
旦那の自営業に関わりたい専業主婦。周りとの差や自己評価に悩み、役に立ちたい。家事と育児をしながらスキルを身につける方法を相談。
悩んでます。カテゴリがわからずこのカテにしてしまいました。カテ違いでしたらすみません🙇🏻♀️
旦那さんが自営の方、もしくは家族にいる方いらっしゃいましたら教えてください!
わたしは今専業で、今年から独立した旦那の何か役に立ちたいと思ってます。
今は旦那の会社もうまくいっていて、お金もあるのでわたしは必要ないとは思いますが笑
一応経理とか事務的なことを学んでアルバイトとして雇ってもらおうかな、と考えてます。夫婦経営だと後々大変だからということで役職についたりは考えてないです(そもそもそんなスキルがないです😅)
じゃあ専業のまんまで、って思う方もいると思いますが大学在学中に妊娠してそのまま内定を頂いた会社に勤めることなく今まできました。子供ができて幸せで嬉しい気持ちと、周りは社会に出てしっかり働いてるのに自分は何もないという劣等感が押し寄せてきました。なので同い年なのに旦那とはこんなにも差があることに悲しくなってきました。育児や家事は誰からも評価してもらえない、旦那は成果を出してみんなから評価され仲間がいて尊敬されて…わたしなんかとは全然違います。
ふと旦那の元カノ(大学時代の友達)のSNSを見てしまい、大手に就職、美人で何が投稿すればコメントで賞賛され、旦那同様長期海外留学し英語ペラペラ…旦那はこういう人と結婚すればよかったんじゃないか…って思ってしまうと最近毎日涙が止まらずいます。
旦那にもサラッと見下されることもあります。
稼ぐ能力は下の上だよね、とか😅
俺が頑張ればいいから、そしたらmちゃんもっと楽になるでしょ?😊
など言ってくれることもあります。
旦那に並ぶことはできずともせめて少しでも役に立てれば旦那の見方も変わると思います。
子供は幸い実家の母が数時間なら見ててくれます。あとは子供が寝た後ちょこっとなら学ぶ時間もあります。育児の大変さがよくわかり、また2人目も増えるのでそんながっつりは無理だと思ってます。
そこで旦那さんのお手伝いをしている方、家族のお手伝いをしている方がいたら、これはしておいた方がいい学んでおいた方がいい、この本がオススメなどありましたら教えてください🙇🏻♀️
わたし自身誇れるようなスキルや能力、経験が一切ないです💦
大学時代アルバイトで塾の事務とカフェ店員やったくらいです。
- m(4歳0ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

姉妹ママ
うちは私が簿記などを持っているので、事務仕事的なことだけはしますが、仕事のこと結構ノータッチです!口出すとそれだけ喧嘩が増えると思います😭😭事務的なことと言っても経費の計算や仕事道具の注文や確定申告だけです!
m
コメントありがとうございます!
確かに仕事のこと口出すと喧嘩増えそうですし、旦那がやってること英語なのでほとんど理解できないです…😱
事務的なことは知識0ですが今からやれば習得できますか?
姉妹ママ
事務的なことは今からでも全然覚えてできますよ!ただ、お金の事とかになるので、喧嘩になることも多くなります😭😭私はもお何に使ってるとか気にしませんが、、
m
ありがとうございます😊
接待の食費とかですかね?😖
気にしないようにしてるんですね!
喧嘩になるのは嫌ですね💦
とりあえず簿記2級勉強すべきですか?🧐
m
焦ってないので全然期間とか気にしてないのでゆっくりやろうとは思ってます!
姉妹ママ
接待のお金けっこうかかります😂
しかも、夜のお店だったり(笑)
これはうちの場合です😭😭
私は簿記とパソコンも使うのでExcelやWordも資格持ってます!
後はmさんの旦那さんは英語なので
いらないと思いますが、建設業経理士も取りました😭😭
姉妹ママ
ゆっくりで大丈夫なら、簿記と
パソコンは独学で大丈夫なので
できたらいいかなと思います🥰
m
結構かかるんですね…😅
こっちは子供いるし外食も行ってないし行ってもそんないいところ行かないのに…ってなりそうです😅💦
夜のお店とかもあるんですね😱
すごいですね!尊敬します😊
建築計理士も持ってるんですね!何も無いのでわたしも頑張らなきゃです😖
独学でできるなら良かったです!
毎日ちょっとずつやっていこうと思います!
まずは参考書買うべきですよね?
姉妹ママ
最初はそれですごい揉めてましたよ!呑みには行くし、付き合いといえどムカついてましたが、それが後々仕事として戻ってくるなら今は目をつぶろう。と思うようになりました(笑)😂😂まぁでもムカつきますけどね(笑)
参考書買って基本覚えたら、簿記や
パソコンはすぐできます!
本屋さんで参考書買うと高いので、
メルカリなどで綺麗なの安くであるのでそれ買うのもいいですよ!😊