コメント
オムハンバーグ
子供が一番困ってるんだと思いますので、気持ちを一つひとつ言葉にかえてあげてます😅
「行きたいのー。あ、やっぱり嫌なのー、どうしていいのか分かんないんだね〰そういうときあるよねー」とか。
あとはただひたすら落ち着くまで見守り、勢いが落ち着いてきたら、そっと抱っこしたり(ガバッと抱くとまた泣くので)「あ!救急車来たかもよ!」と好きなもので気を引いてます😂
と、言っても我が子はまだまだイヤイヤ期の序章に過ぎませんが...😅
とにかく大人の階段を上りはじめて、戸惑い、不安な気持ちの我が子に少しでも寄り添ってあげたいと思いながら接しています。
退会ユーザー
息子も来月で2歳になりますが、少しずつイヤイヤするようになりました。
散歩もベビーカーがないと、すぐに抱っこ
歩くのイヤイヤ…
ベビーカーがあると、いつでも休めるからなのか持っていけと指差してきます😅
手を繋ぐのは嫌がられたら、とりあえず抱っこしてます😞
繋がないと歩けないよ!と言って
イヤイヤするときは抱っこします。
かろうじて息子は抱っこはさせてくれるので
その場は抱っこで静かにさせる感じです。
(ネムネム、自分で怖いと思ったところでは抱っこすることがある)
危ないことでない事はなるべく
こうしたいの?じゃーやろうか~
ここ行きたい!なども
イヤイヤされるのが嫌なので、めんどくさいなや~と思いながらも付き合ってます😅
そのおかげか、気分のスイッチを変えることも出来てるので息子も満足そうです。
以前、ママリで子供のやることをくみ取れず
(分かっていてくみ取らずなど)
子供の欲求を満たしてあげないとイヤイヤ期がある!イヤイヤ期がない子はそれを親 満たしてあげている!
私の子供はイヤイヤ期がありませんでした!
など見て、嘘~💦そんなことあるの‼️
って思ってました。
兄弟が多いとみんなの欲求に答えたりするのも大変ですが、意識を変えてあげるのも大事らしくて、親がうまいこと誘導するとイヤイヤ期がないと書いてありました😓
なので、息子は本格的なイヤイヤ期が来たわけではありませんが、まだ床に転がってイヤイヤとか泣いたりとかはないので
このアドバイスを真似してるからかな~と🤔
(私へのアドバイスではないのですが💦)
どうにもこうにもイヤイヤするときは
息子は働く車が好きなので、おもちゃや絵本
本物の車などで気をそちらに向けてます💦
息子はまわりの子と比べてお話ができないので
それも伝わらなくてイヤイヤしてるのがわかるので、これ?これ?どれ?っと疲れますが
息子がそう!僕はこれがしたかった!
僕はこれが欲しかった!など
理解しようとするのに必死です😅
そのおかげで最近疲れてますが…
息子さんの好きなものや、気になるものがあれば、イヤイヤの時に役に立つかもしれません😊
-
退会ユーザー
誤字脱字がありまして💦
親が子供の欲求を満たしてあげていると
イヤイヤ期はない
満たしてない(分かっていてくみ取らない、分かってなくてくみ取れず)子供はイヤイヤ期がある!と書かれていました。- 6月25日
-
yu
回答ありがとうございます☆
言葉がまだうまく伝えれない時は
理解しようとするのも大変ですよね😔
でも子供もうまく伝えれない伝わらないのにどうしたらいいかわからないんですよね😢
2人目を出産したばかりで
自分自身余裕が無くなってることもあり
ちゃんと息子のしたいことなど
くみ取れずにいたとおもいます😢
ダメ🙅って否定的じゃなく
意識を変えてあげたり
誘導してあげたりしていきたいとおまいます😢- 6月25日
-
退会ユーザー
下にお子さんいたんですね💦しかも生まれたばかりだとママ大変じゃないですか‼️
息子君に手をかけたくてもかけれませんしね😢
息子もいい日もあれば、ほんとに今日はやたらイヤイヤするな~ベタベタしてきて
私のストレスが爆発しそう~一人にして~😭
ってなることもあります。
そのせいで働きに出るか考えたぐらい😭
今は甘えたくてイヤイヤ期に重なって
抱っこしてほしいなどもあるかもしれませんね。
尊敬します!私は…今赤子がいたら…
ノイローゼになってそう😓- 6月25日
-
yu
下の子が今生後2週間程たったばかりなんです👶
生まれる前から周りから
上の子優先にしてあげなさいって
言われてはいたんですが😓
なかなかうまくできなくて、、😢
実家は遠いし周りにも知り合い居ないので
もぅ〜ってストレス爆発しそうになる時あります😂
私も働きに出た方がって考えたことあります😞
尊敬だなんて、
怒ってしまうたびに
夜になるとごめんね、、って謝ってばっかりですよ😢- 6月25日
mako
娘を見てて思ったのですが、本人が何かしらやりたいことがあるけれど、それがうまく伝えられない、わかってもらえない。ということもあるし、「これは嫌」というのは自分でもわかってるけど、じゃあどうしたいのか自分でもはっきりわからない。という場合もあるのかなと思います。
