※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

抱っこで寝かせると泣く赤ちゃん。家事ができず困っています。対策ありますか?

最近抱っこで寝かせて、ベッドに置くとすぐ泣いて全然寝てくれません💦💦
私がソファに寄っかかった状態で胸の上でうつ伏せなら寝てくれるのですが、それだと家事がなにも手につかなくなってしまって、、、
なにか対策ありますか😵??

コメント

ママリ

うちの息子もその頃背中スイッチがすごくて、同じようにラッコ抱きでないと寝てくれませんでした😅よく一緒に寝てましたよ 笑
どうしても家事などしないといけない時は、スリングに入れてました(^^)

  • ままり

    ままり

    ラッコ抱きだとよく寝るんですけどね😥
    スリングもひとつの方法ですね!!
    いつから背中スイッチなくなりましたか???

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    だんだん朝寝、昼寝、夕寝のリズムがついてきてからは、置いても寝てくれるようになりましたよ(^^)それでもショートスリーパーなので、30分で起きますが 笑

    • 6月26日
ひなた🐰

今も模索中ですが、、いかに母の腕の中ではなくベッドに変わったかを気づかれないようにしてます!
頭から下ろしその間揺らしてます。そのまま少しずつ揺らしながら下ろしてってます!
ダメな時は頭で既にバレますが、わりと成功します🙋‍♀️
抱っこの時はUの字になっていたのにベッドになると真っ直ぐになるから起きると聞いたので足を高くして少しUの字にしてあげるのもいいと思います。
寝てくれないと家事全く進みませんよね😂

  • ままり

    ままり

    も〜ほんとにすぐ置こうとするのがバレちゃって大変です💦
    なるほど、Uの字!
    慎重にやってみます😭
    思い通りにいかないものですね😌笑

    • 6月26日
なつき

その頃は、あたしの掛け布団の上に置くとよく寝てた気がします😅
固くないし、匂いがあって安心してたのかなと思います
ただ、やらかいので窒息とかしないようにママが起きて見てあげられる時がいいと思います😃

  • ままり

    ままり

    なるほど〜〜何か安心するもの見つけてみます!!
    窒息怖いですね😱
    気をつけます!

    • 6月26日
ゆめ

奥ギリギリまでユラユラさせて、頭から置くと寝てくれやすいです☺️
何度やってもダメな時は諦めて胸の上で寝かせてますが🤣

  • ままり

    ままり

    ユラユラ作戦やってみます🥺
    胸の上で寝かすの癖になっちゃいそうであんまりしたくないんですけど、結局すぐ寝てくれるので胸の上で寝てばっかです😂

    • 6月26日