
1日の生活スケジュールについて質問があります。ミルクは泣くまであげるべき?寝かせるべき?3ヶ月を過ぎるとミルクの時間間隔はどうなるでしょうか?
1日の生活スケジュールについて
明日で3ヶ月半のベビちゃん子育て奮闘中です😤
同じぐらいのベビちゃん子育て中のママさんにご質問です。
1日の生活スケジュールってどんな感じですか?
うちの理想は…
6時起床そこからは、3時間おきにミルク
お昼寝2回ぐらい
19:30ぐらいにお風呂
21時にミルクを飲んでお布団
…なのですが…毎回こんな上手くはいきません😅
毎朝6時前後には、決まって起きるので、そこは大丈夫なんですが…
その後自分が眠いので、ベビちゃんと一緒に二度寝をしてしまいます💦
この二度寝が危険💦一緒に寝てるから、まぁたっぷり寝てしまい11時とかに起きたりします💦
うちのベビちゃんは21時ぐらいになると眠くて泣いちゃうんで、21時にミルク、お布団が理想なのですが、二度寝をし過ぎた日は、そぉ上手くいきません😭
20時ぐらいにミルクを飲んだ日は、もぉそのままお布団に連れてったりします。
ただ19時にミルクでお布団は早いかと思い22時にミルクを飲ませてお布団に行くのですが21時〜22時がぐずりっぱなし😅
スムーズに1日が過ごせるよぉに6時にミルク、目覚ましをかけ9時にベビちゃん起こしてミルク…3時間おきにミルク…
でも、この3時間おきにミルクは、3時間過ぎたからあげてるだけな感じです…(お腹すいたよぉと泣く時もありますが…)
ダラダラ書きましたが、ききたいのは…
ミルクは、泣くまであげないですか?
ミルクをあげてから寝かせてますか?
3ヶ月を過ぎるとミルクの時間の間隔があいてくるといぃますが、あいてきましたか?
読みにくい長文ですみません🙇🏻
どぉかいぃアドバイスを🙇🏻💦
- ぶぅちゃん♡(9歳)
コメント

♡
ミルクは泣くまであげてません!
でも、3時間経たずに泣く時もあるのでその時は抱っこしたりして粘ります!
ミルクあげてから寝かせてます。
うちは19時30分から20時30分の間にお風呂にいれてミルクをあげてから寝かせてます!
3カ月過ぎましたが全くあきません!
夜は4.5時間まとまって寝てくれる時もありますが昼間は3時間経たずに泣きます!

ごうえり
もうすぐ2か月半の子を育ててますが、
7時起床、ミルク、二度寝
10時再度起床、ミルク
昼寝をはさみつつ3時間置きにミルク
(大体13時,16時,19時)
21時にお風呂、ミルク
そのまま22時に就寝
って感じです!夜は朝までぐっすり寝ますが、昼間は大体時間見てぐずる前におっぱいあげてます😊
ですがたまに満腹になる前に飲みながら寝落ちして、3時間なる前に空腹で泣いたりするのでその時は時間関係なくあげてます✨
-
ぶぅちゃん♡
うちのベビちゃんより1ヶ月ぐらい小さいのに規則正しい1日のスケジュールですねぇ😊
羨ましい…
ごうえりさんのベビちゃんは完母ですかね?
うちは、ミルク寄りの混合なので、3時間は、あけないと…なんですよねぇ😭- 3月20日
-
ごうえり
うちはほぼ完母です!前まで特にお昼間は1〜2時間とかでぐずる時もあって、とりあえずおっぱい加えさせたら泣き止むので、精神安定剤のようにおっぱいを使ってました(笑)加えた瞬間寝落ちとかもあり、あぁ眠かったのかと、、(笑)
ミルクだとしっかり時間空けないといけないのが辛いですよね💦たまにミルク飲ませた時は念を送ったりしてます。「寝ててくれ〜」って(笑)- 3月20日

