
娘が泣いて愚図っていることについて悩んでいます。自分を母親失格だと感じ、イライラや怒りを感じています。その感情が娘にも伝わっているようで、しんどいと感じています。
なんでうちの子だけあんなに泣くの?
他の子はニコニコ笑ってたり、黙々と1人遊びしてる。
うちの子は頻繁に抱っこ、おんぶされてる。
帰りなんかいつも愚図ってる。楽しそうにしてる所一回も見たことない。
保育士さんに申し訳ない。それが仕事だって分かってるけど
あんなに泣いて愚図ってる娘の世話してもらってると思うと本当に申し訳ない。
娘の良い所が無いって思ってしまう自分は母親失格
まだ子供だからしょうがないって分かってるけどそう思ってしまう。
可愛く感じられない。常にイライラしてるし怒ってる。
結局、それが娘にも伝わって愚図ってるんだろうな。
あーしんどい。ワンオペでもないのにしんどいとか終わってる自分。
- ゆずママ(2歳8ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
長女と次男が同じ保育園です。
次男、私がお迎えいくと
ままぁ♥️
とはしって帰りの準備して隣で座って長女まち。
長女は30分ぐらいびーびーぎゃーぎゃー。
相変わらずながいよ、娘w

ティーハ
うちの長女もそうでした。どこにいっても私から離れず抱っこにおんぶ。他の子がニコニコ楽しそうに遊んでるのを見てどうしてこの子はこんなにやりにくい子なのかな?と思った事もあります。保育園の先生にも挨拶出来ず大泣きはしないですが心は開いてませんでしたね。難しい子でした
毎日イライラすごく苦しかったです。その子は今は9歳、多少やりづらい所は残っていますが(笑)お母さん子だけあっていろいろ助けてくれます。
うちの長女が変わったのは3歳半くらいからでした。ちょうど弟が産まれたのもあり、私はお姉ちゃんだから!と言って大きな声で挨拶したり保育園も頑張る!となりました。抱っこも私はお姉ちゃんだからと自ら歩いてくれるようになりました。
子供それぞれいつかは成長するタイミングってあると思います。なっつんさんの娘さんもいつか必ず成長します!
今はしんどいですよね。子供が四人いますが一人目の育児が一番しんどかったです。しんどいって言っていいんですよ!私も毎日そう思いながら過ごしてきました。
-
ゆずママ
2人目考えてるので、妹か弟が産まれて、良い風に変わってくれれば良いんですけどね💦うちの子は悪い方赤ちゃん返りしそうで今から落ち込んでます😅
そうですよね!それぞれ成長の仕方、タイミング違うと思うのでイライラしちゃうと思いますが、遠い目で成長見守ります😭
毎日しんどい、辛い、イライラするって言ってます(笑)今日も病院に行った時、待ち時間10分程泣きっぱなしで、心の中で叫んでました😂⚡️- 6月27日

🐱
なんでうちの子だけ、、
って思ってしまい辛くなることありますよね、、
私も1人目の時そうでした(T_T)
なんかずっと辛くて、
いつも疲れてる感じがして、
私は後々考えるとなんか産後の疲れをずっとひきづってたように思いました、、
辛い時は辛いって言って
旦那さんや家族に預けて
たまには一人で好きな事だけをする時間を作ったり
家事をぜーんぶ丸投げしたり
頑張ることを一回やめて
私ってこんな辛いのに頑張ってるなって自分を褒めてあげる時間を過ごす事をしてみるのはどうでしょうか?
毎日おつかれさまです!
-
ゆずママ
保育園行ってから、なんでうちの子は…っていうのが増えました。今日も送り迎えの時思ってしまいました😥
うちは同居でそれなりに他の家族にも助けてもらってるのに、すんごいイライラするし疲れちゃうぐらい、扱いにくい子なんですよね…😭
やっぱり1人目の時って一番辛いんですかね?2人目望んでますが、2人目の方が扱いにくい子だったらと思うと怖いです😱
優しいお言葉ありがとうございます😊- 6月27日
ゆずママ
たくさんのお子さんの育児お疲れ様です💦
泣かれると本当嫌になります…それが時々じゃなくほぼ毎日でため息です😭
退会ユーザー
大変ですよね!
私も毎日娘にはやられてますw
何言っても逆効果なので、ただ娘のきもちが切り替わるまでは待ってますよー!
もうなれちゃいましたwww
退会ユーザー
娘)ばあばんちいきたい!
私)ままもぉー
娘)チョコレート食べたい!
私)ままもぉー
娘)何でままのお迎えなの!
私)ままもぉー(何言っても泣いて暴れるので返事は基本適当)