
保湿剤やソープのおすすめはありますか?皮膚科で治療後、汗疹が出ています。予防方法やアトピタやももの葉ローションについて悩んでいます。
ソープや保湿剤でおすすめありますか?
顔や肩、腕、膝あたりがカサカサして赤くなっていたので皮膚科でヒルドイドとキンダベートを貰って治ったのですが、今度は汗疹?がひどくなってきました。
赤くなってカサカサしています。
ソープはピジョンの全身泡ソープ、顔は今はヒルドイドで前はベビーワセリン使ってました。身体は今はヒルドイドで前はカレンドラベビーミルクでした。
ステロイドで良くなるのですがあまり繰り返すようならまた来てと皮膚科に言われたのですが、何か予防はありますでしょうか。
アトピタやももの葉ローションが気になっていますが保湿力が足りないとの口コミもあり悩んでいます。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ゆう
うちはアトピタですがもちもちしてます。ももの葉はサラッとした使い心地なので合わないかもしれませんね💦
馴染むまでベタベタしてしまいますが、やはりワセリンが保湿力はありますね💦

ぽにょ
うちの子も生後1ヶ月頃から
乳児湿疹が酷くてその頃
ピジョンの泡ソープとベビーオイル
塗ってて赤くなってました(꒦ິ⌑꒦ີ)
そのあとアトピタの全身泡ソープと
アトピタの保湿クリームに
汗疹が酷い所だけキンダベート
塗るようにしたら綺麗に
なりましたよ(*´꒳`*)
冬はクリームタイプ
夏はローションタイプと
わけたりしてました(^^)
-
はじめてのママリ
アトピタのソープもいいんですね!
アトピタのクリーム伸びいいですか?全身に使ってますか?- 6月26日
-
ぽにょ
遅くなってしまいました(꒦ິ⌑꒦ີ)
クリームも伸びて塗りやすいですよ(*´꒳`*)
顔から全身使ってました(^^)♪
今は体も大きくなってきたのでアトピタクリームすぐなくなってしまうので
セタフィルのクリームを
使ってます(^^)
セタフィルもかなり保湿力
ありますし量もあるので
子供と一緒に自分の保湿にも
使ってます(^^)w- 7月2日
はじめてのママリ
ももの葉の方がサラッとしてるんですね💦
ワセリン全身に伸ばすの大変ですよね😢