいいとかいろいろ気をつけることたくさんあります。
言い出しにくいかもしれませんが、赤ちゃんのために上司には相談してみるのがいいと思います!
-
ママ
まだいってないです!
多分2日前が生理予定日だったからまだ行っても見えないかもしれないのでもうちょっと待ってみます!
レントゲンあります一様鉛の壁があって撮る時は壁の後ろに行くようになるので大丈夫と思うのですが言った方が安心ですよね!
機嫌いいときはよくて嫌なことあったらすぐ機嫌が悪くなる院長なのでちょっと苦手なんですが頑張ります!- 6月26日
-
みーまま
鉛の壁がどんなのか分かりませんが、たしか放射線って反射したような…。あまり考えすぎても疲れちゃいますが、避けれるものは避けておいた方がいいです♡
機嫌変わる人面倒ですよね。機嫌いい時見極めて言って見てくださいね!- 6月26日
-
ママ
歯科の放射線は微量だから問題ないって学校で習ったんでそんな気にしてないです!
そうですね機嫌いいときに言った方がいいですね!- 6月27日
ママ
まだ今年の四月にはいったばかりで2年経ってません
産むのは2年後という意味で伝えたつもりなのです
非常識なのは分かってます。
みーまま
ごめんなさい。
下に返事しちゃいました。