※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocone
家事・料理

今晩、ブルーノで餃子を焼きました。いつもはフライパンでするのですが…

今晩、ブルーノで餃子を焼きました。
いつもはフライパンでするのですが、先月ブルーノを買ったので興味で😭
結果は、フライパンでやるほうが断然美味しかったのですが、ネットで拾ったブルーノでの餃子の焼き方通りにやったのですが、皮の縁の部分?が粉っぽかったんですが大丈夫でしょうか💦お肉はしっかり焼けてました。

何個か食べたあと、やっぱなんか美味しくないね〜ってお水を少し足して餃子を倒してもう一度焼いて食べたのですが、小麦粉は生で食べるとお腹を壊すとみたので心配になってきました😵私たちだけならいいんですが娘も少し食べたので😭
中のお肉にしっかり火が通るほど蓋をして蒸し焼きしてて、皮が生焼けなんてことあるんでしょうか💦
レシピではまず蓋をしてMEDで4分、そのあと水を50cc入れてLowで2分蒸し焼き、という感じでした。

コメント

🐬

蓋して焼いてたなら火が通ってるので粉っぽくても大丈夫ですよー!
子供の頃餃子の皮だけ焼いて食べてた事ありますが粉っぽい時もよくありました(笑)
焼き色付いてちゃんと焼けてたのにです🙋
特にお腹壊した事はないですよ🤗

  • cocone

    cocone

    遅くなりました!
    無事主人も私も娘もお腹痛くなりませんでした😂💦
    ありがとうございました😊💓

    • 6月27日
りな

私はブルーノで餃子焼いた方が羽根がいい感じのパリパリになるので、ブルーノ派です❁︎

皮が生焼けでしたら、水加えた時に出る水分が十分に蒸発せず、皮の縁がドロっとした感じになったまま固まったのかなー??💦と思います😭

お腹壊さないといいですね💦‼︎‼︎

  • cocone

    cocone

    そうなんですね!
    えー焼き方教えてほしいです😭💓笑
    うちは全然でした💦
    焼き方がダメだったのかな💦
    お腹は壊さなかったのでよかったです🥺💦
    ありがとうございます😊

    • 6月27日