※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ララバイ
子育て・グッズ

高槻在住の女性が、2年保育と3年保育の幼稚園を悩んでいます。3年保育なら私立幼稚園になるため、候補を絞る必要があるか相談しています。皆さんの経験や意見を聞きたいそうです。

高槻在住で
2年保育にするか
3年保育にするか悩んでます。

高槻は2年保育なら公立の幼稚園
3年保育なら私立の幼稚園になるみたいです。

3年保育にするならば今の時期は候補を絞っておかないといけないのでしょうか?
まだ名前くらいしか調べれてません。
皆さん幼稚園を決められた決め手、2年保育にしてよかった、3年保育にしてよかったのご意見を教えてください。

よろしくお願いします。


コメント

なな

三年保育にするならば候補を決めている方は今年すでにプレに通われているかと思います🙌
地域にもよりますが人気の園はプレに行っていないと入園出来ない場合も多いうえに(入園はプレ参加者が優先枠で枠が余れば一般公募)プレの申し込みすら前日から並ぶところもあります😨笑
人気の園だとプレはすでに満員の可能性もありますので三年保育にされるなら早めに候補を絞った方が良いかと思います💦

ちなみにうちは三年保育の予定で、二年だと途中からの参加になり三年の子たちより一年遅くなるのですでに出来ている友達の輪に入れるかも心配ですし集団生活に慣れている子たちの中に入れるのは可哀想だと思い三年に決めました

  • なな

    なな

    ちなみに幼稚園を選んだ決め手は距離です😂
    何かあった時に徒歩でも迎えに行ける距離、あとはあまり少人数だとこれまた何かトラブルがあった時に子供も親も逃げ場がない状況は避けたいことと、出来るだけたくさんの人と関わりを持てるように比較的人数の多い園にしました🙌
    あとはお弁当の回数とバスがあるかですね🚌笑

    • 6月26日