※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁまぁ
子育て・グッズ

外出では抱っこよりおんぶ派が少ない気がします。おんぶの方が歩きやすく、荷物の出し入れもしやすいです。皆さんはどちら派ですか?理由も教えてください。

ふとした疑問…(抱っこ紐について)

出先(スーパーや駅、市役所など)で見かける未就学児を連れたお母さんは抱っこ率が高い気がするんですけど、おんぶ派は少数なんですかねぇ?🤔
でも、歩くのに足元が見えにくい抱っこより、おんぶの方が歩きやすいし、お金や荷物出し入れしたりしやすい気がするんですがねぇ…🙄個人的には抱っこよりおんぶのが楽なのでどちらかと言うとおんぶ派なんですが…😅(外では抱っこ紐を使うことがほぼないので家での使用のみですが😁笑)

皆さんはどうですか?いいね👍で教えてください☺️

もしお時間のある方は「こんな理由で抱っこ(おんぶ)派です」と言う理由も教えていただけると嬉しいです😃💓

コメント

まぁまぁ

私は「抱っこ」派!!

まぁまぁ

私は「おんぶ」派!!!!

まぁまぁ

どちらとも言えない(もしくは頻度的に半々)。

deleted user

外でおんぶは危ないので絶対しないです!
うしろから子供に何かされてもわからないですよね?
おんぶは家の中だけでやるって認識でした。

  • まぁまぁ

    まぁまぁ

    コメントいただきありがとうございました😊
    そうですよね、そう言う心配ありますよね!住んでるところが田舎すぎて至近距離に人がいる事があまりないので、そんな考えすら浮かびませんでした😂笑

    • 6月26日
deleted user

赤ちゃんの様子がきちんと見えるし、出掛けながらでもコミュニケーションとれるので抱っこ派です👍🏻
逆にお家で家事をしたいけど離れてくれない、寝グズの時などはたまにですがおんぶします😌

  • まぁまぁ

    まぁまぁ

    コメントいただきありがとうございます😊
    赤ちゃんの様子が見れるのは抱っこならではですよね🤓
    私も家事や寝グズのときはおんぶです😁どんなにグズっても、おんぶユサユサだと秒で寝てくれます🤣笑

    • 6月26日
Ms

おんぶ!です
おんぶの方がちゃんとものが見えるし買い物とかしやすいです
あと妊婦だから、上の子もみなおんぶばかりです
この間、旦那と子供とみんなでスーパー行ったら1人もおんぶ居ないんですよね、抱っこの方が腰痛そうなのに、

  • まぁまぁ

    まぁまぁ

    コメントいただきありがとうございます😊
    そうなんですよー、今日スーパーで抱っこ紐つけてる人4人もみかけたんですが、みんな抱っこで「何でかなー?」って疑問になってついこんな投稿してしまいました😅笑

    私はおんぶ派なので、たまに抱っこにすると、何も作業出来ないし、足元見えないし、腰は痛くなるし、を痛感するので、出かけるならなおさらおんぶのがラクな気がするのに世のお母さんはなぜおんぶにしないのかなぁ…とか思ってたんですけど🤣🤣

    まぁそもそも、不器用すぎて外で抱っこ紐が使えない(子どもと抱っこ紐を床に置いてセットしないとおんぶも抱っこもできない😅笑)ので、抱っこだろうがおんぶだろうが外で抱っこ紐使えてるお母様方には尊敬の念しかないんですけどね😆✨笑

    • 6月26日
🐹

子供と3人のときは
おむぶ派です🙋‍♀️
上の子がまだまだ危なっかしいので
抱っこしてたら
とっさに捕まえれなので🙌💦

旦那がいれば抱っこします!!
お腹のお肉が隠れるので🤣笑

  • まぁまぁ

    まぁまぁ

    コメントいただきありがとうございます😊
    お子さんが複数人いるとそうなるんですね😮確かに抱っこだととっさに動くの、動き辛いですもんね🤔

    お腹のお肉を隠すという手があったなんて❗️目からウロコです🐟
    私も(もし外で使う機会があれば)お腹のお肉を隠すために抱っこにします❗️❗️❗️とても良い情報、ありがとうこざいました😏✨笑

    • 6月26日
mini

外では抱っこですね😊たくさん人がいる中で子供が視界から消えるのが怖いです😭

  • まぁまぁ

    まぁまぁ

    コメントいただきありがとうございます😊
    そうですよね、たくさん人がいたら見えないのは怖いですよね😵💦
    たくさん人がいない田舎在住のため、そんな発想がありませんでした🤣笑
    (田んぼのあぜ道とか、見渡す限り人が見当たらないし、人がいても数十m先からわかるような田舎です🤣🤣笑)
    勉強になります☺️

    • 6月26日
ねこ

確かにおんぶ少ないかも!!
うちは下の子がもうでかいので抱っこだと歩きづらくておんぶにしてます💦

  • まぁまぁ

    まぁまぁ

    コメントいただきありがとうございます😊
    子どもの大きさによっても変わってくるんですね😮
    確かにウチの子も今はまだ大丈夫だけど、もう少し大きくなっての抱っこだと、より前が見えづらくなるし、足もプラプラして歩くのに邪魔になりそうですね🙄💦
    勉強になります☺️

    • 6月26日
Ⓜ️mama

うちは結構おんぶ多かったです。
ただ手おんぶではなくちゃんと抱っこ紐を使ってました。
少しの買い物であればヒップシートを使ってました。ベルトがすごく太いのでそんなに腰にこないのと、正面よりも少し横で片手で背中を支えるだけなので支払いも問題なくできます。今もたまに使いますが…

  • まぁまぁ

    まぁまぁ

    コメントいただきありがとうございます😊ヒップシートなんてものがあるのですね!初めて知りました!!
    コレなら不器用な私でも外で使えそうな感じです🤣参考にさせてもらいます☺️✨

    • 6月26日