![nez](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
初めては小さじ1、残りは小さじ2ずつ冷凍してあげてました😊
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
1瓶は多いと思うので小分けにして冷凍してました😊
フルーツ系のはあげたことないですが、しっかり加熱してあると思うので甘そうですね💦栄養士さんは、フルーツは果糖が気になるから、たまたま季節の美味しいフルーツが手に入った
!とかなら別だけどわざわざ積極的にはあげなくてもいいよ〜と言ってました💦
うちは、2人目は結構適当ですが、
月齢別目安量を大幅に超えた量はあげない(特にタンパク質はあげすぎない)、アレルギー27品目は慎重に、を気をつけてるくらいですかね😅
その子その子に合わせて進めていく…というのは、よく食べる子なら本やネットに載っているような量でどんどん進めていくけれど、あまり食べない子だったら、本の目安量など気にせず、無理に進めたりしないでその子のペースで…って意味かなと思います😊
あとは、SNSとかに載せてるようなすごーくキレイに何品も使って離乳食作ってる人は、適当じゃないな!って思います✨うちは、その辺はBF頼りまくりだし、毎回同じようなメニューで、盛り付けって何ですかレベルの、ご飯に全部のっけた丼みたいな感じなので、適当でごめんねって思ってます😂
-
nez
コメントありがとうございます。
とても分かりやすいです(^^)
うちも離乳食丼みたいになってしまってますw
始めるのが遅かったのですが滑り出しは順調でよく食べてくれるのでうちもBFにもう少し頼ってみます(^^)- 6月27日
![piko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piko
瓶のベビーフードは冷凍できますよ!
はじめの頃は量が多かったので小さじ1ずつあげて残りはリッチェルの小分け冷凍できる容器で冷凍保存していました!
食材や量の目安に本など参考にしましたがうちの子は沢山食べる子ではなかったので今でも月齢の目安の量より少ないですが体重も増えているので無理やり食べさせる事はしてないです!
もし心配だったら保健師さんに電話で相談できるのでお話してみるといいかもしれないです( ¯•ω•¯ )/
-
nez
コメントありがとうございます。
冷凍保存良いんですね!
勿体無いことしてました😅
そうですね!一度電話相談してみます。- 6月26日
nez
コメントありがとうございます。
冷凍保存良いんですね。
食べ切るようにと記載されていたのであまり良くないのかと神経質になってました😅