
もうどうしようもありません。今旦那のお父さんのお母さんの一軒家に私…
もうどうしようもありません。今旦那のお父さんのお母さんの一軒家に私、旦那、お義父さん、お義父さんの妹で住んでいます。旦那のお父さんのお母さんは娘が産まれる前に亡くなりました。
住んでる家はボロボロで次大きな地震きたら崩れそうです。そしてお義父さんには借金があります。なのでこの家?土地を売り借金をなくしたいと前から言っていました。なので前に見積もりを出してもらいました。
住む家がなくなるので旦那がローンを組んで家を買いみんなで住もうとしたのですが旦那にも少しだけ借金がありローンが通らず…なので娘を保育園に入れて私が正社員で働いてローンを組むという話をしました。本当に出来るか分かりませんが…
求職中で4月から保育園に入れました。仕事はまだ見つかりません。
なので家を売るのをもう2年程待って欲しいと言ってみんな承諾してくれました。
日曜日に家とは別の話し合いをしました。お義父さんに生活費を毎月いれています。私達が4万お義父さんの妹が3万。ですが妹が出て行くからお金を貯めたいので2万に減らしてくれと言っていてそれだと今でさえマイナスなのに無理だと言うことになりそこから話がどんどんそれて旦那とお義父さんの言い合いになり…
家を売る話になり、それは待ってくれるとみんな承諾してくれたのにその妹も売ったお金を少しあげるからアパートでも借りて暮らせばいいと言い出しました。
旦那は口が悪いし口喧嘩では誰も勝てません…なのでお義父さんもイライラ…そして取っ組み合いになり私の不注意で娘もちょっと巻き込まれてしまいました。それに旦那がキレて…
そしたらもう家を売るから出て行けと言われました。旦那も分かったよと言って終わりました。前もそんなことがありましたが今回は本気なようです。
旦那はアパートを借りて家賃払うのが勿体ないから嫌だと言ったから2年待ってローン組むからと言って承諾してくれたのになぜ今その話をするのか意味が分かりません。おかしくないですか?お義父さんの妹は性格が悪いので旦那がすごい嫌っています。
家を出て行ってもいいのですが貯金がありません…家を売ったお金を少しもらったとしても私達の借金だって返さないといけないので暮らしていけるか分かりません…
せっかく保育園入れたのに私がもっとしっかり仕事を探して働いていればよかったのですが…もう嫌です。
長々とすみませんでした…分かりずらくてごめんなさい。もう誰にも言えず悲しいです。
- もこ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

odango
ご主人が審査NGで借金あり、貯金もなく賃貸でも自立した生活ができるかもあやしいような状況ですと、例え2年後といっても家を建てること自体が厳しい気がします。まずはパートでもいいのでもこさんが就職し、その上で賃貸を借りて、生活の基盤を立て直してから、家を建てるかどうかをゆっくり考えたらいいと思いますよ。

i.i
役場にいって市営なり県営なりのアパートにまずは申し込んでみましょ。
抽選会がいつあるかが解りませんが。
アパートに入るより安く行けるかもしれませんね。
うちの親戚は市営にはいって5年位で中古住宅購入してました。
-
もこ
ありがとうございます。それは年収高いと無理などありますか?
- 6月25日
-
i.i
年収によって家賃が決まりますね。安ければ安いし、高ければ中々抽選に当たらないとか
- 6月25日
-
もこ
そうなんですね…厳しいかもしれないです。
- 6月25日
-
i.i
それでも借金返さなきゃいけないですよね。ダメ元でもやってみる価値はありますよ☺️
- 6月25日
-
もこ
ありがとうございます…色々調べてやってみます!
- 6月25日
もこ
旦那の借金がすぐ返せたら審査通ったんですけどね…家を建てるのではなく中古を買おうかと思っていたのですがそれも厳しそうですね…
私がなんとか来月中に仕事探して賃貸借りて遅い新婚生活楽しもうと思います。