※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
子育て・グッズ

出産後に必要なものについて、赤ちゃんのための必需品やおすすめアイテムについて教えてください。

出産後必要なものについて。
現在34w、初マタです!
赤ちゃんが生まれてから色々なものが必要になるかと思います。
オムツや哺乳瓶やお洋服などなど、、、
絶対に必要なもの、あってよかったものなど意見を聞きたいです!
箇条書きでも構わないので詳しく教えて下さい(>_<)。

コメント

みー

私は混合なので、ティファールがかなり愛用です♪
いちいちお湯をやかんで沸かしてられません(・_・;
あとは、災害に備えてミルクとオムツはかなり多めにストックしてます!

まりmama

おむつとおしりふきは多めに用意しとかないと結構いりますよ\( ˆoˆ )/
ベビー用のつめきり、綿棒、ベビー用の全身用クリーム、パウダーなどケアグッズは必ず揃えておいた方がいいですよ!♡

かぁな

私は出産して最初に買っとけば良かったと思ったのが母乳パットでした‼産んですぐ胸がはり病院服が母乳で濡れてビショビショで大変だったので。
おしりふきはまとめ買いしてると楽です♡おむつはすぐ大きくなるので買いだめよりは様子を見ながらいいかと思います。新生児用とかはあまり使わなかったので。
後は授乳クッションと爪切りもあった方がいいです♡
そろそろですね♡頑張ってください👍

いおり

私も母乳関係で苦労しました…
産まれてすぐの赤ちゃんは上手におっぱいが飲めないので、詰まって乳腺炎になる人が多いと思います。

私は退院してその日に乳腺炎になり39度の熱が出て死にそうになりました。
フラフラで一晩中赤ちゃんの世話をしつつ朝が来るのを待ち、搾乳機を買いに走りました。
乳腺炎を舐めてました。
高価な物じゃなくていいので、一つあると安心かもしれません。

あと個人的にはウォーターサーバーですね。ミルク作りが劇的に楽になるし、妊娠中入るとお得な会社が結構多いです。

めんの

私は最初子供が生まれる前は短肌着と長肌着を各5枚ほど用意しましたがよくうんちが背中まで行き汚れて変えたり、また一緒に添い乳添い寝でも赤ちゃんにとっては暑いのかよく汗かいてましたね。
1日おおくて2.3回衣類を変えてました。なのでまた肌着など買い足しました(>_<)
しかもカバーオールも新生児用で50㎝のものも最初用意してましたがあっという間に大きくなってだいぶ大き目を用意しておけばよかったなぁと後悔しました!
なのでカバーオールなど買うのなら大きいサイズを最初から買っておくといいと思います(^^)
赤ちゃんすぐ大きくなるので。
あとガーゼハンカチも私はよく使ってます。ティッシュの代わりにミルクの吐き戻しとかあった時に口元拭いてあげたりよだれ拭いたりギャン泣きした時も涙拭いてあげたりと役立ってます!
洗濯すれば何回でも使えますしね♪( ´▽`)

あとはおしりふきに使うフタとか便利です。
その他だと、
爪切り
鼻水吸い取り具
よくお尻が赤くなったりするのでベビーパウダー
おしりふきはいくつあってもこまらないです。

赤ちゃん楽しみですね(o^^o)♡
もうすぐ出会えますね〜♪

milky mama*

☆フタ付きのバケツorゴミ箱
オムツを捨ててます♩
わざわざ高い物を買わなくても、安く売ってるのでお得でした!
☆水筒
出掛ける時にミルクを作る場合お湯を持っていけるので!
☆赤ちゃん用のミトン
産後赤ちゃんが顔を掻きむしったりするので、何枚かあるといいかな?
☆搾乳機+母乳パック
手搾りが1番いいですが、
搾乳機あると便利でした!
母乳パックあると、
冷蔵、冷凍保存が出来るので、母乳がたくさん出る人にはオススメです(。・ω・。)

ルシェル

産後の授乳、おっぱいの出具合によりますが…
授乳が軌道にのるまでしばらくミルクが必要な場合があります。

ミルク+哺乳瓶+洗浄剤(ミルトンなど)セット+哺乳瓶ブラシ
さらに、電気ポットです。
ティファールも良いのですが、
最近のポットは70度設定が出来るものがあります!!
私はずっと混合ですのでこのポットに救われています👍
その他は先にご回答にあがっている通りです👍
後、退院当日に慌てないように
🚗車にチャイルドシート設置しておいたり
自宅や帰省先でベビーベッドや布団寝具も敷き整えておくのもお忘れなく👍
雑誌のたまひよ(図書館などで借りる)や ベビーグッズのお店行くと準備物リスト(冊子)がありますので、チェックすると良いですよ🎵✏
間もなくですね!元気な赤ちゃんとママの無事を願っております!!

