※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

DVシェルターの個室の部屋や滞在期間について教えてください。来月からしばらく滞在する予定です。

こんばんは。いつもお世話になっています。

DVシェルター?っていう所に
入っていた方にお聞きしたいんですが
個室の部屋はどんな感じでしたか?

それとその施設から出るまで
どのくらいの期間いましたか?

来月からそこにしばらく
お世話になることになったので
情報を頂けると助かります。

コメント

だん

場所によるかと思いますが、2DKのアパートのような感じでした。大きな建物の中に部屋がいくつかあります。自室の限界には鍵があります、アパートレベルの近所の騒音?あるかと思います!まぁ、DV受けて暮らしているより遥かにいいですよ!
始めの保護施設には1ヶ月くらい、その後の施設には約1年いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    結構広めの部屋なんですね😳
    出るタイミングって
    自分次第でしたか?

    • 6月26日
  • だん

    だん

    はい!場所によるので、色々だと思います!お風呂が共同のところもあります!始めの保護施設では、食堂で三食いただきました!
    出るタイミングは自分次第です。何年もいる人もいれば、3ヶ月くらいででる人もいました。保育園と仕事を決めて、保育園は優遇していただいたと思います。ある程度、貯金をしてからアパート借りて生活しました!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が聞いた所だと
    お風呂や洗濯機なども
    共有みたいでした😥

    その時って生活保護
    受けてましたか?

    • 6月26日
  • だん

    だん

    洗濯機もですか!まだ赤ちゃんがいるから大変なこともありそうですね!

    始めは生活保護受けました!
    私は割りとすぐに仕事が出来たので数ヶ月でしたが。

    • 6月26日
deleted user

大分前なので記憶があやふやですが、
布団と扇風機?エアコン?テレビのある和室でした。
スマホは位置特定や脅迫に負けて居場所を喋らないように没収されます。
二週間いないにはでましたが、これは個人差があると思います。
また、シェルターを出てからも誰にも場所を教えてはいけません。
親にも子供にも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    エアコンやテレビがあるんですね!
    想像してたのと違いました😅

    はい。ケータイの件は
    役所の方に言われました(´・_・`)

    自室以外は全て共有ですよね?

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トイレ洗面食堂が共有でありました。
    おやつもでましたよ🤗
    部屋の設備は場所によると思いますが、過ごしやすいといいですね!
    私がいたところは警備の方が子供と遊んだりもしてましたよ。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやつもでるなんて
    すごいです😳!

    ちなみに何県だったか
    教えて頂けますか?

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なに県かは言えません。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣
    すみません。

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いいえ。過ごしやすいところだといいですね。
    頑張ってください!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月26日
母子寮生活nino

一時保護施設ですが、
部屋が3部屋あり、トイレお風呂別。
外には全く出れず(病気なった時だけでれた)スマホは入ったその日に没収。
私の場合2週間入りました。

最後の方で母子寮に入るかどうかきかれ、市役所の人に母子寮を探してもらい
今は母子寮生活です。