
赤ちゃんは母乳とミルクの混合で育てており、おっぱいはいつでもあげても良いか相談したい。おっぱいを吸わせると落ち着いて寝ることがある。
生後14日の赤ちゃんを育ててます👼
母乳(揉むとじわじわ出てくるくらい)+ミルクのミルクよりの混合で育ててます!
毎日3時間おきに母乳(片乳5分ずつ)あげてからミルク80ccあげています。
ぐっすり眠ってくれるときもあれば、2時間たつかたたないかの時間で口をパクパクさせてミルクを欲しがる仕草をします😂ミルクは3時間あけないといけないみたいなので、少しでも足しになればとおっぱい吸わせてるんですけど混合でもおっぱいはいつでもあげていいんですか?
おっぱい吸わせると落ち着いて10分ずつとか片乳だけ飲むと寝てくれます☺
- みぃ(5歳10ヶ月)
コメント

ぷに
混合でしたが、いつでもおっぱいあげてましたよ!

はじめてのママリ
完母だったんですけど、時間決めてあげても泣いて怒ってたからもうあまり気にせずガンガン吸わせてました😂
もう乳首が引きちぎれそうだったけど(笑)
-
みぃ
飲ませたいだけ飲ませてたんですね😆まだ母乳がちょろちょろしかでないので足しになるか分からないですが次のミルクまでに欲しがったらどんどん吸わせようと思います☺
- 6月25日
みぃ
おっぱいはいつでもあげてたんですね!母乳量増やすためにもどんどん吸ってもらおうと思います😊