
コメント

ぺん
私なんて今でもいい母親なのかとかこの子は幸せなのだろうかとか、ふとあっこの子産んだんだなとか…考えます笑やらなきゃ!やらなきゃであっという間に10ヶ月。もっと余裕もてたらどんなに楽しかったかなぁって思います。自信なんて未だに無いです💦
でも時間ってほんとあっという間です…!なんだかんだなれますよ!大丈夫です。
私も去年の今頃同じくらいの週数でした。懐かしいです。頑張ってください

ママリ
わかります。
出産前日まで毎日家でゴロゴロしてました😂😂
かなり大雑把な性格で、掃除もたまにしかしない、料理も得意じゃない、、
こんなので母親やれるだろうか、と不安でしたが、子どもってすごいなと思います。
今じゃ、この子のために部屋も綺麗にしなくちゃ!この子のために健康でいられるように毎日きちんと料理作らなきゃ!
基本、この子のために!です。笑
実際に子どもを目の前にしないと湧かない気持ちってたくさんあります。
今は幸せにしたいなって気持ちだけで十分だと思いますよ!😊
出産までお身体大事にしてくださいね✨
-
☆
遅くなりすみません🙇♀️
私も毎日ゴロゴロ、ボケーっとしてます(笑)
あと◯日で生まれて生活が大幅に変わる…と怖くて怖くて😂
すごい!私もそれくらい変われるように頑張りたいです…!
出産直前までに幸せにしたいなっていう気持ちがもっと大きくなるように気持ちを作れればなって思います!💦- 6月30日

haru🌸
私もでした🤣
ずっとコタツで一日中ゴロゴロ笑
本当に大丈夫かなーとずっと心配でした💦
でも産まれたら何が何でも自分を
奮い立たせてやるしか…なかったです😇
夜臨月の時とかもよーーく寝れてた
方なので夜中起きて授乳なんて、、
考えられなかったけど
なんとかやってます💦
なのできっと大丈夫だと思います!
無事に元気な赤ちゃん産まれますように❤︎❤︎
-
☆
遅くなりごめんなさい🙇♀️
わぁー、同じです!笑
今もうだうだうだうだ生まれるのも世話をしなきゃいけないのも理解してるのですが、無理だよ〜と不安になります😂
私もよく寝るタイプの人間なので
今から母に赤ちゃん泣いてても気付かないんじゃない?と言われてます(笑)
障害なく、元気に産んであげることを考えなきゃなぁと思います💦- 6月30日

ママリ
私も実家に甘えまくりです😅
妊娠中同じことよく考えてました。
産後は3ヶ月くらいまで本当につらくてイライラもして、寝てる息子の顔を見てよく泣いてました。
そんなに昔のことではないのに、今では懐かしいな〜と笑えるくらいです(笑)
産後だって実家に甘えていいと思います!
私がよく実家に帰るので、人見知りの息子もうちの家族にはべったりです☺️
自分がちゃんとした母親になってる自信はないけど、なんだかんだ毎日楽しく生活できて息子もよく笑ってくれるので、これからもあまり考えすぎずにやっていこうと思ってます🌿
-
☆
遅くなりすみません🙇♀️
3ヵ月頃まで辛かったのですね💦
きっと産まなきゃ良かった、なんて思わないと思いますが不安という気持ちは消えないです(*_*)
不安すぎて実家に同居という形になりました(笑)
夫含め、家族全員でのんびり育児をしようと思います💦- 6月30日
☆
遅くなりごめんなさい🙇♀️
やらなきゃ、やらなきゃで時間がすぎる…そうですよね( >< )
娘さんも8月生まれですかね☺️?
もう怖くて未知の世界で戸惑いしかありませんが、実家も頼り頑張りたいと思います。。