※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛♡諒♡mama
妊娠・出産

入院準備をする際、持ち物リストを参考にトートバッグ2つ分詰めたが、1つで足りると思っていた。皆さんも同じような経験ありますか?

予定日1ヶ月前、いつ陣痛がきてもいいように入院の準備をしました(^ ^)
病院からもらった持ってくるものリストを見ながら、バッグにつめたんですが、大きめのトートバッグ2つ分‼️
1つで足りると思ってたからビックリ٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶
いるものだけつめたんですが、皆さんも入院するときこんなもんでしたか?

コメント

まみー♡幸せになりたいシングルマザー

私はキャリーバッグに詰め込みましたが入りきらずもう一つバックを持っていきました💓
赤ちゃんと自分のがあるので荷物多いですよね(´×ω×`)

匿名希望

そんなに指定された必要なものがあるんですか😨ひぇー
私はトートバック1つでも余裕だったようなきがします!
パジャマと産褥ショーツとタオルだったかなー
赤ちゃんの退院のときの服とかは退院日に旦那に持ってきてもらいましたよー

HK*

そんな感じでしたよー(^^)
退院時には増えましたからね笑

貴重品などの荷物いれも大きめのリュックがおすすめです💦

もーん(゚∀゚)

私もキャリーバッグに入れて
手持ちのかばんと
退院時の荷物が増えたとき用の折りたたみエコバックをもっていきました\(^o^)/

はるしママ

初めまして!
私は、コロコロバックと大きいなバック一つです(-_-;)恥ずかしいから、荷物を減らそうとしたんですが、それでもこの量。。旅行の様になっております。。笑

ぶひママ

一人目の時、私もそんな感じでしたよ(^^)
小さくしてみたり、畳み方変えてみたりしたけど全然1つに出来ませんでした(^^;

なので、入院中に使うもので1つにして、退院時に必要な自分の服や赤ちゃんの服や肌着で1つにしておいて、退院が決まったら持ってきてもらうようにしました(^^)

はじめてのママリ🔰

私は病院から指定で入院とLDRへの荷物はバッグを分けるとあったので、入院バッグ、LDRバッグ、自分の貴重品とかのバッグで3つになりました…(´Д`)

アリンコ

うちの病院は少し出産費用が高めでしたが出産後に使うものはだいたい病院で用意してくれたので、お風呂の道具とか歯ブラシとかを詰めてトートバッグひとつ分でした。

赤ちゃんの服などは退院前日に主人に持ってきてもらいました✩︎⡱