みーとも

もし!
ネットで買い物をされる方なんだったら、妊娠中はあまり物を買いすぎない方がいいと思います~
私は出産後里帰りで、子供が寝てる間はよくパソコンしてたのでいるものはその都度ネットで注文してました♪
オムツやおしり拭きなんかはまとめ買いのほうが安くなるし、うちの子はすぐ大きくなったので新生児サイズも早くに卒業してSサイズになりました。
それから出産祝いで貰うものが買ったものとかぶっちゃうこともあったりします。
母乳やミルク関係は人によっているものいらないものが違うから産まれてからじゃないとわからないものばかりですし(´・ω・`)

ただ、ネットで買う前にベビー用品売り場で、買うならこれ!って産まれる前の自由に動けるうちに下調べしておいたほうが失敗は少なくて済みますよ♪

元気な赤ちゃん産んでくださいね♡

aaa

コメント有難うございます!
ティファール!?と思い検索してしまったのですが電気ケトルみたいなものですかね?確かにあったほうがいいかもですね!
参考にさせて頂きます!

aaa

コメント有難うございます!
おむつとお尻拭きは多めにですね!
ケアグッズも揃えておこうと思います。

aaa

コメント有難うございます!
母乳パットですか!こればかりは母乳の出具合によってなのでまだわかりませんが、生んでからでも遅くないですかね...?
あとお尻拭きですね!
授乳クッションは賛否両論なのでとても迷っています...
あと少し、頑張ります(。・・。)

aaa

コメント有難うございます!
乳腺炎ですか(T_T)チラッと聞いたことあるのですが大変なのですね...
搾乳機、買っておこうかと思います!
ウォーターサーバーも検討してみますね!

aaa

コメント有難うございます!
肌着、まさに各5枚程用意してます。
もう少し多めに買っておいたほうがよさそうですね(>_<)
成長の面も考えて大きめのものですね!
ガーゼハンカチ、よく使うと聞いたことあるので多めに用意しておきました!
お尻拭きの蓋も便利そうです!
あと約一ヶ月、頑張ります!

aaa

コメント有難うございます!
蓋付のゴミ箱は高いイメージでした、色々見てみようかと思います!
水筒は家にある物で大丈夫そうですね。
ミトンと搾乳機も購入しておきます!

aaa

コメント有難うございます!
やはりミルク用意しておいたほうがいいんですね。
哺乳瓶類は生まれる前に用意しておいたほうがいいのでしょうか...
チャイルドシートもまだ購入してなかったです!(>_<)
寝具も早めに揃えておこうと思います!
あともう少し、頑張ります(T_T)!

aaa

コメント有難うございます!
出産後必要なものはネットではなくお店で直接みて買うようにしています。
出産後にその都度ネットを利用しようかなと思っています!
オムツやお尻拭きは絶対必要なのでまとめ買いですね!
やはり母乳やミルク関係はうまれてから...(>_<)。
下調べもしっかりしたいと思います!有難うございます♡

エアロ

短肌着
長肌着(コンビ肌着)
ベビー服
オムツ←新生児サイズはすぐサイズアウトするので様子見がいいそうです。ぁたしは布おむつと併用なので一袋しか買わなかったです。
おしりふき←すごく使います
カーゼ←授乳時、入浴時
ベビー用爪切り←爪伸びるの早いし、顔を引っ掻いてしまうのでこまめに切ってあげたほうがいいです!
綿棒←鼻や耳の掃除
ベビーローション←まだ乾燥しますから
パウダー←おしり真っ赤になっちゃうので
ベビーバス
石鹸(ソープ)←泡出てて来るタイプが楽です

母乳パッドやミルクは母乳の状態で買うでもいいと思います。
ぁたしはミルクは買わなかったです。お出かけグッズもおいおいでもいいと思います。(車移動ならチャイルドシートだけ、違うなら抱っこ紐orベビーカーだけとかで十分かと)
ネットでも買えますしね。

見ないと買えない!!って思うものは下調べしておくとか?
準備大変ですが、赤ちゃん楽しみですね(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚頑張って下さい!!

みー

そうですーー!
すぐお湯を沸かせられるので良いですよ♪
母乳が沢山でて完全母乳ならいらないですが…。
最低限そろえて、産まれてから足しても良いと思いますよ♪
安産をお祈りしています☆

ルシェル

お疲れ様です!
哺乳瓶等ミルク関連グッズはとても判断難しいですので…
先のご回答にあるように
事前に、どの店に代々いくら位でどのメーカーのが売ってるかをご主人やご家族と下見しておくのがベストだと思います👍
ご主人は気の利くタイプの方なら尚、良し👍
産後の調子みてから購入判断されるとしましょうか😄😄💦
チャイルドシートもこれまた事前判断が難しい…
実際 生まれてホヤホヤ新生児ちゃんはシートにのせれず同乗者が抱っこしないと…その場合がほとんどですが💦(ホントはこれルール違反(>_<))
設置や扱いに慣れておく方が良いですよ🎵
ま、チャイルドシート、ベビーベッドに関してはレンタル
っていう方法もあります👍
ご夫婦で仲良く準備楽しんで下さいね❤