
コメント

nm..
お水も一緒に入れて混ぜたら、上手くいくと思います😊
nm..
お水も一緒に入れて混ぜたら、上手くいくと思います😊
「離乳食」に関する質問
生後8ヶ月の離乳食(甘い、冷たいもの)について質問です ※カテ違いでしたらすみません💦 生後5ヶ月から離乳食を開始し、色々食べさせているのですが、甘い系(バナナ、たまごボーロ、ベビーダノンの上部分、りんごジュース)…
離乳食について。 そろそろ10ヶ月になります。 今までおかゆに食材を混ぜて1皿で与えていました。 (おかゆに取り分けたお味噌汁の具材、しらすとかです。) やっぱり汁物ご飯おかずと分けた方がいいのでしょうか。
産後お世話になっていた市の担当の保健師さんと栄養士さんがいます。 今日それぞれから電話があり、お2人とも移動になって担当が変わるというお話でした。 私は元々鬱や強迫性障害など精神疾患を抱えていました。 産後か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すてぃんぴー
なるほど!!
でもゆるゆるになっちゃいませんか😅??
あと、葉物野菜の葉っぱ、いつも何袋で作ってますか?
nm..
たくさんお水入れるとスープになると思うので、ブレンダーの刃が浸かるくらいのお水だと大丈夫かなと思います😊もしゆるかったら、トロミ付ければokかと👌
その月齢の時は、一袋で2.3日分作って、その野菜が大丈夫なこと確認したら、今まで食べて大丈夫だった野菜達と合わせたgで食べさせてました!葉野菜裏ごしが面倒だったので🤣
すてぃんぴー
すごい勉強になります!!
スクショとっちゃいました😂
そういうやり方いいですね!!
最後のところなんですが、葉物野菜+他でブレンダーかけてたんですか😀?
nm..
記憶が曖昧なのですが、、、
始めは張り切って(笑)各食材でブレンダーして冷凍し、食べさせる時に2.3種類選んであげてました。後々面倒になり根菜類は一緒にブレンダーでやりました。葉野菜も一緒にしちゃうと見た目が、、😅ってなりますので見た目的には葉野菜別がおススメです!
nm..
ちなみにブレンダーで感動したことがありまして。
お粥の量が増えてくると冷凍作るなら、お鍋で一気に作ることになるかと思いますが、そんな大量の裏ごしは大変で、試しに出来たお粥鍋にブレンダー混ぜたら、超短時間で大量に裏ごしお粥出来ますよ😆 是非お試しください😆