時間があればですが、お散歩行こう。と外に出たのなら、ゆっくりつきあいます💡
子供にとって、散歩=歩く、では必ずしもないと思うので、書かれている状況で私なら、外に出てすぐ抱っことなったら、お母さんに抱っこしてもらって外を見たいのかもしれないので、じゃあ帰ろうではなく、抱っこでどこ行こうか??電車見に行く?川に鳥さんか魚さん見に行く?たか、色々聞いてみて、どれもイヤイヤなら、一緒に座って気持ちが落ち着くのを待ちつつ、時々、○○してみる?抱っこする?おんぶする?あ、アリさんいるね。お花見に行こうか?とか、とにかく何がヒットするかわからないので話しかけて気が乗るのを待ちます😂さっきまでNOだったのが今はYESになっていたり、その逆もあるので…
あっちあっちというのも、行こうかと言って行かないなら、行きたいのではなくてあっちに何かがあるよと教えてくれてるのかな?とかいろんな可能性を考えたり、あと、結果的に同じことをするにしても、帰ろう、向こう行こう、とか決められるのではなくて、自分で決めてやりたいだけだったりするので、あっちに行きたいの?じゃあ連れてってくれる?と頼んで主導権を握らせるように持っていったりします💡
繰り返しますが、時間があれば、の話で、もうつきあう時間はない!って時は、強制執行です😂その代わり、「○○したいんだよね、でももうご飯の支度しないといけないから、また明日行こうね、ごめんね」とか、ちゃんと気持ちは伝わっている、少なくともわかろうとしてくれている、と感じられるように気をつけてはいます。
-
yu
回答ありがとうございます☆
2人目が生まれたばかりで
息子に我慢させてることもあるのに
イヤイヤ言われると頭ごなしに叱ってばっかりになってました😔
makoさんの回答のように
上手に言葉がけをして
選択肢をあたえれるように心がけて
いきたいとおもいます😢- 6月25日
-
mako
二人目出産されたばかりなんですね!息子さんもなおさら甘えてお母さんの反応を見ているのかもしれないですね💡
うちも下の子へのヤキモチはだいぶなくなりましたが、代わりに最近はものすごい甘えっ子になりました🤣ご飯自分で食べられるのに膝の上で食べさせて!だし、元々パパ嫌ママがいいだったのがさらに拍車がかかり、寝る時も寝室に行ったらすぐベビーベッドに寝かせて一人で勝手に寝ていたのが「抱っこでねんねがいい!」だし、保育園での送迎も歩いていたのがおんぶか抱っこが増え、朝保育園でバイバイするのもなかなか抱っこから降りず大泣きしています💧
上手に言葉掛けしなきゃ、とかあまり考えると大変なので、私はイヤイヤされたら、とにかく「イヤイヤ」ポイントじゃなくて、その裏にある「やりたい」ポイントだけ考えるようにしていますよ!
散歩に出たのに抱っこ!になったら、「散歩嫌なのね」じゃなくて、「抱っこしたいのね」だけを考えると、「そっか、抱っこしたいのね、抱っこでどこ行く?公園まで抱っこして公園で遊ぶ?」とか、自然と子供の主張を否定しない方向に会話が持っていけると思うんです💡
ぜひ試してみてください☆- 6月25日
-
yu
イヤイヤと甘えがプラスされてるのかもしれないですね😔‼︎
娘さんも下のお子さんが生まれたばかりの時は
ヤキモチやかれてたんですね‼︎
やっぱり子供なりに思うことはありますよね😭
娘さん甘えっ子になっちゃったんですね
ママをとられたくない‼︎って思ってるのかな👧‼︎
ママじゃなきゃ‼︎って言うのも
毎日じゃ大変だと思いますけど
それくらいママのこと大好きなんですね❤️
「やりたいポイント」
素敵なアドバイスありがとうございます😊‼︎
さっそく試してみます☆- 6月25日
-
mako
夫が「本当にママのこと好きなんだねぇ。何で??」と感心するくらいママ大好きみたいです😂
最初のヤキモチの頃はママを取られたくない!な感じだったのかなと思いますが、今は私が下の子を構ってもニコニコ寄ってきてくれつつも違う形で甘えるので、どっちかというと、「私は私で甘えちゃうもんねー」という感じな気がします🤣娘なりに、弟を受け入れつつ自分の気持ちを表現する方法を見つけてくれたのかな、と✨弟妹がいるから甘えられない…と一人で感情を押し殺してしまう方が心配なので、よかったなと思います💡
上の子の気持ちをできる限り受け止めることで、下の子がいても自分もママに甘えていいんだ、居場所があるんだ!って安心して下の子を受け入れていってくれると信じて、でも時々耐えきれずに娘に当たってしまいつつ頑張っています😂
yuさんの息子さんも、下のお子さんの存在や自分の気持ちをどう処理したらいいか、今無意識に色々試しているのかもしれないですね💡うまくいきますように♪- 6月25日
yu
回答ありがとうございます☆
寄り添ってあげるのが1番ですよね😢
2人目が生まれてまだ生後2週間ほどなので
我慢させてる部分もあるのかもです😭
それでも言葉がけとか気をつけながら
やっていきたいとおもいます😢