
コメント

めくお
私は塩素系は絶対使わないです!笑
あれは白くなるだけで
汚れは落ちてないので😱
私はいつも炭酸ナトリウム?のやつ使ってます!
あれはゴッソリ汚れが浮いてきて
毎回スッキリ(気持ちが笑)します!
汚れが洗濯槽に浮いてくるので
網で救ってキレイにしながらやってます!
槽洗浄コースで回したあと、
水満タンで空で回してます!
それでも次洗濯物入れて回すと
まだ汚れ少し付いてきちゃいますけど(^^;

ぽんぽこ
洗濯機によって塩素系NGもあるので説明書みたほうがいいですよ!
うちはそのタイプなので塩素系じゃない洗濯槽クリーナーを入れて洗濯槽洗浄コースで洗って終わったらそのまま使ってます。
-
cocco.
なにも考えずに塩素系使ってました😱
説明書見てみます!- 6月26日

またり
塩素系と酸素系、どちらもありますが、どちらもそれぞれ汚れを落とします。
塩素系は見えない汚れを落とし、酸素系は汚れが浮いてきます。
見える汚れなら、シャボン玉石けんの洗濯槽クリーナーが私の中では最高です。
ワイドハイターの一本まるまる使いも良いです。
が、それでは満足できず、塩素系で洗浄した後、洗濯機を分解し、直に洗濯槽を洗いました。これは壊れる恐れがあるのでオススメしませんが、かなりスッキリしました。
-
cocco.
シャボン玉石けんの洗濯槽クリーナーですか!!見てみます!!
分解したいなと思っても、かなりの
機械音痴なので😂- 6月26日

さな
普段はシャボン玉石鹸の洗濯槽クリーナーです。
メーカーが出している洗濯槽クリーナーが強力らしくて使いましたが、値段が高いので頑固そうな汚れがある時に一度使用しました(^^)
-
cocco.
メーカーが出してるのって
いい値段しますよね😂
シャボン玉石けんの洗濯槽クリーナー
探してみます!!- 6月26日
cocco.
落ちてないんですね😱
匂い凄くて我慢しながら
使ってたのに…😂
過炭酸ナトリウムですかね!
見てみます!!
槽洗浄コースでも途中で
ゴミすくったほうがいいですか??
凄い時間かかるので、寝てる間に
したいなと思ってたんですが😂
やっぱり空で回したほうが
いいですよね🤔
めくお
落ちることは落ちますけど
色が無くなって騙されてる感じするので!笑
ゴミはすくわなくてもいいと思いますが
すくったほうが次洗濯物入れて回したときに
カスが付かないな🤔ていう感じです💡
私は夕方から始めて、寝る前にカスを取って
朝1回空で回してます👍
cocco.
どうせなら目に見えてごっそり
取れたほうがいいなって思います😂
やっぱり取ったほうが洗濯物に
付かないですよね!!
なるほど!その時間帯でやるのが
良さそうです💕