
コメント

ぴぃぷー
ワッペンの形がわかりませんが、上下左右一箇所ずつ縫い付ければ、取れることはないと思います、つま先の方はしゃがんだり、床に座ったりするときに結構曲がるので、取れやすいですよね。私は諦めて、簡単な絵を描いてます(笑)
ぴぃぷー
ワッペンの形がわかりませんが、上下左右一箇所ずつ縫い付ければ、取れることはないと思います、つま先の方はしゃがんだり、床に座ったりするときに結構曲がるので、取れやすいですよね。私は諦めて、簡単な絵を描いてます(笑)
「幼稚園」に関する質問
もうすぐ5歳になる年中の息子がいます。 昼間のオムツは幼稚園入園と同時に 外れたのですが、夜間のオムツが未だ 外れていません🥹 ネットで調べると夜尿症が出てくるのですが そろそろ受診したほうが良いでしょうか? …
幼稚園から行き渋りがあるお子さん、小学生になったら行き渋りなく通えるのでしょうか?😢 2歳から保育園に通い出し、波があるものの割と行き渋りをずっとしています。 3歳で幼稚園に登園し年長さんになりました。来年から…
最近毎朝、幼稚園行きたくないとゴネる息子。 今朝「パパは優しいけど、ママは怒ってるから嫌だ」 と半べそかきながら言われて。 複雑な気持ちになりましたが、確かに最近怒って何でも言ってたしキツい言い方多かったなと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yss
なるほど、一箇所ずつ縫うというやり方があるんですね!上履きかたいので縫えないと思ってましたが 点でとめる程度ならできそうです😊💡
形は丸なんですが、貼る位置が爪先のゴムの下 ちょうど曲がるところだったので とれやすいんですね😭💦
次 上履き買い換えるときは 私も絵にします✨
ありがとうございました!!