※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

新車の祈祷に行きたいと思うんですが、初穂料の種類が決まってて、その…

新車の祈祷に行きたいと思うんですが、初穂料の種類が決まってて、その中でも5千円か1万円かで迷っています💦
子供もいるし命に関わることだし1万円出してもいいと思ってたら、お寺の人がお守りのカバーが違うだけでどっちも変わらないと仰っていました。
みなさんならいくらにしますか❓😂

コメント

ha♡♡

今月、新車の祈祷行きました!!
うちは5000円にしました😊


祝儀袋にいれて持っていきました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    私も祝儀袋に入れることにします❗️

    • 6月25日
deleted user

まぁ、こればっかりは気持ちの問題ですよね
5000円にしておいて、もし事故したりした時に、あの時1万円にしなかったからだ、、。とか祈祷料金のことで後悔するような方なら、1万円にしておけばいいと思います。

別にそこまで思い悩まないな、、、と言う感じなら5000円でいいと私は思いますけどね。
私なら5000円にする。事故ってもご祈祷のせいにはしないし。

祝儀袋に入れてもっていっても、受付の方がその場で開けて中身確認するので、まぁ、それも気持ちの問題ですよね!笑
財布から直接出す人も普通にいるし、祝儀袋に入れていく人もいると思うし、どっちでも大丈夫ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    万が一のときに後悔するかしないかは自分次第ってことですね🧐
    祝儀袋入れていきます❗️
    コメントありがとうございました✨

    • 6月25日
ゆとまる

お宮参りもそんな感じだったのでお寺の方の言う通りもらえるものの内容が違うだけでお祓いじたいは一緒だと思います!
気持ちの問題だと思うので、いいと思うなら1万円だしてもいいと思いますよ🙆‍♀️

袋にいれてっても受付でだすとおもうのでいれてもいいし、入れなくてもいいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとから後悔するかしないかですね🤔
    祝儀袋入れていきます❗️
    コメントありがとうございました✨

    • 6月25日