ことまま
今週4ヶ月になる娘を完母で育てています(*^^*)
8時半起床
泣いてからミルクを三時間おき
10時くらいに朝寝
13時〜昼寝
16時〜昼寝
16時の昼寝以降起きたらそのまま寝かせません(*^^*)
18時半〜お風呂
19時半〜20時に寝かしつけです!
夜は一度寝たら4.5時間起きません。その後3時間おきに起きるのでミルクをあげてまた8時半に起床です(*^^*)
簡単に書いてますが、そう上手く行ってませんので1時間くらいのズレはあります(^◇^;)笑
-
ぶぅちゃん♡
返信遅くなりました🙇🏻
4ヶ月でも、3時間おきなんですね😊
なんか安心しました😊
お昼寝上手く出来てますねぇ
羨ましい😵
お昼寝どぉやってさせてます?
うちは抱っこちゃんなので、お昼寝が上手くいかないです😭- 3月22日
-
ことまま
うちの子は授乳の際一度にたくさん飲んでくれないので、未だに2時間半でぐずり出します(^^;)
なので、残りの30分は抱っこして泣かせておいて体力消費してもらってます^ ^
お昼寝もさせてはいるけど、寝るまでずっと泣いてるので抱っこかバウンサーでユラユラしてますよ(T ^ T)
どうしても寝ない時は諦めて全力で一緒に遊んだりうつ伏せや寝返りの練習してます(^◇^;)- 3月22日
-
ぶぅちゃん♡
あらっ💦
やっぱりお昼寝って上手く行きませんかぁ💦
みんなどぉやってお昼寝させてるんだろぉって思いますよぉ💦
うちは、腕が限界になったらエルゴでお家の中や外をひたすら歩いてます😅
もっとハイハイとか出来るよぉになったら、疲れて勝手に寝てくれるといぃんですがね😭- 3月22日
-
ことまま
みんなのお昼寝術知りたいですね(OωO )
寝なくてもいいから機嫌よく一人で寝転んでいてくれたらなぁ〜といつも思ってます(ー ー;)笑
お互い育児頑張りましょうね(*^^*)- 3月22日
-
ぶぅちゃん♡
そこですそこぉ😩
機嫌良くしててくれるだけでじゅうぶんです😭
はい!!
頑張りましょぉ😤- 3月22日

ゆずまま
3ヶ月半の男の子を育ててます。泣くまでミルクはあげません。
ミルクをあげてから寝かせてます。うちは昼間は3時間おきで
夜は9時に寝て朝の6時か7時まで寝るので回数は減りました。
-
ぶぅちゃん♡
返信遅くなりました🙇🏻
ちょぉど同じぐらいですね😊
朝起きる時間同じぐらいですね😊
ミルクの回数6回ですか?- 3月22日
ぶぅちゃん♡
早速回答ありがとうございます😊
あっ…やっぱりそぉですよね💦
3ヶ月になったからといって、急にミルクの間隔あくものでもないですよね💦
あっ!やっぱり3時間経たずに泣きますかぁ💦
うちもです😅
因みに、3時間過ぎて泣かなかった時、何時間までミルクまちますか?
♡
泣いちゃいます(°_°)ミルク足りてないのかなー?と思ってしまいます。
うちは寝てる時は7時間とかたまにあきます!何時間でも泣くまで待ってます!
ぶぅちゃん♡
ミルク足りてないのか、なんなのか分かんない時ありますよねぇ😭
うちは、夜8時間ぐらい寝てくれるので、ミルクが足りないわけじゃないなぁ…と、思ってます…
昼間でも、泣くまでミルクまちますか?
♡
そうなんですよね…何で泣いてるの~ってなります。笑
えー!とっても羨ましいです。笑
ママ思いのいいお子さんですね(^^)
昼間は基本3時間経たずに泣くので泣いたらあげてます。
昼間でもなかっなかったら泣くまで待つと思います!
ぶぅちゃん♡
夜は寝てくれるで楽ですが、昼間は、抱っこちゃんで、もぉ腱鞘炎ですよ😭
眠いから泣いてるのかミルクで泣いてるのか、もぉ分かりません😭
だいたい昼間は、3時間弱で泣いちゃいますよねぇ😅
一緒ですねぇ😊
いっぱい質問答えてくださって、qりがとうございます😊
♡
夜寝てくれるのは本当にありがたいですよね!
うちの子も抱っこちゃんです!まだ首がすわってないから抱っこひも使えないし…うちの旦那が腱鞘炎になりました。笑
やっぱりそんなもんですよね!
こちらこそ、ありがとうございました!