
実母との関係に悩んでいます。苦手な気持ちがあり、連絡も難しい状況です。夫にしか相談できず、どうしたらいいか分からないです。
実母が苦手です。どうして苦手と思ってしまうのかわかりません。
毒親という訳ではないですが、家を出て自立してから特に苦手になりました。現在2人目妊娠中ですが、1人目里帰りしてた時を思うと今回は帰りたいと思えないんです。実母の顔や声を思い出すとモヤモヤした気持ちになり落ち着かなくなります(><)たまには連絡しないとと思っても、気軽に電話をかけれません。話しても嫌な言葉ばかりかけられそうで、私が悪者になりそうで、嫌な気分になる気がして連絡もできません(><)ここ数年、実母との関係に悩んでますが、このことは夫にしか話せず、自分でもどうしたらいいか分かりません(><)
- さっこ(7歳)

Cocoa
私も同じくです。そして今、同居ですが子どもが生まれてから余計に母のことが嫌になってしまい、主人に相談しながら本人にも直接言いました。結果悲しませるだけで何の意味もなく、ただただモヤモヤしています。
精神科に通いましたが反抗期がなかったのが原因の様で、母と距離を置くことをすすめられるのみで行くのもやめてしまいました。
私はただの悪者になりながら自分の状態が落ち着いている時のみご飯に誘ってあげてます。
無理せず調子の良い時にちょっとだけ関われば良いと思います☆お互い良い距離感を見つけられると良いですね♪

退会ユーザー
同じです( ˃ ˂ )
結婚出産してから何故か苦手になりました。
元々性格合うほうじゃなかったけど、今ほどイライラする関係ではなかったです。
自分の家庭を持った事によって、実母とは違う世帯?というか、ある意味他人になったというか…
旦那の実家や義父母と関わって、自分の生い立ちとのギャップが凄すぎて、実母は反面教師です💧
実母や実父の様な子育ての仕方は絶対しないようにしよう。と決めています。

ゆみゆみ
私は実母とは一切連絡取らないです。心底嫌いなので🤮
コメント