
コメント

COCORO
東区ですが…健軍電停ちかくにあるパール歯科🦷託児ありますよ♡
妊娠中に🤰虫歯でお世話になってました怖くて痛いのが苦手でなかなか歯科に行けずでしたが
行ってみたら 親切丁寧な対応とか
痛みのほぼない治療方法で妊娠9ヶ月まで(笑)お世話になってましたよ!
抜歯はした事ないですが…抜歯の代金と託児の予約は電話で問い合わせされてもよいかもです。

ミニー
託児はありませんが、親不知の抜歯は伊東歯科口腔外科で行いました。
親不知抜歯は難しいので口腔外科に紹介されるパターンが多いようです。
熊本市だと伊東歯科か熊大みたいですよ😄
私の場合、一回の手術で片側の上下を抜いて手術自体は約30分でした。待ち時間と抜歯後の止血のチェックがあるので病院に行って出るまで約2時間かかったと思います。
料金は一回でたしか7千円程でした。
私は二回の手術で4本抜き、合計1万4千円程かかっています。
私はちょっと難しい生え方だったようで、大ベテランの先生がしてくれたお陰か?それなりに痛かったけど手際が良くて安心できました!
-
篠
私の横向きに生えてるので、普通の歯科だと無理かも…
30分なら頑張れる気がします!お産に比べれば😣
詳しく教えていただきありがとうございます‼️- 6月27日
-
ミニー
本当に抜歯中「痛い!でも…お産に比べればっ!」と自分に言い聞かせながら耐えました😂
抜歯後2日間くらいは腫れのピークで辛いですが、抜いて良かったです!
後日かかりつけの歯科で聞いたのですが、高齢になると親不知が骨に癒着して抜歯できなくなるそうですよ。尚更やって良かったと思いました💦- 6月28日

な
中央区で託児付きの山崎歯科に通っていました。
親不知が隣の歯に当たって炎症を起こしていたので、抜いてもらうつもりで通院したら「抜歯は時間もかかるし、体調が悪くなったり数日食事が出来なく可能性もある。授乳中だし子供が2人いて体力もいるだろうから今は応急処置だけにしましょう」と言われ、噛み合わせだけ治してもらいました。
正直、抜いて欲しかったですが、子供達や今後の私のことを考えてくれたのがとても嬉しかったです。
ただ毎日託児の方がいるわけではないので予約必須です。
-
篠
治療のあとのことも考えてくれるなんて、頼もしい先生ですね✨ありがとうございます‼️
- 6月27日
篠
いいとこどすね😍調べてみます!ありがとうございます‼️