※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻
子育て・グッズ

来月から、子供が保育園に入園します。オムツ等入れる、バッグは皆さんどんなものを使用されていますか?

来月から、子供が保育園に入園します。

オムツ等入れる、バッグは皆さんどんなものを使用されていますか?

コメント

𖤐mam🍓

ナイキの 飽きなそうなシンプルなリュック使ってます(o'ω'o)!

  • 🐻

    🐻

    その中に、母子手帳や財布などもいれて、一緒に使用してますか?

    • 6月25日
moony mama

1歳児クラスの時は、息子に一歳の時に一升餅背負わせるように買ったリュックに詰めて持って行かせてました。
今は、指定のリュックを背負って登園してます。

ん?
お母さんが持っていくカバンということですか?
それなら、適当な大きさのトートバッグに入れて持っていくと思います。
保育園にカバンを置いていくことが可能ですか?不可能なら、エコバックみたいに小さくたためるものにして、自分のカバンにしまって出社かな?

  • 🐻

    🐻

    入園バッグって、私のイメージだと
    小さいリュックのイメージでしたので💧
    どんなバッグとか、大きさとか、わからなくて💧

    • 6月26日
  • moony mama

    moony mama

    あっ、じゃあお子さんが持つカバンで良いのかな?
    毎日持っていくものが、1歳児の時は
    オムツ 6枚
    お手拭き 3枚
    お食事エプロン 3枚
    ループ付きタオル 1枚
    でしたが、パンパンでした。
    息子の通う園では、汚れたものは別に用意したエコバッグに入れて渡されるので、それでなんとかなりました。
    息子はパック持つのが好きなので、自分で持たせてましたが。1歳児クラスで自分でカバン持ってきてる子は少数でしたよ。トートバッグなどで、お母さんが黙できてるみたいでした。
    2歳児からの指定リュックは、少し大きくなったので、上記の持ち物に加えて、スプーンとフォークのセットを持って行ってます。
    エコバックはなくなり、汚れ物がリュックに入れられるようになりました。
    他の縁に通うお友達も、2歳からリュック背負わせると言ってました。

    保育園の方針があると思うので、汚れ物をどうやって返されるのかを確認されると良いかもしれません。

    • 6月26日
  • 🐻

    🐻

    なるほど...
    ありがとうございます!

    持っていくものをまとめられる大きめのトートバッグを探そうと思います(*^^*)

    • 6月26日